バイク用語辞典@Wiki内検索 / 「ワイドレシオ」で検索した結果

検索 :
  • ワイドレシオ
    ワイドレシオ(wide ratio(英語)) トランスミッション(未作成)のシフトポジション(未作成)ごとのギア比(未作成)間隔が広く、大きく設定されていること。 ワイドレシオの傾向は以下の通り。 シフトポジション(未作成)ごとの速度対回転数の差が大きくなる。 使えるギア比(未作成)の範囲はある程度決まっているので、間隔を広く取るとシフトポジション(未作成)の数が少なくなる。 トルクバンド(未作成)の広い出力特性(未作成)との組み合わせが良い。 メリット シフトチェンジ(未作成)回数が減ってのんびり乗りやすい。 トルクバンド(未作成)が広いと、加速力が回転数に大してシビアにならない。 大排気量車との組み合わせの場合、不必要な加速を抑えられる。 デメリット 大きく引っぱら(未作成)ないと、素早い加速は難しい。 回転数差が大きいのでシフトショック(未作成)が大きくなりがち。 ト...
  • ボイドレシオ
    ボイドレシオ(void ratio(英語)) タイヤ(未作成)のトレッド(未作成)面で溝(未作成)が占めている面積の割合のこと。普通は「%(パーセント)」で表され、ボイドレシオ20%ならば、トレッド(未作成)面全体の20%が溝の部分という意味になる。 おおざっぱに言って、以下の傾向になる。両者はトレードオフの関係にあるため、完全な両立は困難である。 ボイドレシオが低い 接地面積が増えてドライグリップ(未作成)重視 ボイドレシオが高い 排水性が上がってウェットグリップ(未作成)重視 しかし、溝(未作成)の形をトレッド(未作成)面全体で一定にせず、車体のバンク角(未作成)によってその時々のボイドレシオを変化させることで、どちらのグリップ(未作成)を重視するかを切り替えて、ある程度の両立をはかっている。 関連語 「タイヤ(未作成)」「トレッド(未作成)」 20...
  • クロスレシオ
    ...レシオ」 対義語 「ワイドレシオ」 関連語 「ギア比(未作成)」「クロスミッション」「トランスミッション(未作成)」 2007年05月30日
  • 「わ」
    「わ」の一覧 ワーク ワークス ワイド ワイドタイヤ ワイドレシオ ワイヤーインジェクター ワイヤーロック ワイヤリング ワインディング 轍(わだち) ワックス ワッシャー 罠 和メリカン 割る ワンオフ 湾岸 ワンコーナー 2007年06月25日
  • ノークラッチシフト
    ...未作成)やすいので、ワイドレシオよりもクロスレシオである方が容易。 メリット シフトチェンジ(未作成)時のタイムロスが減り、スムーズで素早い加速(未作成)が行える。 クラッチ板(未作成)の消耗を抑えられる。 長距離運転で左手が疲れた時の対処に。 デメリット 失敗すると、クラッチ(未作成)よりも高価なトランスミッション(未作成)がいたむ。 速度(未作成)が大きく変動している時には難しい。 右手に神経が集中して別の疲れが出る。 略語 「ノークラ(2)」「ノンクラ(2)」 同義語 「ノンクラッチシフト」「クラッチレスシフト(未作成)」 関連語 「あおる(2)」「オートシフター(未作成)」「回転合わせ(未作成)」「ギア抜け」「クラッチ(未作成)」「シフトアップ(未作成)」「シフトチェンジ(未作成)」「シフトダウン(未作成)」「シフトミス(未作成)」「トランスミッション(未作成)」 ...
