【サイコガンダム】出展:劇場版Zガンダム
耐久力:1200 コスト:700
盾:有り 変形:有り 抜刀:無し DP:アポリー・ベイ
元祖巨大ガンダム。デストロイに比べると小さくシンプル。
やや動作が早くなっていて、背中を取って滅多斬りにするだけじゃ勝てないかも。

顔面に手足が生えてたり紳士的な決闘を望んだり
主人公がスプリガン状態だったりイカと仲良かったり主役メカの趣味が盗撮だったり
人が乗るたび死人が出る等、混沌の一途を辿る近年のロボットに比べると
「デカい」だけでアイデンティティを確保できてるのはある意味すげぇ。

家庭用でしか使えないので強い。
とりあえず格闘と拡散ビームに気を付けろ。
3LDK的な変形形態はデストロイ同様飛び道具を弾く点も忘れずに。

参戦できなかったサイコMk2涙目wwwwwwww

白いガンダムに乗った青年と黒いガンダムに乗った少女が織り成すラブコメは一般兵からだとどう映るのか・・・
メイン射撃「ビーム砲」
弾数:85 リロード2秒 ダメージ155
太いビームを五本一斉に発射する。
指の幅がそんなに開いてないのでデストロイほどの範囲は無い。
ただ動きが以外と早くなっているので油断は禁物。

サブ射撃【拡散ビーム砲】
弾数:40 リロード5秒(打ち切り式)ダメージ195
ビームライフル程度の太さの照射型ビームを十本同時に発射する。
広範囲にビームを照射する上にビームは独立して射線を変えていくので正面からの回避は
シールドガードか穴掘って埋まるくらいでしか不可能。アムロスゲー。
ビーム単体の威力も高くこの技の射線上のビルは跡形も無く倒壊する。
本作の香港シティのビルは倒壊時に火だるまになるので原作のシチュエーションを容易に再現可能だ。
ハイマットフルバーストを食らう名も無き兵士の気分がわかるかも?

特殊射撃「変形」
なんかよくわからない妙なものに変形する。
ホバー移動と飛び道具を弾くトンでもバリアが特徴。
ただバリアはさすがに弱体化し至近距離からの飛び道具は通すようになっている。
今回はこの形態にも格闘があるので注意すべし。
通常格闘「蹴り上げ」
ダメージ163
蹴っ飛ばす。ただそれだけ。
ヒットするとスマブラみたいに吹っ飛ぶのが特徴。もうやめてサイコゴーレム!
ただでさえ迷惑な巨体で好き放題暴れられてホント迷惑!

横格闘「払い」
ダメージ155
腕で払いのけるデカブツの伝統技。
近くにいると良く使ってくるようだ。
以外と機敏な動作なので舐めて掛かると痛い目を見る!

前格闘「思い出壊し」
ダメージ220
思い切り振りかぶったあと渾身のハンマーパンチを繰り出す。
単発として認めるわけにはいかない粉砕玉砕大喝采な威力ヤバい。

やめるんだ、フォウ!(破壊力的な意味で)
大きくなりすぎた愛はやがて憎しみに変わるわ・・・

特殊格闘「ガード」
ボタンを押している間シールドを前方に構える。
生意気にもこの技中にも移動が可能でガードしつつ距離を詰めてくる。
ガード中は前方からの一切の攻撃を無効にするので背中からチマチマ攻撃すべし。

変形中格闘「ガルダ頭突き」
ダメージ210(多段ヒット)
頭(?)の尖った部分から突撃する質量にものを言わせた荒技。
デストロイのエビフライより発生と伸びに優れる恐ろしさ。
バリアの特性上近距離で戦うことが多いのでこの技での迎撃には注意。
お前が今感じている感情は精神失調のひとつだ、直す方法は俺が知っている。俺にまかせろ。
そうだ、お前が信じる俺を信じろ、俺が信じる俺を信じろ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年07月21日 16:04