モビルゲイツ(白い指揮官用)

出典:【機動戦士ガンダムSEED】
所属:ZAFT(DC側)
盾:有 変形:無 換装:無 抜刀:有(盾破壊後は無)
連ジコスト:225 連ザコスト:420 GvsGコスト:1000(緑)
耐久力:どのコストでも580
DP:ラウ・ル・クルーゼ




本体と装備はモビルゲイツと同じだけど、色とコストと体力が違う。緑が銀と白になっている。

もし一度でも盾が壊されたら格闘攻撃ができなくなり、接近戦に弱くなる。

■射撃
メイン射撃【ビームライフル】
弾数:7 リロード:1発につき4秒(実弾式)ダメージ:110

サブ射撃【バルカン「ピクウス」】
弾数:70 リロード:全弾5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき5

特殊射撃【ロケットアンカー「エクステンショナル・アレスター」】
弾数:2 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:1発につき射撃は30、格闘は???(連打で変化)
連ザフのサブ射撃よりパワーアップしている。アンカー射出中でもう1回特殊射撃でビーム砲を発射。アンカーにつかまれば相手を麻痺させる。
捕まっている途中でレバガチャで電流を起こし、与えるダメージの量を大きく上げさせる。

■格闘【2連装ビームクロー】※格闘体勢に入ると、盾からビーム刃が2本出る。
Nメイン格闘【接近し、斬り裂く。】
ダメージ:60×4=240

前メイン格闘【突き出して多段突進】
ダメージ:40×6=240

横メイン格闘【回り込んで薙ぎ払う。】
ダメージ:60×3=180

後メイン格闘【ジャンピングアッパー斬り】
ダメージ:40×6=240
280帯以下より威力が大幅に上がっている。

特殊格闘【串刺し→「アアアァァーーータタタタッッッ!!!!」(指揮官用のみ追加入力必須)】
ダメージ:70+20×2~7=90~250(連打で変化)
連ザフと同様、串刺しのあとで追加攻撃を見舞う。
シナンジュパーシヴァルと同じように串刺しヒット後で必ずレバガチャをしないと、威力が大きく下がる。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめアシストパートナー

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら

  • CPUとボス攻略

更新情報
2022・8・4 画像をアップ。
2010・2・16 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月04日 16:10
添付ファイル