  • 「ほ」
    「ほ」の一覧 ボア ボアアップ ホイール(ホイル) ホイールバランス(ホイルバランス) ホイールベース(ホイルベース) ボイドレシオ ポイント式点火 方向指示器 防錆(ぼうさび・ぼうせい) 帽子ヘルメット(ぼうしヘルメット) 防水 暴走族 帽体(ぼうたい) 膨張(ぼうちょう) 法定速度 防滴(ぼうてき) ホームセンター ボーリング ポールポジション ボーン・トゥ・ビー・ワイルド ボクサーエンジン 歩行者用信号機 ポジション 歩車分離式信号 ボス・ホス 舗装 舗装林道 舗装路 北海道 ボックスレンチ ポット ホッピング ポテンシャル ボトムリンク ホモロゲ ホモロゲーション ホモロゲモデル ポリアミド繊維 ポリプロピレン ボルト ボルトオン 盆栽(ぼんさい) ホンダ 本田技研工業株式会社 ポン付け ポンピングブレーキ 2007年05月31日
  • パワーウェイトレシオ
    パワーウェイトレシオ(power weight ratio(英語)) 車輌重量(未作成)と最大馬力(未作成)の比率。1ps(未作成)当たり何kgを支えているかということで、単位は「ps/kg(未作成)」。 この数値が小さい程加速(未作成)力に優れた車であるということになる。バイクが四輪車(未作成)比べておおむね優れた加速(未作成)力を持つ理由は、これが低いからである。スーパースポーツ(未作成)になるとほとんど1ps/kg(未作成)に近い。 関連語 「ps/kg(未作成)」 2007年05月31日
  • 「く」
    「く」の一覧 空気圧 空燃比 空油冷 クーラント クーラント強化剤 クーラントブースター クーラント復活剤 空力 空力特性 空冷 クォーター クォート クオリティタイヤ 草レース グッドライダー防犯登録 グラインダー グラウンド グラスウール クラスレス クラッチ クラッチワイヤー クラッチケーブル グラブバー グラベルゾーン クランキング クランク クランクケース クランクケースカバー クランクケースリードバルブ グランド クリアランス クリーナー グリーンフラッグ グリス(グリース) グリスアップ(グリースアップ) クリッピングポイント クリップ グリップ グリップエンド クリップオンハンドル クリップチェーン グリップヒーター クリティカル グルービング グルービング舗装 グルーブ クルーザー 車 クレードルフレーム クローズレシオ グローブ クロッキング クロス グロス値 クロ...
  • クロスミッション
    クロスミッション(cross-transmission(英語)) 英語の正しい表記は標題のようになる。クロスレシオなギア比(未作成)設定のトランスミッション(未作成)の中でも、ロードレース(未作成)向けや、それに準ずるような、特に間隔の狭い設定になっているもの。 コーナリング(未作成)後の立ち上がり(未作成)速度域の加速性能重視するため、また、レース(未作成)中は極低速(未作成)や発進(未作成)向けのギア比(未作成)も必要ではないため、1速が通常よりもハイギアードな設定なのも特徴。1速と2速間のギア比(未作成)に最大の特徴があるとも言える。中速を徹底重視して、高速を落としているものもある。 当然、公道(未作成)上では速度が合わないので、乗りにくい。価格も高い部分なので、相当本気な人向けのパーツ(未作成)。社外品(未作成)で取り付けることが多いが、レース志向の強いモデルでは...
  • 「き」
    「き」の一覧 ギア(ギアー) ギアオイル(ギアーオイル) ギア抜け(ギアー抜け) ギア比(ギアー比) ギアレシオ(ギアーレシオ) キーシリンダー キーシリンダーカバー キープレフト キーロック 機械曲げ 気化 気化器 気化熱 旗艦(きかん) 擬似点灯 希釈(きしゃく) 希少車(きしょうしゃ) 黄信号 規制信号機 規制速度 北 キック キックスターター 気筒(きとう) 記念撮影 技能試験 技能試験免除 希望ナンバー制 キムコ キムタオル 希薄燃焼 逆シフト 逆ハン 逆バンク 逆ハンドル 逆車(ぎゃくしゃ) 逆操舵(ぎゃくそうだ) 逆輸入車 キャスター キャスター角 キャストホイール キャタライザー ギャップ キャップスクリュー キャップボルト キャノンボール キャビテーション キャブ キャブトンマフラー キャブレター(キャブレーター) キャラクター キャラクターライン キャリパー キャン...
  • 「は」
    「は」の一覧 パーキングエリア パーコレーション パーシャル バーチカルエンジン パーツ パーツクリーナー パーツ盗難 パーツナンバー パーツリスト バーティカルエンジン ハーネス バーハン バーハンドル ハーフキャップヘルメット ハーフジェットヘルメット ハーレー ハーレー・ダビッドソン バーンアウト バーンナウト バイアスタイヤ ハイウェイ ハイウェイオアシス ハイオク ハイオクガソリン バイオガソリン バイオディーゼル燃料 バイカー バイカーズ 排ガス規制 排気 ハイギアード 排気音 排気系 排気口 排気デバイス 排気ブレーキ 排気ポート 排気量 バイク バイクカバー バイクメーカー バイク屋 バイク焼け バイクライフ ハイグリップタイヤ バイザー ハイサイド 廃車 バイス 排水性舗装(はいすいせいほそう) 排水溝(はいすいこう) バイスグリップ バイスプライヤー バイタク ハイ...
  • 「ふ」
    「ふ」の一覧 ファーストインコースアウト ファーストインスローアウト ファーストインファーストアウト ぶぁいく ファイナル ファイナルギア ファイナルラップ ファイナルレシオ ファストインコースアウト ファストインスローアウト ファストインファストアウト 負圧(ふあつ) フィラキャップ フィラメント フィリングステーション フィルターレンチ フィン 風圧 ブースト圧 ブーツ ブーツカバー ブースターケーブル プーリー フェアリング フェード現象 フェンダー フェンダーレス フォワコン(フォアコン) フォワードコントローラー フォーク フォークオイル フォークガード フォークシール フォークブーツ 4サイクルエンジン 富士スピードウェイ 4スト 4ストロークエンジン フォグランプ 吹かす フキ フキ・プランニング 複車 覆面(ふくめん) 覆面白バイ 覆面パトカー 膨らむ 吹け 吹け上がり...
