ムラサメ(量産型の白)

出典:【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】
所属:オーブ
形式番号:MVF-M11C
全長:17.82m
重量:46.88t
盾:ある 変形:ある(盾破壊後はない)換装:ある(レーザードーム)抜刀:ある
特殊能力:レーザードーム(装備中だけ)
連ジコスト:225 連ジ耐久力:500
連ザコスト:280 連ザ耐久力:540
DP:馬場一尉、一般兵のどちらか





特に盾は戦闘機型2大MA専用の機首(ファイターとガウォーク)になっている。もし盾が一回でも壊されると、二度と変形ができなくなる。

■射撃
メイン射撃【72式改ビームライフル「イカズチ」】
弾数:5 リロード:1発につき5秒(実弾式)ダメージ:90

サブ射撃【バルカン「自動近接防御火器」】
弾数:120(頭に60発、主翼に60発)リロード:全弾6秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき3
頭に2門、両翼に4門、計6門にあるバルカン一斉発射をする。
※盾が壊れると6門が2門に、120発が60発に弾数の上限が減ります。

特殊射撃その1【66A式空対空ミサイル「ハヤテ」】
弾数:4 リロード:全弾6秒(打ち切り式)ダメージ:30×4=120
一回でも撃ったら一撃で弾切れが発生する。

特殊射撃その2【三連装ヴュルガー空対空ミサイルポッド】
弾数:6 リロード:全弾6秒(打ち切り式)ダメージ:30×6=180
ウィンダム(ネオ機)よりも弾数が多い中型ミサイル。

特殊格闘【空対地ミサイル「ドラッヘASM」】
弾数:12 リロード:全弾7秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき40
青ウィンダムと一緒なミサイル。

変形格闘【72式高エネルギービーム砲】
弾数:5 リロード:1発につき4秒(実弾式)ダメージ:100
背部スタビレーターにあるビーム砲。MA変形中だけ撃てられる。
レーザードーム装備時には使えられない。

■格闘【70J式改ビームサーベル】※格闘はバトロイドだけ使える。格闘体制に入ると、両腰からサーベルを取り出す。
Nメイン格闘【接近して斬りつける。】
ダメージ:50×4=200

前メイン格闘【突進して切り抜ける。】
ダメージ:50×4=200

横メイン格闘【回り込んで斬りつける。】
ダメージ:50×3=150

後メイン格闘【キック2発】
ダメージ:40+40=80
連ザフⅡの特殊格闘と同じような両足飛び蹴り。

変形特殊格闘【バレルロール】
ダメージ:なし
ただぐるりと回るだけ。ただしレーザードーム装備時には、72式高エネルギービーム砲が使えられない代わりに変形格闘でも可能。

■特殊行動能力【手動変形】
バトロイド形態の場合は地上にいればガウォーク、空中にいればファイター形態に変形する。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめアシストパートナー

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら
蜃気楼
コスト合計・・・連ジ225+350=575○
連ザ280+590=870○
自機変形中で療機に乗せられるし、療機に誤射をしてしまう直前に絶対守護領域を張って被弾を防げる。

ガンダムダブルオースカイHWS
コスト合計・・・280+590=870〇

  • CPUとボス攻略


更新履歴
2022・8・10 画像をアップ。
2010・1・7 荒らし防止、無断改変、無断削除のため元に戻しました。by作者
2010・1・6 喧嘩を売ってますか?とりあえず改めてまとめサイトで話し合いましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月10日 14:15