【ファシネイター】(出展作品:アーマードコア ラストレイヴン)
連ジ耐久力:235 連ジコスト:480
連ザ耐久力:485 連ザコスト:700 ガンガンコスト:3000
盾:なし 変形:なし 換装:なし 抜刀:なし
DP:ジナイーダ

謎のレイヴン、ジナイーダ駆るAC、その最終決戦仕様。多くのレイヴンに、最大級の試練を与えた最強の機体。
耐久力はかなり低く、攻撃も、そこまで凶悪なものはない。
しかし、機動力が異様に高い。ほとんど減らないブースト、同コストのホワイトグリントをさらに大きく上回る速度など、並みの機体では何を撃っても当てられない。
また、その機動力を活かした切り込みの強さは驚異的、油断していると一気に接近され、みるみる削られていく。
攻撃は少し癖の多いものがあったり、火力不足だったりするが、相手の攻撃が当たらなければ関係ない。
敵を翻弄しながら、確実に倒していこう。


■射撃
メイン射撃【レールガン】
弾数:3 リロード:6秒 ダメージ:140

非常に弾速の速いレールガンを放つ。弾速がかなり速く、撃った瞬間に回避しても避けきれない。
しかし、発射までに1秒ほどのチャージを必要としており、ボタン入力時に銃身が放電するので、攻撃を見極めやすく、案外回避されることが多い。
また、チャージが必要なため、連続しての命中はまず期待できない。
チャージや、連続ヒット不可を考えると、あまりいい攻撃とはいえない。何も変わらねぇのかよ・・・結局・・・


メインCS【レールガンフルチャージ】
チャージ:6.4秒 ダメージ:300

レールガンを最大限にチャージし、発射する。弾速がさらに上昇し威力も強化。決定力に欠けるファシネイターの唯一の大ダメージ攻撃。当たり判定も大きく、命中率はかなり高い。
とはいえ、威力こそ高いが、やはり発射時に一秒ほどの隙が生じ、さらに発射時に立ち止まり、発射後も僅かに硬直がある。
耐久値の低いファシネイターにとっては、かなり危険な状態になる。
乱戦や、残り耐久値が低い状況での使用は控えよう。
本来はOPのカスケードレインジの攻撃だが、そいつが使うよりファシネイターが使う方がらしくてかっこいいのは仕方が無いことだろう。


サブ射撃【マシンガン】
弾数:80 リロード:6.8秒(撃ち切り式) ダメージ:10×10

左腕のマシンガンを発射する。連射性と命中率が高い。通常のマシンガンよりよく当たるので、接近して撃てば確実にダメージを与えていける。接近しやすいファシネイターとは抜群の相性。
威力は控えめで、決定力にはなりえないが、確実に相手の耐久値を削れる優秀な攻撃。
マシンガンということで、遠距離での使用はあまりおすすめできない。


サブCS【リボルバーハンドガン】
チャージ:0.8秒 ダメージ:60×3

マシンガンを上に投げ捨てるようにパージし、格納されてあるハンドガンを取り出して撃つ。
マシンガンと比べて単発の威力が上昇。総ダメージも上がった。
しかし同時発射数と命中率は低下、近くにいても当たらないことがある。使い勝手はむしろマシンガンより低くなったかも。それでも火力の多さは魅力ではある。
チャージもかなり短いので、マシンガンを使うかこちらをメインに使うかはレイヴン次第。
ちなみに、3発撃ち終わったあとはリボハンを再び格納し、上から落ちて戻ってきたマシンガンをキャッチする。かなりかっこいい。しかしステップなどで移動してもさも当たり前のように手元に帰ってくるのはどういうこと・・・?
それと、原作ゲームではこんなことはできない。
マシンガンを投げてリボハンを取り出す動作があるが、非常に素早いため、気になるほどの隙は生じない。


特殊射撃【8連ミサイル】
弾数:16 リロード:6秒(撃ちきり式) ダメージ:40×8

合計8発ものミサイルを一斉に発射する。弾数の多さと総ダメージは中々の脅威だが、弾速と追尾性は低い。適当にステップしていればほとんどかわせるレベル。全弾命中は期待できない。軌道が山なりなので、近距離での命中もない。
とはいえ、その総火力や弾数はやはり魅力的。牽制、あるいは何も考えず全弾当たればラッキー程度に撃ってみるのもいいかもしれない。


■格闘
格闘射撃【パルスキャノン】
弾数:20 リロード:0.2秒 ダメージ:12×5

連続で五連射されるエネルギー弾。リロードタイムがかなり短く、どんどん連射していける。連射性が高く、サブ射撃のマシンガンと似ているが、こちらは総ダメージが低下、さらに連続発射数と命中率が低下した。
弾切れの心配が無く、ひたすら撃ち続けられる高燃費なので、畳み掛けるように撃ち続けてダメージを加算していこう。
鼻で笑われるような威力だが、当たり続ければ、その内笑えなくなる。


特殊格闘【回り込みマシンガン】
ダメージ:20×10

カウンター技。上手く敵の格闘とタイミングが合えば、素早く敵の後に回り込み、近距離からマシンガンを喰らわせる。
目立ったモーションが無い。せいぜい、踏ん張って左腕を盾のようにかざすだけなので、敵に気付かれにくい。判定も少しながく、カウンター技としては優秀。
しかし、ファシネイターにはあまり相性がよくないタイプの攻撃だ。
素早く回り込むという点に関しては、OPのカスケードレインジの戦法(向こうはブレード)だが、ファシネイターの方がらしくてかっこいいのはry





とにかく尋常じゃないほど速い。VSシリーズ全てを探してもそういないほどの速度を誇り、さらにブースト量もかなり多い。
そのため機動戦になれば右に出るものはいない。目にも留まらぬ速さで敵を翻弄しよう。
攻撃は、威力こそ低いが、撃ち続けられるものが多い。連続して当てて、確実にダメージを増やしていこう。
敵として対面した場合は、とにかく速さに翻弄されないようにしよう。攻撃を確実に回避すれば、ダメージもあまりない。
あとは、ほんの僅かな隙をついて、確実にダメージを与えていけば充分倒せる。
最強の敵を倒し、その名にふさわしいレイヴンとなれるかは、プレイヤー次第。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月06日 18:55