【テンペスト】(出展作品:ZONE OF ENDERS Z.O.E)
耐久力:2200 コスト:連ジ版490 連ザ版730 ガンガン版4000
盾:なし 変形:あり 抜刀:なし
DP:スラッシュ ハルターマルトはデジール・ゼフィルス
一部のステージやミッションで登場。
アンティリアにて
ジェフティが最初に戦った大型OF。2段階変形。
第一形態はクラゲのような見た目をしている。
耐久値が1000になると第二形態に変形し、クラゲの頭のようなドームが分離し、頭部が現れる。
それなりに驚異的な攻撃をしてくるそれなりに強力な機体である。
また、TESTAMENTに登場したコピー機、ハルターマルトも同じ扱いとする。
第一形態
■射撃
射撃1【火炎放射】
攻撃間隔は短い ダメージ:160
クラゲの足のようなアームから炎を噴射し、あたりを焼き払う。
攻撃が下方に集中しており、ぼさっと突っ立っているとたちまち焼かれてしまう。
しかし上方にはほとんど攻撃がこないので、大きくジャンプしてやり過ごそう。
射撃2【バーストショット】
攻撃間隔はやや短い ダメージ:100
エネルギーの球を連続で発射する。
一旦地面に落ちてから、急速に上昇し、プレイヤーを襲う。
弾数が多く、絶え間なく飛んでくる攻撃は回避しにくいが、パターンを読み取れば回避できないわけではない。
射撃3【バースト一斉発射】
攻撃間隔は長い ダメージ:100
多数のアームを広げ、それぞれからバーストを発射する。
広い範囲に攻撃が飛ぶが、射撃2ほど脅威ではない。
第二形態
■射撃
メイン射撃【バーストショット】
攻撃間隔は短い ダメージ:100
アームを縦に方向に広げて、それぞれからバースト発射する。
今度は直接プレイヤー機に向かってくる。
速度は遅いが、追尾力は結構高い。
続けて当たると大ダメージを受けてしまう。
弾数は6発ほどなので、注意して回避しよう。
■格闘
格闘1【タックル】
攻撃間隔はやや短い ダメージ:200 ショットは各40
ロックオンが解除されるほど高くジャンプし、アームを広げ、プレイヤーに向かって急落下してくる。
さらにジャンプしたところで細かなショットを12発ほど放つ。
回避は簡単だが、気を取られてタックルが回避できないようなことになるかもしれないので、注意しよう。
回避に集中していれば、当たることは少ない。
強力な攻撃が多いが、基本的に動きがワンパターンなので、動きを読むのは容易。
攻撃時に生じる僅かな隙を確実に突いていこう。
しかし、攻撃の間隔が短く、攻撃する機会が少ないので、隙が生じたら確実に攻撃していくようにしないと、時間切れになる恐れもある。
最終更新:2009年01月18日 12:34