  • レシプロエンジン
    レシプロエンジン(reciprocating engine(英語)) 動力を生み出している部分が「ピストン(未作成)の往復運動」であるエンジンの総称。たいていが往復運動をクランク(未作成)で回転運動に変換し、動力源として利用している。 燃料(未作成)も仕組みも様々だが、このうち、ガソリン(未作成)を燃料(未作成)にすガソリンエンジンがバイクの動力源に使うもののほぼ全てを占める。 大型自動車に多いディーゼルエンジンもピストン(未作成)が往復しているため、レシプロエンジンの仲間である。 英語では表題のようなつづりになるが、日本語では短縮して呼ばれる。「reciprocate(英語)」は往復運動の意味。その現在進行形。完全に日本語にすると「往復動機関」「往復機関」。 関連語 「エンジン」「ガスタービンエンジン(未作成)」「ガソリンエンジン」「ディーゼルエンジン」...
  • ドレーンボルト
    ドレーンボルト(drain bolt(英語)) 液体を抜く場所の栓をしているボルト(未作成)のこと。 バイクにも、クーラントや各種オイルの交換時に古いオイルの抜き取る作業のために取り付けられている。緩めると中の液体が出てくるので、それをバット(未作成)などで受け止める。 関連語 「エンジンオイル」「ギアオイル(未作成)」「クーラント」「デフオイル(未作成)」「ドレーン(未作成)」「ドレーンワッシャー(未作成)」 2007年05月18日
  • アイドリング
    アイドリング(idleing(英語)) 車が走行していない状態でエンジンをかけたままにしておくこと。エンジンが無負荷の状態とも言える。信号待ちなどでは必然的に、暖機(未作成)目的などでは意図的に行う。 すぐに走り出せる状態にしておけるが、燃料(未作成)の消費という意味では基本的に無駄な状態。回転を維持するために混合気(未作成)が濃くなっているので、意外と燃費に響く。 関連語 「アイドリングストップ」「アイドリング調整」「アイドルアジャストスクリュー」「暖機(未作成)」 2007年04月28日
  • アイドリング調整
    アイドリング調整 アイドリングの回転数はメーカーによって定められており、特別な場合以外はその範囲内に収めておく必要がある。この基本的な調整は、キャブレター(未作成)のセッティング(未作成)によって行う。(まともなショップ(未作成)であれば、納車(未作成)前に行っているので普段ユーザー(未作成)が気にする必要はない) しかし、季節や環境によって混合気(未作成)の状態が変化するため、その時にはユーザーの手で多少いじる必要がある。これにはアイドルアジャストスクリューを使う。 基本はメーカーが定めた回転数の範囲内に収める。 エンジンが十分に温まって(未作成)いる状態で行う。 普段通りに乗っていて回転数が範囲から外れるようなら、それを修正する方向に回す。 暑くて回転が上がりすぎる時は、少し下げてやる。 1,000m以上の高地でエンジンが不調になる場合は、少し上げると良くなる。 アフター...
  • アイドリングストップ
    アイドリングストップ(stop idling(英語)) 燃費の面で無駄となるアイドリングを止めること。要するに停止時にエンジンを切ること。始動(未作成)にはエンジン・バッテリー(未作成)・セルモーター(未作成)への負担がかかり、また始動(未作成)時に多くの燃料(未作成)を消費するため、停まる度に毎回止める必要はないが、長時間の信号待ち(目安には諸説あるが、1分以上ならほぼ確実に得)や駐停車時に止めることはトータルで得になる。 一部の車には一定時間停止するとエンジンも止まり、スロットルを開くとすぐ始動(未作成)して走り出せる機能を持っているものもある。 ちなみに、バイクの場合はキーOFF(未作成)でエンジンを止めると灯火類まで消えてしまって安全性に問題があるため、バッテリー(未作成)を気にしつつキルスイッチを利用するアイデアがある。 なお、国内での呼び方は和製英語で...
