ハウス

ヴェルサ大陸の各村には冒険家向けの居住区が用意されており、拠点として利用可能です。
2021年12月時点では6か所が解放済みです。
場所 住宅 転居価格 彫像設置数 広さ ハウジングバフ
セラボーグ居住区 セラボーグの小型住宅 0G 1 484
セラボーグの一般住宅 100,000G 2 616
セラボーグの中型住宅 150,000G 3 832
バラン居住区 バランの小型住宅 1,000,000G 1 864
バランの一般住宅 1,300,000G 2 1476
バランの中型住宅 1,700,000G 3 2548
ラビアス居住区 ラビアスの小型住宅 3,200,000G 1 598
ラビアスの一般住宅 4,000,000G 2 910
ラビアスの中型住宅 5,000,000G 3 1122
ヨーデルのこだま山荘 7,000,000G 4 1368
狩人の居住区 狩人の丘の小型住宅 5,500,000G 2 1020
狩人の丘の一般住宅 6,500,000G 3 1596
狩人の丘の中型住宅 8,000,000G 4 1739
タム・リン居住区 タム・リンの小型住宅 20,000,000G 4 840 敵退治での経験値+1%
タム・リンの一般住宅 40,000,000G 4 1804 敵退治での経験値+3%
タム・リンの中型住宅 1,000蝶(赤/月光) 4 3025 敵退治での経験値+5%
ソムレン居住区 ソムレンの小型住宅 25,000,000G 4 544 敵退治での経験値+1%
ソムレンの一般住宅 50,000,000G 4 1440 敵退治での経験値+3%
ソムレンの中型住宅 1,200蝶(赤/月光) 4 2400 敵退治での経験値+5%
※タム・リン、ソムレンの住宅ではハウジングバフを受けることが出来ます。適用エリア・フィールドに制限があります(後述)。


出来ること

「家への帰還」
ゲーム画面のミニマップ左側にある家アイコンをタップすることで家へとテレポートすることができます。クールタイムは30分。
また家具「不思議な暖炉」を設置して使うことで、テレポート元の場所へと戻ることができます。便利。
アイテムの倉庫
ある種の家具を置くことで倉庫が利用できます。家具の中に格納するのではなく、倉庫領域にアクセスするための窓口として機能します。保管箱となる家具を撤去しても中のアイテムが散らばることはありません。
彫像の配置
家の大きさに応じて、庭に1つないし複数の彫像を置くことができます。この彫像はただの装飾ではなく、実際に効果を発揮します。製作/彫刻加工台/効果別を参照してください。
ゲームシステム上、庭に配置できる彫像の個数は重要です。このためどうしても有利不利が発生してしまいます。

各居住区について

セラボーグ居住区

最初はここの小型住宅を貰える。セラボーグ聖域のアイナ(経験値のデスペナルティの回復)、モダンマーケット(毎日の周回クエストなど)へのアクセスが容易というのが最大のメリット。家の床面積が狭いのが欠点か。

バラン居住区

セラボーグ郊外の各地域の中間地点に近い。バラン村も設備が整っており不便ではない。中型住宅は床面積が2500マスを超える広さ。

ラビアス居住区

家が4種から選ぶことができ、一番大きな「ヨーデルこだま山荘」は彫像を庭に4つ置くことができる。ここを選ぶ冒険家が多いとかなんとか。

狩人の居住区

ここの中型住宅も彫像4つ配置可能。ただし狩人の丘には食料品店がないなど村としての機能に乏しく、ギルドアジトを活用することになる。

タム・リン居住区

タム・リン村は狩りなどで便利な場所だが、村の機能に乏しいのは狩人の丘と同じ。
ここに住居を構えると、その大きさにより経験値ボーナスが貰える。このボーナスはプレヤの道から先のエリアには適用されない*1

ソムレン居住区

自由都市ソムレンは一通りの設備が整っており便利。
ここも経験値ボーナスを貰えるが、タム・リンより前のフィールドと、モラタエリア以降には適用されない。
+ 対象地域一覧
ソムレン居住区のハウジングバフ効果適用エリア
  • バロック山脈エリア
    • バロック峡谷、北部バロック山脈、短い足の墓
    • 燃える道、燃える峡谷
    • 酷寒の氷穴、酷寒の氷谷
    • 鋭い雷の洞窟、鋭い雷の谷
  • ブリトン連合
    • プレヤの道、巡礼者の道、ソムレン東部、ベンサ川、レーガス郊外
      オデイン平原、オデイン要塞、バスラ魔窟地下1~4階
    • 不気味な瘴気の谷、不気味な瘴気の森
  • 混沌の入口
    • 閉ざされた鉱山、滝の洞窟


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月16日 19:28

*1 公式お知らせには、オデイン平原など同時追加されたエリアは対象外とはされていない。