紅蓮聖天八極式
出典:【コードギアス 反逆のルル-シュR2】
所属:黒の騎士団(DC側)
[[連ジコスト]]:375(非常に高い)連ジ耐久力:640
連ザコスト:590 連ザ耐久力:800 GvsGコスト3000
盾:無 変形:無 換装:無 抜刀:有
DP:紅月カレン(カレン・シュタットフェルト)
特殊能力:強化型ランドスピナー、強化型ファクトスフィア、[[フロートシステム]](初期標準搭載)、ミラージュコロイド、[[ミノフスキードライブ]]
装甲材質:[[フェイズシフト装甲]]
地上用の画像は募集中です。
宇宙用の画像は募集中です。
ディアクティブモードの画像は募集中です。
かつて
紅蓮可翔式がシェンフーとの戦闘中でエナジーフィラー切れを起こした後で中華連邦に鹵獲(ろかく)して、ロイドとセシルの手によって、改修を受けた後で紅蓮が究極体へと生まれ変わっていた姿。
リモコン右手射出後や、本体のコントロールが非常に難しく、盾がなく、射出中に本体に狙われたら水の泡にされやすい。超上級者向け。
超強化に合わせて、コストが上記に上がり、ランドスピナー用のホイールが2本が4本に増えて、ファクトスフィアが3つに増えて、(コクピットの外と胸部2ヶ所)スラスターの大量増設や、エナジーウイングが8枚になり、体力が800に上昇した。
■射撃
メイン射撃その1【超強化型リモコン右手】
弾数:1 リロード:特殊(戻るまで)ダメージは下記に参照
引き裂けば180、バリアは200、輻射波動は420(相手に掴めば500)
第18話と同様、右手を射出する。
メイン射撃その2【エナジーフェザーウイング】
弾数:80 リロード:8発につき3秒(オート)ダメージ:1発につき90
単発銃が廃止の変わりに
ランスロット・アルビオンと同じビーム羽飛ばし攻撃を仕掛ける。
サブ射撃その1【ミサイルコンテナ】
弾数:12 リロード:全弾5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき120
紅蓮可翔式から引き継いで使える背部ミサイル。
サブ射撃その2【強化型スラッシュハーケン】
弾数:2 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:130×2=260
背中から超強化ハーケンを飛ばす。
特殊射撃【超強化型輻射波動(ちょうきょうかがたふくしゃはどう、防御)】
弾数:2 リロード:1発につき4秒 ダメージ:200(ありません。)
メチャデカバリアを発生する。防御力と耐久性と持続時間の長さがこの機体のほうが一番。
ランスロット・コンクエスターのハドロンブラスターをしのぎながら、攻撃して壊していた。
■格闘【強化型十手ナイフ&超強化型クロー(超鉄甲機破壊右腕)】※格闘体勢に入ると、ナイフを取り出す。(カッコ内は右手がなくて低下する攻撃値。)
Nメイン格闘【超強化型乱れ斬り】
ダメージ:140+180+140+180=640(140+140=280)
ナイフとクローでスパスパにさせる。
前メイン格闘【強化型十手ナイフ】
ダメージ:140+140=280
横メイン格闘【超強化型クローで突く→ひっかく】
ダメージ:180+180=360(ありません。)
後メイン格闘【掴む→投げ飛ばす】
ダメージ:110+180=290(ありません。)
つかみ中で特格に派生すると、なぁんと610ぅ!!!!
Nサブ格闘【強化型キック2発】
ダメージ:80+80=160
前サブ格闘【強化型サマーソルトキック→強化型ダブルカット】
ダメージ:120+140+180=440(120+140=260)
横サブ格闘【強化型回し蹴り2発】
ダメージ:80+80=160
最後の25話で見たことがあったバレリーナアクロバットキック。
後サブ格闘【強化型ダブル二ープレス→強化型ダブル兜割り】
ダメージ:80+80+140+180=480(80+80+140=300)
特殊格闘【超強化型輻射波動(格闘)】
弾数:2 リロード:1発につき4秒 ダメージ:420(右手がないとなし、相手に掴めば500)
デスティ二ーのみどりビームの約2倍の威力の高さがある砲撃。掴んだら
紅蓮弐式の2倍以上の高破壊力。当てれば泡状に破裂する。
BD格闘【超強化突進突き】
ダメージ:290(140)
ダウンメイン格闘【ダブル超強化下突き】
ダメージ:190(90)
抜刀中だけ使える。右腕が戻らないと威力が大きく落ちる。
ダウン特殊格闘【超強化型輻射波動(ダウン特格)】
ダメージ:400(ありません。)
与えるダメージの量は全機の中でもナンバーワン。
更新情報
2009・2・16 新設。
最終更新:2009年02月19日 21:42