  • アイドルアジャストスクリュー
    アイドルアジャストスクリュー(idle adjusting screw(英語)) アイドルスクリューとも。 キャブレター(未作成)に取り付けられているアイドリング回転数調整用のネジ(未作成)のこと。吸い込む外気の量を調節している。 多くはいつでも手で回せるようになっており、その理由は、電子制御されないキャブレター(未作成)は、季節や環境によってユーザー(未作成)自らがアイドリング調整する必要があるため。 同義語 「アイドルスクリュー」 関連語 「アイドリング」「アイドリング調整」 2007年04月28日
  • 「あ」
    「あ」の一覧 アーシング アース アースィング アームポーチ アール アイシング アイドリング アイドリング調整 アイドリングストップ アイドルアジャストスクリュー アイドルスクリュー アウターチューブ アウトインアウト アウトセンターセンター アウトバーン 青紙 青切符(青キップ・青きっぷ) 青信号 あおる 青バイ 青旗 赤紙 赤切符(赤キップ・赤きっぷ) 赤信号 赤旗 アキラ アキラバイク アクアプレーニング現象 アクスル アクセル アクセルターン アクセルワーク アクセルワイヤー アクセラレーション アクセレーション アクセレレーション 開ける 朝練(あされん) 足つき 足回り アジャスター アジャスタブル アスファルト アスベスト アスベストフリー アセンブリ 遊び 当たり(あたり) 圧側減衰力(あつがわげんすいりょく) アッシー 圧縮 圧縮抜け(圧縮ぬけ・圧縮ヌケ) 圧縮比 アッ...
  • ハイドロプレーニング現象
    ハイドロプレーニング現象(hydroplaning(米国英語)) アクアプレーニング現象とも。 水が浮いている路面を高速で走った場合に、グルーブ(未作成)による排水が間に合わずタイヤ(未作成)が浮いて路面に全くグリップ(未作成)しなくなった状態。 急にエンジン回転数が上がり、車体がフワっと心もとなくなったら発生のサイン。スリップ(未作成)以上にひどく不安定な状態であり、慌てて暴れると確実に転倒する。よって、ハンドル(未作成)がブレない様に軽く支えながらアクセルを戻してもブレーキ(未作成)はかけずに、タイヤ(未作成)が再び接地するまで黙って直進するのが正解。 対策は タイヤ(未作成)空気圧(未作成)の適正管理 溝の減った古いタイヤ(未作成)は使わない 雨天時の速度(未作成)を控える ネガティブ比(未作成)の低いタイヤ(未作成)でのハードな雨天走行は控える 水たま...
  • ディーゼルエンジン
    ディーゼルエンジン(diesel engine(英語)) 軽油(未作成)や重油(未作成)を燃料(未作成)とするレシプロエンジン。1890年代に、ドイツ人のルドルフ・ディーゼルによって発明された(1893年特許取得)。現在のこの呼び方も、氏の名前にちなんでいる。 ガソリンエンジンとの構造上の大きな違いは、燃料(未作成)の燃焼(未作成)方法にある。ディーゼルエンジンはスパークプラグ(未作成)が存在せず、高い比率(20以上)で圧縮した空気に軽油(未作成)などの燃料を吹き込むと自然発火する現象で燃焼(未作成)・膨張(未作成)行程(未作成)を行う。この現象はディーゼリング(未作成)と呼ばれガソリンエンジンでは異常な現象であるが、これを逆に利用しているのがディーゼルエンジンである。 ガソリンエンジンと比較したメリット 圧縮比が高いため熱効率が良く、同じパワー(仕事)を得るための理論上の燃...
  • エンジン
    エンジン(engine(英語)) 何らかのエネルギーを力学的エネルギー(仕事)に変換する仕組み、日本語で言うと「原動機」「発動機」が本来の意味になるが、一般的には熱エネルギーから動力を生み出す機関の総称。正確にはこれは「heat engine(英語)」(熱機関)。 例として、 燃料を燃やした時の熱が、 まず燃焼室(未作成)内の空気を膨張させ、 その膨張の力がピストン(未作成)を押して往復させ、 クランク(未作成)が往復運動を回転運動に変え、 その力を伝達されたタイヤ(未作成)が回転する。 という流れが、ほとんどの車で使われるレシプロエンジンの熱エネルギーから力への流れである。その中でも、バイクで使われるエンジンの大半はガソリンエンジンである。 同義語 「原動機」「発動機」「パワーユニット」 関連語 「ガスタービンエンジン(未作成)」「ガソリンエンジン」「ディーゼルエ...
  • ガソリンエンジン
    ガソリンエンジン(gasoline engine(米英語)) ガソリン(未作成)を燃料(未作成)として動くレシプロエンジンのこと。ほぼ全てのバイクの動力源として使われている。 ガソリン(未作成)を燃料(未作成)とするレシプロエンジンの発明は19世紀末で、かなり枯れた技術である(今日のガソリンエンジンに使われている関連技術がバラバラに発明されたため、定まった発明者はいない)。そこから100年以上も基本的な構造は大きく変化していない。今日も幅広く使われている理由は 動力の損失、構造の複雑さ、出力特性(未作成)が中庸 20世紀前半の航空機開発による膨大な技術の蓄積 が大きいと言える。 イギリス英語では、ガソリン(未作成)は「petrol」(ペトロール)と呼ぶ方が一般的なため、「petrol engine」(ペトロールエンジン)とも呼ばれる。 ガソリンエンジンの主要な部...
