【アージェイト】(出展作品:ANUBIS Z.O.E)
連ジ耐久力:360 連ジコスト:300
連ザ耐久力:620 連ザコスト:450 ガンガンコスト:2000
盾:なし 抜刀:なし
DP:ケン・マリネリス

誘導兵器ウィスプを装備したOF。
速度は他と比べてやや遅いが、耐久値は高く、遠距離戦に特化しているので、遠くから敵を狙い撃つような戦法が有効だろう。
追尾力の高いウィスプと高威力のバーストレーザーが強力だ。
しかし、接近戦はあまり強いとは言えないので無理して相手に接近しないようにしよう。
とはいえ、格闘にも一部強力な攻撃があるので、可能ならば使っていってもいい。


■射撃
メインCS【コフィンブラスター】
リロード:4秒 ダメージ:200

メイン射撃は無く、チャージしてからでないと使用できない。
ベクタートラップから大量のパネルを展開し、エネルギーを集束させて放つ。
発射するためにいちいちチャージしなければならないが、逆に弾数を気にする必要がないとも言える。
使いたいときに使えるのはある意味では強みだ。


サブ射撃【ウィスプ】
弾数:60 リロード:12秒(実弾式) ダメージ:28×3

ウィスプを発射する。
速度はやや遅いが、追尾力は抜群で、敵を猛追する。
威力こそ弱いが、メインでも牽制でもなんでもこなせる優秀な攻撃である。


特殊射撃【ウィスプ一斉発射】
弾数:60(サブ射撃と共有) リロード:12秒(実弾式) ダメージ:20×20

一斉に20発ものウィスプを放つ。
ウィスプの追尾力と、おびただしい弾数が合わさって、さながら弾幕のような攻撃となっている。
とはいえ、集中すれば回避は可能で、6発命中しなければ敵がひるんでくれないので、命中してもそのまま避けられるということもある。


■格闘
N格闘(通常、後格闘)【ブレード】
ダメージ:20→20→20→40 合計100

ブレードで4段斬りを放つ。
威力はやや低く、さらに初段が遅いため返されやすい。
あまり多用はしないでおこう。


ステップ格闘(横、BD格闘)【ダッシュブレード】
ダメージ:60

敵の後ろに回りこんでブレードを放つ。
威力は低いが、使いやすくはある。


ブースト格闘(前格闘)【はいだらナックル】
ダメージ:240

猛烈に敵に接近し、そのまま顔面に右フックをお見舞いする。
原作で見せた初対面右フックと似ているが、見た目も威力もより生身の時より凶悪になっている。
連ザ版ではブースト格闘じゃなかったりする。


特殊格闘【ウィスプグラブ】
ダメージ:10~派生 
格闘ボタンで30→40→80 合計160 
射撃ボタンで100 合計110 激突した相手には80

ジェフティのサブウェポンの時のように、ウィスプで敵を掴んで引き寄せ、相手を掴む。
そこから格闘か射撃かで攻撃を変えることができる。
格闘ボタンを押せば、ウィスプで拘束したまま相手を投げ、ウィスプを鞭のようにしならせて地面に3度叩きつける。
射撃ボタンだと、そのまま相手を投げつける。他の機体をロックし、その方向に投げることも可能。
格闘のカテゴリーに入ってはいるが、範囲が広く、攻撃の隙がかなり大きいので、近接ではむしろ使いにくく、射撃武器の一種として使ったほうがいいだろう。
ウィスプの扱いならアージェイトが先輩だ。いつまでもジェフティにいい格好をさせるわけにはいかないだろう。




遠距離から攻撃するタイプの機体。
ウィスプでチマチマと削りつつ、メイン射撃や特殊射撃で戦おう。
動きが遅く、接近戦はあまりおすすめできない。
もし相手に接近された場合は、特殊射撃の投げで再び間合いを引き離すか、はいだらナックルをお見舞いしてやるかにしよう。

更新情報
2009・4・3 連ジ版耐久値を追加するなど微修正。
2009・6・3 一部武器の名称を公式設定のものに変更。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月03日 20:57