【ジェニス改(エニルカスタム)】(出展作品:機動新世紀ガンダムX)
基本情報
全高:16.6m
重量:7.7t
耐久力:470
コスト:280
形式番号:RMS-006
所属:バルチャー
盾:× 変形:× 換装:× 抜刀:○
DP:エニル・エル(CV:本多知恵子)
(wikipediaより引用)
画像は現在募集中です
■機体特性
機動力はまずまずで、コスト帯にしてはブースト量が多めなのが特徴。BDやステップも反応がよく上昇も早い。しかし耐久力はかなり低めで下位コスト帯の平均よりも低い。また赤ロック距離が万能機に比べてやや短いが気になるほどではない。
射撃
■メイン射撃【100mmマシンガン】
弾数:45 リロード:撃ち切りリロード(100発/5.8秒) ダメージ:18×5
マシンガンを両手で腰に抱えて2~5連射する。連射力はそれほど高くないものの、弾速があるうえに2発ヒット手軽によろけが取れる優秀な武装。射角は狭く振り向き撃ちが起こりやすい。5連射時の隙がやや大きい。
■サブ射撃【ショルダーバルカン】
弾数:60 リロード:撃ち切りリロード(60発/5.6秒) ダメージ:4×12
肩部に搭載されたバルカン。200コストの
ジェニスとまったく同性能。ゆえに使い道もほとんど一緒。
■特殊射撃【ビームライフル2連射】
弾数:4 リロード:撃ち切り(4発/7.0秒) ダメージ:108
足を止めてまっすぐ構えた威力の低いビームライフルを連続で2発放つ。2発目の発射時にレバーを入れていると特殊な撃ち方をするが、若干発射間隔が伸びるので連続ヒットしにくくなる。レバー前で軽く飛び上がりながらの射撃、左右に入れた場合は倒した方向にスライド移動しながらの射撃、レバー後で後方回転しつつ飛び上がって射撃する。1発目の発射はそれなりに早く隙は小さい。前後レバー派生の場合は2段目で誘導を切る効果があるので非常に優秀だが1、2発目どちらも硬直が大きく下手な使用方法では逆にリスクになる。
格闘
■通常格闘【ビームサーベル】
ダメージ:185
右手に持ったビームサーベルを真上方向に切り上げ→一旦右に構えてから左薙ぎ→相手の右側切り抜ける3段格闘で威力はそれなり。発生はやや早く攻撃の伸びはそれなりに良いが判定はあまり強くない。攻撃中は移動するのでカット耐性は高めと思っていい。
■前格闘【ビームサーベル】
ダメージ:154
ビームサーベルで相手の右側を切り抜ける→振り返って後から相手の左を切り抜ける。発生は遅めで判定も強くないが伸びが非常によく、大きく動きながらの攻撃でカット耐性がかなり良い。威力は高くないうえに攻撃後の隙が大きいのに注意したい。
■横格闘【ビームサーベル】
ダメージ:119
右手に持ったビームサーベルを逆袈裟斬り→左手でボディーブローの2段。発生が早く判定もまずまずでそれなりに強気に振れる格闘。しかし問題はその威力で、特に2段目の威力がかなり低い。また動きが少なくカット耐性に乏しい。
■後格闘【ビームサーベル】
ダメージ:155
サマーソルトキック2段の勢いで逆手に持ったビームサーベルでバク転しながら切り上げる。4Hit1段の格闘で発生がかなり早く攻撃時間が短いわりに威力は高く、上昇しながらの攻撃なのでカット耐性もある。しかしダウン値もかなり高いのでコンボの途中だと最後まで入らず威力がガタ落ちする。また伸びがないので距離を見極めないと外しやすい。
■特殊格闘【至近距離乱射】
ダメージ:184
左腕をのばして突進、ヒット時に相手を掴んで顔面にマシンガン乱射する。発生までがやたらと遅く伸びも無いが、出切ってしまえば格闘機の格闘にも負けない強力な判定を持つが長い動作時間を誇りダメージはあまり高くない。ちなみにメインの弾は消費しない
■BD格闘【ビームサーベル】
ダメージ:141
ビームサーベルを両手持ちで右薙ぎ→切り返すように左薙ぎ。伸びが悪く発生も遅いので非常に当てにくい。また動作時間も長めで動きも少ないのでカット耐性に乏しい。ダウン値が低いが補正率も悪いのでコンボにも使いにくい。
-全体的に-
機動性の高い格闘寄り万能機。機体そのものの機動性がいいので撃ち合いでも立ち回っていける。特に誘導切り効果のある前後レバー+特殊射撃が秀逸で、中距離での射撃合戦にも意外な強さを発揮する。格闘はカット耐性に優れる通常格闘、威力以外優秀な横格闘、距離さえ間違えなければすばやくダメージを奪える後格闘、判定に優れる特殊格闘などバリエーション豊かで、距離が近ければ近いほど攻め手が増えるので強力。しかしなんといってもその低い耐久力がネックで、下手な攻撃でスグにピンチになってしまう関係上、リスクの高い立ち回りは厳しい。
コスト合計:
更新情報
2012・04・07 新規作成。
最終更新:2012年04月07日 11:51