  • キルスイッチ
    キルスイッチ(kill-switch(英語?)) イグナイター(未作成)への電力供給を止めてエンジンを強制的に止める非常用スイッチ。たいてい赤く、アクセル横の右スイッチボックス(未作成)についている。 キャブレター(未作成)やアクセルワイヤー(未作成)の異常でスロットルが戻らないという、致命的なトラブル発生時に役立つもの。しかし、勝手に燃え続ける状況であるディーゼリング(未作成)(ライオン)には無効。 メインキー(未作成)をオフにした時と違って灯火(未作成)類は点灯したままなので、アイドリングストップ用に使う人もいる。 市販車(未作成)で最初に装備したのはHONDA CB750Four 1969年式(未作成)。この頃はまだエンジンの信頼性が低く、これが有効に働くトラブルが多かった。 余談 エンジンがかからない時は、まずここがオフ側でないかを確認せよ。 余...
  • 2スト
    2スト(ツースト) 2ストロークエンジン(未作成)の略語。詳細は2ストロークエンジン(未作成)の項目を参照。 同義語 「2ストロークエンジン(未作成)」 関連語 「エンジン」「レシプロエンジン」「4スト」 2008年05月01日
  • 「す」
    「す」の一覧 水温 水温計 隧道(ずいどう) 水平対向エンジン 水冷 スイングアーム スーサイドクラッチ スーサイドセットアップ スーパースポーツ スーパーチャージャー スーパーバイク世界選手権 スカイブルー隊 スカチューン スキッドガード スキッドプレート スクウェアエンジン スクーター スクランブラー スクリーン スクリュー スクレイパー(スクレーパー) 鈴鹿サーキット スズキ スズキ株式会社 スタッドレスタイヤ スタンダード スタンディング スタンディングスタート スタンドグリップ スチール ステアリング ステアリングステム ステアリングダンパー ステアリング特性 ステー ステダン ステッカー ステッカーチューン ステッカー剥がし剤 ステッピングモーター ステップ ステップ荷重 ステップ擦り ステムシール 捨て火 ステルス式 ステンレス ステンレスメッシュブレーキホース ストーリング...
  • 4スト
    4スト(フォースト・ヨンスト) 4ストロークエンジン(未作成)の略語。詳細は4ストロークエンジン(未作成)の項目を参照。 同義語 「4ストロークエンジン(未作成)」 関連語 「エンジン」「レシプロエンジン」「2スト」 2007年04月30日
  • 「れ」
    「れ」の一覧 レイアウト 冷却水 冷却液 レイバン レーサー レーサーレプリカ レーシー レーシング レーシングチーム レーシングマシン レース レーダー レーダー式 レーダー探知機 レギュラー レギュラーガソリン レシプロエンジン レジャーバイク レジンパッド レストア レゾネーター レッドカット レッドゾーン レッドフラッグ レディース レディースサイズ レトロバイク レバー レブ レブカウンター レプリカ レブリミッター レブリミット レムニー レンズ レンチ 2007年06月25日
  • 「と」
    「と」の一覧 灯 灯火 ドゥカティ 同期調整 峠 峠道 凍結 道交法 透湿(とうしつ) 透水性舗装 同調 盗難 道道(どうどう) 冬眠 灯油 倒立フォーク 道路 道路運送車両法 道路交通法 道路標示 道路標識 ドカチン(どかちん・ドカちん) ドカティ 毒ガス攻撃 特大 特定大型自動車 特別取締中 ドグミッション 閉じる 土地鑑(とちかん) 特攻服 トップブリッジ 都道 都道府県道 飛ばし屋 登坂車線(とはんしゃせん) 登坂番長(とはんばんちょう) 飛び込み トラクション トラッカー ドライ ドライアー トライアル トライアルバイク トライアンフ ドライカーボン トライク ドライサンプ ドライバー ドライバビリティー ドライブシャフト ドライブスプロケット ドライブチェーン ドライブチェーンアジャスター ドライヤー トラクション トラック ドラッグスタイル ドラッグマシン ドラッグレー...
  • DIY
    DIY(英語) 「do-it-yourself(英語)」の略。日曜大工の意味。 読み方は「ダイ」でも「ディーアイワイ」でも構わない様子。「ダイ」だと通じにくくて、 「ディーワイアイ」だと言いにくくて長いので、なんて日本語の口語には向かない言葉…。 関連語 「ホームセンター」「DIYストア」 2007年06月25日
  • ショートストローク
    ショートストローク(short stroke(英語)) エンジンのシリンダー(未作成)のピストン(未作成)ストローク(未作成)が短めの設計であること。厳密にはボア(未作成)よりストローク(未作成)が長いエンジンを指すが、一般的な用法ではあくまで「平均的なエンジンの値と比べてどうか」という話で使われる。ボア(未作成)よりストローク(未作成)がかなり短い場合には、「せんべい型の燃焼室(未作成)」と呼ばれたりもする。 同じ総排気量(未作成)なら、気筒数が多いほどショートストロークな傾向。 ショートストロークである方がピストン(未作成)の上(未作成)・下死点(未作成)の差が小さく、同じ回転数でもピストン(未作成)のスピードが遅くなり、早く往復させるに余裕があると言える。この場合、最高出力(未作成)重視の出力特性(未作成)になるが、シリンダー(未作成)1つ当たりのクランク(未作成)...
