【セラフクリムローゼ】

基本情報


サイズ:S
タイプ:空戦型

出展作品:コズミックブレイク
連ザコスト:590 GvGコスト:3000
耐久力:600
変形:× 抜刀:☓

内なる声に固く優しき決意で応え、新たな姿として覚醒したクリムローゼ
基本性能が大幅に上がった他、ヒーローアシストもパワーアップして帰ってきた!
機動力は高いが耐久力は「紙」なので気をつけよう。

射撃

メイン射撃【オートビームライフル】
弾数:20 リロード:2秒/発

弾速の速いビームライフルを3連射する。
3発全弾ヒットでよろけ、5発で強制ダウン。
弾の性質上、撃ち過ぎるとリロードに泣くハメに。

メインCS/マルチCS【ツインダブルビームマシンガン】
チャージ時間:2.5秒
ややこしいがダブルビームマシンガンの2丁持ち。
細いビーム弾を連射する。ビームはそこそこ速いが、誘導しない。
マルチCSで複数の敵に向けて乱れ撃つ。

サブ射撃【ビームシューター】
弾数:1 リロード:3秒
スタン属性のビーム矢を発射するボウガン。
威力は低いが発生、弾速共に優秀。
スタンさせたら格闘を仕掛けに行こう!

特殊射撃【ヒーローアシスト改】
弾数:1 リロード:9秒
ヒーローは守りつ、守られつつ。
更に強いコズミックロボを召喚するぞ!
そのかわり、リロード時間は長くなったが…。

Nレバー:メカジェッター/ジェットタックル
空戦ロボ・メカジェッターがジェットタックルを食らわせる。
弾速はとてつもなく速いが誘導は殆ど無い。近距離で出すべきか。
覚醒時はソルジェッターによる炎上スタン属性のソルアタック。威力がアップしている。

前レバー:バンガードアクス/カウンター
Mサイズ戦士ロボ、バンガードアクスを召喚。
バンガードが攻撃を受けた瞬間、巨大な斧で射撃を切り払い、敵を思い切り弾き飛ばす。
覚醒時は衝撃波によって範囲が増大。更に振り上げで前方に衝撃波を走らせるぞ!

横レバー:グライノート/グラビティフィールド
大型補助重力ロボ、グライノートを召喚。
範囲内の敵の動きを鈍らせるグラビティフィールドを張る。
敵の機動低下は極めて強力。特にステップ性能を大幅に下げてしまうぞ。
覚醒時は更に大型で強力な重力フィールドに。

後レバー:リリレイン・イヴ/イヴショット
強力な砲戦ジアスロボ、リリレイン・イヴを召喚。
神代兵器・イヴの力を借りたごんぶとビームを3連射する。
原作通りに弾速があり太いショットはかなり引っかかりやすい。
覚醒時はサテライトキャノン並の太さのゲロビに変化。破壊力は抜群だ!

格闘

通常格闘【スラッシュブレード】
3Hit+
振り下ろし→振り上げ→右払い上げ
振り回す際に衝撃波が出るため、ヒット数は多い。

前格闘【クリムキック】
1Hit
まさかの飛び蹴り。前格闘キックならではの伸びと判定の優秀さを持つ。

横格闘【ナギナタ回転斬り】
4Hit
右払い→回転3連斬り。
範囲・回り込みの強いナギナタ攻撃。

特殊格闘【セラフループ→ビームブレードX字斬り】
1+1Hit
無敵+攻撃判定を持つループのあと、相手に突撃してビームブレード2刀流。
ループの発生は早いが、最初からX字斬りを狙おうとすると見切られやすい。多様は禁物。

BD格闘【セラフウィングブレード】
1Hit
展開させた光の翼ですれ違いざまに相手を切り裂く。
発生も伸びも良好だが、攻撃後のスキが少々でかい。

格闘CS:【セラフウィング】
チャージ時間:3秒 リロード時間:30秒
光の翼を展開し、10秒間ブーストゲージの消費が大幅減少する。
オーバーヒートの心配なく攻撃をガンガン仕掛けられるぞ。


覚醒技

【成敗!魔導大帝ギガンドロフ】
相手に突撃し斬撃を放つ。斬撃がヒットするとそのまま相手を蹴っ飛ばし、
いきなり現れたギガンドロフに衝突させ、そのままビームブレードを投げて相手もろとも葬り去る。
ギガンドロフは核爆発を起こすので、無理矢理別の敵を巻き込むことも可能。

更新情報

2011/11/14 新設

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月14日 23:00