【パラスアテネ】出展:劇場版Zガンダム
耐久力:680 コスト:560
盾:有り 変形:無し 抜刀:無し DP:レコア・ロンド
ギリシア神話の女神をモチーフとしたまさに女のための機体。
大量の火器を搭載しながらもなお気品あふれる動作は美しいの一言。
中の人のレコアさんは汚い女なのにねっ☆

まぁモチーフのパラスアテネ自体も微妙な話なんだけど。
機体性能としては原作でもお目にかかれなかったフル装備が特徴。
91.5tは伊達ではないのか、火力は間違いなく同コスト帯No.1どころか590を凌駕している。
その分機動力はかなり低く片追いされたり放置されるとキツい。
これらの特性ゆえかコストと役割が合っていなく素人にはお薦めできない機体となっている。

武器一つ一つの性能は非常に高いのでそれらを使いこなせば活路はある。
はたしてレコアさんはレイプされた過去を無きものとし、戦場を駆ける女神となれるのか。

メイン射撃「シールドミサイル」
弾数:40 リロード7秒(撃ち切り式) ダメージ一発30
左腕に装備されたシールドからミサイルを1~5連射する。
実弾は希少価値だ!

驚くべきはマシンガン的な性能のわりに1ヒットでよろけを奪える点。
3ヒットで通常ダウン、4ヒットできりもみダウンを奪える点も秀逸で
ポン、ポンと二発当ててもしっかり二回よろけてくれる便利っぷり。
距離を取る際や攻め込む際の生命線で活用度は非常に高い。
リロードが遅いので種切れには注意。

サブ射撃「拡散ビーム砲+メガビーム砲」
弾数:1 リロード12秒 ダメージ 拡散部フルヒット155 メガビーム部160
ボルテッカな態勢を取って前方に大量のビームを、前方左右両サイドに太いビームを一本ずつ放つ大技。
ド派手にビーム兵器を一斉射するためか発射後は長いリロード時間を要す。
ジェネレーターの関係でビーム兵器一つしか持てないハイザック涙目wwwwwwwwww

拡散ビームは大盛り炒飯程度の飛距離だがメガビームは端から端まで飛ぶ。
用法としては広い範囲を活かした近距離の迎撃か着地取り。
極まってくると一体を拡散ビームで吹っ飛ばしつつもう一体をメガビームに引っ掛ける、なんて事も。

当てやすいが隙が大きく回避されると痛い目を見るリスキーな技だ。

特殊射撃「大型ミサイル」
弾数8 リロード8秒(撃ち切り式) ダメージ120×2(180)
機体のシルエットの一部となるほど大きなミサイルを左右から一発ずつ、計二発発射。
ヒャア、我慢できねぇなんとかだって奴ですよ若旦那。
メロン面のピザに投げ返されそうな気がします。富野なだけに。

弾速度は味噌ジンのメイン並み、と大幅に早くなったが比例して誘導はやや弱く。
当たれば高威力、きりもみダウンと戦況が大きく傾くので中~遠距離の闇撃ち、援護、着地取りに。
近すぎると弾があたらないという事も把握しておこう。
この技は比較的弾切れになる状況が少ないのでメインの弾数が少ない時に重宝する。

ただの膝蹴りにシャイニングウィザードとか名付けちゃうこのご時世、
大型ミサイルにも素敵なお名前を付けるべきだと思うんだ。

通常格闘【二連ビームガン】
弾数:10 リロード5.3秒/2 ダメージ55×2(105)
連装ビームガン。熊さんにも同様の装備があった事からシロッコの密かなブームだったのかもしれない。
性能的には可もなく不可もないたったひとつのシンプルなBRだ。
TV版でリックディアスがバインダー投げて敵ブッ壊した(実話)のを見習って
こいつもビームガンをパピコみたいに二つに割ってガンカタするくらいはっちゃけてほしい所。

いちいちミサイルを迎撃してくる相手にブチ撒けろ!

特殊格闘「エマ突き」
ダメージ60→130→180
その場で身を屈ませた後突進、相手にビームサーベルで突きを放つ。
ねぇ痛い、ねぇ痛い?といった感じにサーベルでグリグリ→蹴り飛ばすため色々痛い。
射撃が粒揃いのため影が薄いが射撃キャンセルできるので近距離でのダメージ源としてはなかなか。
MkIIのレコア突きとぶつかると打ち負けるのは運命というべきか、
ガンダムより優れたMSなど存在しねぇ!という事か。レコアさんかわいそうです(´;ω;`)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月10日 21:29