  • 工具
    工具 バイクメンテナンス(未作成)で使われる工具一覧 ツールセット 車載工具 ドライバー +ドライバー -ドライバー 貫通ドライバー インパクトドライバー 精密ドライバー プライヤー(やっとこ) ラジオペンチ 圧着ペンチ ニードルノーズプライヤー ウォーターポンププライヤー コンビネーションプライヤー ロッキングプライヤー ニッパー・カッティングプライヤー 万力(バイス) バイスグリップ・バイスプライヤー レンチ スパナ メガネレンチ コンビネーションレンチ 六角レンチ(ヘキサゴンレンチ) T字レンチ プラグレンチ ニップルレンチ トルクスレンチ フィルターレンチ フックレンチ ソケットレンチ ラチェットハンドル ジョイント工具 エクステンション工具 タガネ スクレイパー・ヘラ ハンマー プラスチックハンマー ゴムハンマー 木槌(きづち) 金槌(かなづち) エアポンプ・空気入れ ...
  • ビード
    ビード(bead(英語)) タイヤ(未作成)の縁、リム(未作成)と組み合う少し太くなっている部分。中にワイヤーが入っており、リム(未作成)とかみ合う。 関連語 「タイヤ(未作成)」「ビードクリーム(未作成)」「ビードライン」「リム(未作成)」 2007年05月31日
  • Born to be Wild
    Born to be Wild 映画「イージー・ライダー」のテーマ曲。歌っていたのは「STEPPENWOLF」。邦題は「ワイルドで行こう」。 アメリカンを頭で思い浮かべた時に、9割方の人が一緒に浮かべるであろうBGMの曲名。 関連語 「イージー・ライダー」「ハーレー・ダビッドソン(未作成)」「HARLEY-DAVIDSON(未作成)」 2007年05月31日
  • ディスクロック
    ディスクロック(disc rock(英語?)) ディスクブレーキ(未作成)のローター(未作成)に装着するタイプのロック。 コンパクトで収納スペースがほとんど無くても常備でき、正攻法での破壊工作に強いため、ロックの中では最も費用対効果に優れていると言える。ちょっとした外出先でのロックに最適。 ただし、小さいがゆえに、外し忘れて移動させたり装着していることに気付かずに盗もうとして、ブレーキキャリパー(未作成)やフロントフォーク(未作成)などを傷物にしてしまう可能性も一番高いため、防止用に派手な色のワイヤーを取り付けておくと良い。たいていセットで売っている。 関連語 「盗難(未作成)」「ブレーキディスク(未作成)」「ロック(2)」 2007年04月30日
  • オイル漏れ
    オイル漏れ エンジンオイルが滴(したたる)る、またはそれ以上の勢いで漏れ出してしまっている状態。原因は、 シール(未作成)の劣化・取り付け不良 ボルト(未作成)の締めトルク不足 ドレーンワッシャー(未作成)劣化 転倒などによってエンジンの外装を破損した など。 エンジンオイル不足によって重大なトラブルになる他、道路に漏らした自分のオイルで転倒してしまう恐れもあり、この様な場合には絶対に走行してはいけない。 直すには、漏れた場所の穴をふさぐしかない。これは、大がかりな作業となる。 関連語 「オイル滲み」 2007年04月30日
  • エンジンオイル
    エンジンオイル(engine oil(英語)) エンジン内部をめぐっているオイルのこと。血液とも呼ばれるほど、重要な役割を担っている。 その役割には 潤滑(未作成) 洗浄・防錆(未作成) 冷却 燃焼室(未作成)の密封 がある。 メンテナンスについて 交換 点検 液色に関しては、かなり早い段階で黒くなるため、オイル点検窓から見てもあまり参考にはならない。十分に古いオイルを抜き取り、オイルフィルターも含めて交換したのに、それでも数km走っただけで真っ黒という場合は、さすがにエンジン内部の汚れがひどいと考えられる。この場合はフラッシング(未作成)を検討する。 交換時に抜いたオイルが 銘柄 距離(伸びれば黒くなる) 走行環境(気温・空気の汚れなどで違う) 走り方(エンジンの回し方でも異なる) を考えて、いつもと同じなのに色が違う場合は、何らかの異常がある可能性がある...
