【ジ・O】出展:劇場版Zガンダム
耐久力:760 コスト:590
盾:無し 変形:無し 抜刀:有り DP:シロッコ
シロッコがお砂糖、スパイズ、ステキなものをいっぱい入れて作った機体。
制作過程でケミカルXでも混入したのかやたらと太ましい。
最高の耐久力、最高の射撃、最高の格闘を持った最強の機体であり、
機動力も560並みとそつなく強力。木星帰りの男の最後の作品だけはある。
ガンガン接近するだけで相手からはかなりのプレッシャーになるだろう。

欠点は手数が極端に少ない事とその巨体。
自機より機動力が高い機体が苦手でZガンダムは天敵と言える。
だがダウンを奪えるBRの恩恵でキュベレイには非常に強い。ボコボコにしてやんよ。
この事からわかるように超コストの3機は3すくみの関係となっている。
最強の一角にそびえるという事は私も最強になれるという事だ!

メイン射撃「ビームライフル」
弾数:8 リロード5.3秒 ダメージ155
ダウン属性を持った太いビームライフル。発生は普通のBRと同等。
威力が非常に高くダウンを奪えるためかなり強力。
ファンネルを持つキュベレイ相手にはこれ一つでかなり有利に戦える。
リロード速度も早めだが射撃がこれしかないので弾切れには十分注意したい。


サブ射撃「隠し腕乱舞」
弾数:100 リロード45秒(ミラコロ型) ダメージ一発20
サーベルを握った隠し腕二本を自在に暴れ回らせる技。全然「隠し」じゃないのは秘密だ。
技使用中でも各種移動や射撃が使えるのが特徴。

被弾、格闘を使うかもう一度同じ操作をする事により解除。
攻撃判定の塊が前方をカバーするので防御的に使ったり強気に攻めていく際に。
ヒットすれば相手がよろけるためここから格闘を繋ぐ事もできる。
格闘を狙ってきた相手をこの技で華麗に迎撃→通格フルセットが決まってしまったら、
思わずシロッコみたいにニヤけてしまう事うけあいだろう。
通常格闘「五段斬り」
ダメージ48→89→125→185→276
袈裟斬り→隠し腕一号(以下、アドン)で胴薙ぎ→隠し腕二号(以下、サムソン)で袈裟斬り
→アドンとサムソンで斬り上げ→サーベルで払い。

ワカメの声が変わった時くらい衝撃的な破壊力が実にタミフル。
もうやめてー!遊戯ぃー!は な せ ー !ずっと俺のターン!
そのうえ攻撃時間は三段攻撃並とか、この技考えた時どう思った?
60秒後に衝撃のリアルファイトが展開されそうなこの性能!
ゴウカンカンの精神でダメ負けを気にせず正面から真っ向勝負!!

横格闘「Z斬り」
ダメージ60→215
ビームサーベルで横凪ぎ→サマーソルトキックのように回転しながら隠し腕で斬り上げのコンボ。
格闘系590のくせに二段斬りwwwwなどとアヴドゥルなかれ。
ダメージ効率、発生ともに我ら最強といっても過言ではない。
この性能はいいんちょのかわいさ並に理不尽だろ、常識的に考えて・・
たまにふくよかな体系が災いして回避しきれない事があるが、そこはなんだ。痩せろ。

前格闘「四枚下ろし」
ダメージ170
Sインパの前格のようにビームサーベルと二本の隠し腕サーベルで思い切り叩きつける。
単発でこの威力とダウンを奪える性能はリムルルのかわいさ並に異常。

やや発生が遅いのが相手からしたら救いだろうか。
闇討ちからいきなりこれ食らったらオルバース爆動か!?と叫ばずにいられない。

特殊格闘「隠し腕」
ダメージ22
隠し腕で相手の足を掴む→こちらに引っ張る→袈裟斬りで吹っ飛ばす。
技自体は踏み込まないが誘導はする特殊な技。
地味に隠し腕が伸びる事ととにかく隠し腕が見にくいのがウリで非常に回避しにくい。
接近すればほぼ当たるという性能は敵からしたらブリットの優遇並に不可解だろう。
ちなみに隠し腕による掴みにはよろけ判定が無く(ジオがサーベルを振りかぶった瞬間によろけ)、
格闘中の相手を引っ張ると逆にこちらが攻撃されるので注意。

BD格闘「コロニーレーザー電灯居合い斬り」
ダメージ152
隠し腕サーベルひとつを背中、もうひとつを前方左斜めに展開、
前方に重心を傾けながらすべてのサーベルで胴薙ぎを繰り出す。
手持ちサーベル→前方左斜めのサーベル→後方のサーベルの順に振るうある種の回転斬り。

ホーミング中のジ・Oを正面から見るとサーベルが三ツ矢のロゴマークのようになっているのが特徴。
攻撃判定が三つあるが大抵2ヒットしかしない。
ピザ体系に加え攻撃範囲自体が広い事が特徴でふてぶてしく当てていける。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月10日 21:02