バイザックS】(出展作品:Z.O.E 2173 TESTAMENT)
連ジ耐久力:235 連ジコスト:250
連ザ耐久力:470 連ザコスト:420 ガンガンコスト:1000
盾:なし 変形:なし 換装:なし 抜刀:あり
DP:ボロゾフ・ヴェラスゴー

強化型LEV、バイザックのボロゾフ仕様。
基本的な性能は通常のバイザックと変わらないが、性能が全体的に底上げされている。また、格闘攻撃も、若干変わっている。
大きな変更点はないので『ネイト←→オルタネイト』と同じような具合に、通常バイザックと相互に使用していくことが可能だ。
ただし、格闘攻撃が全体的に豪快になったのだけは注意。
攻撃力が高いためか、耐久値は少なめ、そこもよく注意しよう。


■射撃
メイン射撃【マシンガン】
弾数:42 リロード:6秒(実弾式) ダメージ:50

マシンガンを放つ。5連射可能。ダメージが強化、5発命中した時の威力はかなりのもの、しかし連射力がやや低下、弾速も低下し、命中力は落ちた。


サブ射撃【ミサイル】
弾数:18 リロード:5.4秒(実弾式) ダメージ:120×3

バイザックと同じミサイルによる攻撃。ダメージに変化はないが、弾数とリロードタイムが強化。使いやすさが大きく増した。


特殊射撃【ビーム砲】
弾数:1 リロード:10秒 ダメージ:240

ビーム兵器を発射する。
中々の高威力だが、リロード時間が結構長い。
ダメージとリロードタイム強化。より使いやすく強力に。
ただし発射までの隙が大きくなったことだけは注意。それ以外は命中率などに大きな変化はなし。




■格闘
N格闘(通常、前格闘)【唐竹割り】
ダメージ:160

ブレードを大きく振りかぶって、叩きつけるように敵の頭上から振り下ろす。
通常バイザックの素早い攻撃と違う、力強いモーションがまた、魅力的だ。


ステップ格闘(横、後格闘)【滅多斬り】
ダメージ:10×6→80→90 合計250

瞬時に敵の懐に入り込み、素早く右斜め斬り、左斜め斬りを交互に6回繰り出し、さらに右薙ぎに斬りつけ、回転しながらもう一回右薙ぎに斬る。
かなりの威力だが、隙がかなり大きい攻撃。キメ技にはぴったりだが、返されないようにしよう。


ブースト格闘(BD格闘)【斬り抜け】
ダメージ:140

敵を豪快に横なぎに斬りつけた後、そのまま後方に抜ける。隙が少なく使いやすい攻撃。


特殊格闘【突き刺し】
ダメージ:160→20 合計180

敵の頭上にジャンプし、そのまま落下しながら敵にブレードを突き刺す。そして、ブレードを引き抜くと同時に蹴りを浴びせ、敵を吹き飛ばす。
敵の意表を突くのに適した攻撃で、敵の格闘攻撃にこの攻撃でカウンターしたときなどはかなりかっこいい。
外したときの硬直はやや大きいが、それ以外は結構優秀な攻撃。




射撃、格闘両方で強力な攻撃をそろえた機体。確実に攻撃を当てていき、ダメージをどんどん加えていこう。
ただし、全体的に隙が大きく、耐久力も低い。調子に乗って落とされないようにしよう。
通常バイザックからこの機体に乗り換える場合。微妙な隙の大きさと、変化した格闘攻撃にいち早く慣れるようにしよう。
容赦無い見た目の格闘攻撃はなかなかかっこいい。

更新情報
2009・6・11 説明文の他機体へジャンプ可能に、それだけ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月11日 21:38