  • 大地ロック
    大地ロック 盗難防止用ロックの種類ではなく、かけ方の一種。 ガードレール(未作成)や電柱、鉄柵など、地面に固定されているものにチェーンロック(未作成)などをひっかけて、人力やクレーンで持ち上げて盗難されるのを防ぐこと。自宅のガレージでも、床面にくさびを打ち込んで大地ロックができるようにする方法がある。可能ならば、ホイール(未作成)ではなくフレーム(未作成)とロックする。 最低でも大地ロックされているロックを破らなければ盗めないため、1つのロックでも盗難防止効果が高い。 駐輪(未作成)位置やロックの形状に大きく左右されるが、リスクの高い場所ではなるべくこの方法を取ることが望ましい。 関連語 「車輌盗難」「ロック(2)」 2007年04月30日
  • ステッカー
    ステッカー(sticker(英語)) いわゆるシール(未作成)。車の手軽なドレスアップが楽しめる。既製品の文字やイラストから、パーツ(未作成)メーカーのロゴ入りのもの、ショップ(未作成)、テレビ、ラジオ、タレント、オーナーズクラブで個人制作するものまで多種多様。貼り付けにはセンスが問われる部分である。標準で貼ってあるものをあえて剥がして、シンプルにする手法も。 なお車に貼り付ける用途のものはかなりの耐久性(未作成)を必要とするため、自作や個人制作の場合には、素材にある程度お金をかけておいた方が良い。 似たような役割のものにデカールがある。 関連語 「カスタム」「スクレイパー(未作成)」「ステッカーチューン」「ステッカー剥がし剤」「デカール」「ヘアドライヤー」 2007年04月30日
  • 「え」
    「え」の一覧 エア(エアー) エアインジェクションシステム(エアーインジェクションシステム) エア噛み(エアー噛み) エアガン(エアーガン) エアクリーナー(エアークリーナー) エアゲージ(エアーゲージ) エアコンプレッサー(エアーコンプレッサー) エアサスペンション(エアーサスペンション) エイミングスクリュー(エーミングスクリュー) 液晶ディスプレイ 液晶パネル エキセントリックチェーンアジャスター エキゾースト エキゾーストノート エキゾーストパイプ 液体ガスケット エキパイ エキマニ 液冷 エクステンション工具 エステル エタノール エタノール混合ガソリン エチルアルコール エチレングリコール エッジ エレメント えんこ(エンコ) エンジン エンジンオイル エンジンガード 遠心クラッチ(えんしんクラッチ) エンジンブレーキ エンジンブロー エンジンレイアウト エンスト エンデ...
  • オイル滲み
    オイル滲み(にじみ) エンジンオイルが、ごくわずかに滲み出るように漏れている状態。原因は、 シール(未作成)の劣化・取り付け不良 エンジンの各ボルト(未作成)の締めトルク不足、緩み ドレーンワッシャー(未作成)劣化 など。 1980年代以前の旧車(未作成)のエンジンは、シール(未作成)性能が良くないため、粘度が低くて浸透性の高い最近の化学合成油を入れた時にも発生する事がある。 エンジンオイルに揮発性は無いので、滲んでいる部分はヌルヌルしているか、汚れを呼び込んで黒くなっている。通常のエンジンオイル交換サイクル時でも液面を見て減っていることが判らない程度のレベルのものであれば機能的にほとんど気にすることはない。問題になるレベルはオイル漏れと呼ばれがち。 直すには、問題部分のシール(未作成)をやりなおしたりしなければならないので、やたら大がかりな作業になってしま...
  • 2本がけ
    2本がけ フロントブレーキ(未作成)のブレーキレバー(未作成)を操作する指の本数の流派の1つ。 人差し指 + 中指 主にロードスポーツ(未作成)以上に乗るライダーに多い、かなりの多数派。市販車(未作成)のブレーキ効力が向上したため、また、ロードレーサー(未作成)にこの流派が多いため一気に普及した。 現行車レベルの設計ならば比較的よくバランスが取れている方法。 中指 + 薬指 かなり珍しい流派。中指1本がけに性質がよく似ているが、中指~小指3本がけの小指が短くて届かないものという見方もできる。いずれにしてもコントロール重視型で、とっさの対応は苦手とする。 薬指 + 小指 非常に稀だがいる。レバー(未作成)の外側を握るので、意外と強力なブレーキング(未作成)もこなす。でもやりにくいと思うけど…。スロットルを戻すにも最も意識が必要。 関連語 「ブレーキレバー(...
