【ビックバイパー】
耐久力 320 コスト 280 DP:[[空羽亜乃亜]]
シールド× 変形× 換装○ 常時飛行系
出展:【オトメディウス】
伝説の超時空戦闘機・
ビックバイパーを元にして建造されたライディングバイパー。
フォースフィールドのおかげで耐久性能は上がっているが、速力は本家ビックバイパーの3速程度。
換装のおかげでバリエーションも広がったが、逆に近距離戦は不得手になった感も…。
どちらにしろ被弾すると瀕死なので、ヒット&アウェイで援護していくのが役目。
射撃
メイン射撃【ノーマルショット】
弾数:90(サブと共有) リロード:6.5秒(撃ち切りリロード式) ダメージ:20
普通のショット。正面から発射されるが、追尾性能は高い。10hitでよろけ、20hitでダウン。
メイン射撃(換装)【ノーマルレーザー】
弾数:60 リロード:12秒(撃ち切りリロード式) ダメージ:1カウントにつき8
機体正面からレーザーを発射する。押しっぱなしにすると照射しつづける。
照射中より発射直後の方が強力な誘導がつくため、原作同様に押しっぱなしではなく連打した方が性能が上がる。
10カウント分当てるとよろけ、20カウント分でダウン。
メインCS【サーチレーザー】
弾数:2 リロード:24秒(常時リロード式) ダメージ: 1発60×4~8本、爆風20
ドラマチックバーストを発動させ、サーチレーザーで攻撃する。
原作とはインターフェイスが異なるため手動でロック対象を指定するのではなく、
現在ロックオンしている相手に対して高誘導のホーミングレーザーを放つものとなっている。
着弾点では小爆発が起きるが、この時の爆風にも低威力の攻撃判定がある。
CSのチャージ中はマルチロックオンが可能なので、上手いこと2機ともロックして撃ちたい。
オプション1つにつき1本レーザーが追加発射されるのもミソ。
ただし、CSなのに弾数がある上にリロードが死ぬほど遅く、発射とともにオプションが全て外れる
(一応接触すれば回収できるが、原作と異なり狙って回収するのはかなり難しい)ので注意。
サブ射撃【テイルガン】
弾数:90(メインと共有) リロード:6.5秒(撃ち切りリロード式) ダメージ:20
後方に向けてショットを撃つ。性能はメイン射撃とほぼ同じだが、密かに連射力が上がっている。
ビックバイパーは振り向き撃ちができないので、相手が背後を取ってきたらこれの出番。
サブ射撃(換装)【フリーウェイ】
弾数:60 リロード:5秒(撃ち切りリロード式) ダメージ:20
レバー入力に応じた1方向からショットを撃つ(ニュートラル:正面、左&右:側面、上&下:上方・下方)。
ショットそのものの性能は、威力とよろけ値はノーマルショットと同じだが他の面でやや劣る。
しかし、適切な入力をすることで特定方向の射界・有効射程が広がるので使い出はある。
なお、本来のフリーウェイと異なり正面+指定方向ではないので注意。
また、テイルガンと異なり後方には攻撃できないという点にも留意した方がよいだろう。
特殊射撃【オプション】
弾数:4 リロード:15秒(常時リロード式)
オプションを装着する。オプションはビックバイパー本体の動きに追従し、本体と同じ攻撃を行う。
強力なのは事実だが、オプションの攻撃は本体の攻撃に比べダメージ・よろけ値が低く、
さらに本体の弾数を消費するので過度の使用は急激な消耗を伴う。
8秒ほどすると突如オプションハンターが現れオプションを奪われるが、
この時のオプションハンターにはくらい判定があるため、運が良ければ敵の攻撃に対する盾になってくれる。
ただし盾にした場合はオプションごと吹っ飛ぶので、どちらにしろオプションは消える。
格闘
通常格闘【ノーマルミサイル】
弾数:5 リロード:7秒(撃ち切りリロード式) ダメージ:120
敵を追尾するミサイルを発射する。ビックバイパー同様、1回の発射で2発x2セットとかなりの数を撃つ。
ヒットしてもダウンは取れないが、よろけを誘発するので追撃可能。追尾性能も高い。
通常格闘(換装)【ローリングミサイル】
弾数:5 リロード:12秒(撃ち切りリロード式) ダメージ:105
その場から真下に落ちた後、地表面に沿って敵を追尾するミサイルを発射する。
1回の発射で2発1セットとノーマルミサイルに比べて数が減っているが、
地表面を沿う軌道から不発に終わりづらいのがウリ。
また、地上BD機体にとっては非常に事故ヒットしやすいのも強みである。
ただし、追尾性能ではノーマルミサイルにやや劣る。ヒット時は復帰可能ダウンを奪う。
格闘CS【クイックバースト】
弾数:2 リロード:24秒(常時リロード式) ダメージ: 100
クイックバーストを発動させ、ビックバイパーを中心に爆発を起こす。
発動すると1.5秒ほどビックバイパーを中心に爆風が発生し、この時のビックバイパーはくらい判定がない。
サーチレーザーと同様にリロードが死ぬほど遅いものの、それさえ除けば性能は良い。
爆風に当たると相手は浮くので、近距離戦を挑まれた際の仕切りなおしに重宝する。
特殊格闘【パワーアップカプセル】
弾数:1 リロード:8秒(打ち切りリロード式) ダメージ: 0
目前にカプセルが出現し、メイン射撃・サブ射撃・通常格闘を入れ替える。
入れ替えても使用していない方の武装の弾数が勝手に回復することはないので、
単純に状況に合わせて使い分ける。
最終更新:2008年05月17日 23:25