  • ロック
    ロック(lock(英語)) (1) タイヤ(未作成)のグリップ(未作成)力がブレーキ効力に負けて滑り、回転が止まってしまった状態。 起きる症状は以下の通り。 タイヤ(未作成)が鳴く(未作成)。 ロックしている間の制動力は非常に弱い。 通常のマシンコントロールはできない。不用意な動作をすると転倒(未作成)してしまう。 これでは危険なためロック状態からいち早く復帰しなければならないが、素早く復帰するほぼ唯一の方法は、ロックしているタイヤ(未作成)側のブレーキ(未作成)をリリース(未作成)することである。つまりタイヤ(未作成)をもう一度回転させる。 ロックのリスクが高い動作や状態は以下の通り。 一気に急ブレーキ(未作成)をかける。 タイヤ(未作成)が経年変化(未作成)で劣化している。 雨や低気温でスリッピー(未作成)な路面。 逆にロックを利用した曲芸的走行方法も...
  • 「さ」
    「さ」の一覧 サーキット サーキット族 サーキットテスター サービスエリア サービスステーション サービスマニュアル サーモスタット 最高出力 最高速度 最高トルク 最高馬力 最大出力 最大トルク 最大馬力 最低速度 サイドウォール サイドカー サイドカウル サイドカバー サイドスタンド 裁判 サイレンサー 座金(ざがね) 先っちょ 鮭バイ 刺さる サスペンション サスペンションオイル サスペンションセッティング 左折 サツ サッシュミラー サドルバッグ 錆(さび・サビ) サプライヤー サルフェーション現象 酸化 三角スタンド 3気筒 サンキュー事故 3ケツ 酸素 サンデードライバー サンデーメカニック サンデーライダー サンドペーパー 3人乗り 3本がけ サンメカ 2009年08月12日
  • 複車
    複車 古い言葉で、サイドカー(未作成)付きバイクのこと。 昭和初期以前は、サイドカー(未作成)付きのバイクが主流で、車輪が複数の列にあることから、これを複車と呼んでいた。今ではほとんど使われていない言葉であるが、サイドカー(未作成)付きバイクの法的な扱いには多少この頃の名残があり、少し複雑になっている。 対義語 「単車」 関連語 「サイドカー(未作成)」「側車(未作成)」 2007年04月30日
  • ジョッキーシフト
    ジョッキーシフト アメリカンで行われるカスタムの1つで、シフトペダルではなく、そこからロッドを手元まで伸ばして、手でシフトチェンジを行う様にした物。特に狭義では、尻の後ろに近い過激な位置にシフトノブを配置する物を差す(ハンドシフト(未作成)が本来の全体を指す一般名詞)。昔のハーレー(未作成)製バイクにこの操作方法が使われていたから、という所から来ている様子。 クラッチ操作は、 左のステップにペダルを取り付けて踏み込む シフトレバーにクラッチレバーを併設して一緒に握る の2タイプがある。ロッカークラッチ(未作成)の項目も参照。 シフトチェンジ時に片手運転になってしまい左足も必ず地面から離れてしまうことから、発進操作や突発的、または繊細な操作が難しくなってしまうが、まったり乗っている分には結構楽になるものらしい。それよりもファッション性重視である。 カスタム用の...
  • 信号待ち
    信号待ち 人間の性格がよく出る時間。 関連語 「アイドリングストップ」「赤信号」「空ぶかし(未作成)」「コール(未作成)」「信号機」 2007年04月30日
  • 燃費
    燃費(ねんぴ) (1) 燃料消費効率(未作成)の略語。 (2) 燃料にかかる費用のこと。 (3) 燃料消費量のこと。 関連語 「アイドリングストップ」「低燃費走行(未作成)」 2007年05月23日
  • 足つき
    足つき 「脚つき」ともつづる。 停止状態でバイクにまたがっている時に、どの程度足が地面に付くかのこと。当然足つきが良い方が扱いが楽になる。体躯に恵まれないライダー(未作成)には、常に悩みの種となって付きまとう要素。 足つきの良さは、シート(未作成)の高さと幅、サイドカバー(未作成)部分の幅の要素で決まってくる。シート(未作成)の高さと幅は細かい操作の自由度に影響するため、操作性を追及するスーパースポーツ(未作成)やレーサーレプリカ(未作成)は、どうしても足つきが悪くなりがちである。また、多くのバイクはある程度慣例的に欧州人の体格が参考になっているため、まだまだ身長や脚の長さに違いの多いモンゴロイド系の人には、ベストとは言えない状態にある。近年シート高(未作成)を調節できる車種(未作成)も出ているが、コスト(未作成)や耐久性(未作成)を気にしてか普及率はまだまだ。 ...
  • 燃費走行
    燃費運転・燃費走行 低燃費走行(未作成)の略語(?)。よくよく考えると変な言葉ではあるが、ごく一般的に使われる。 同義語 「低燃費走行(未作成)」 関連語 「アイドリングストップ」「ニュートラル(未作成)」 2007年05月23日
  • @wiki全体から「ワイドレシオ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー