戦国アストレイ頑駄無
出展:
【ガンダムビルドファイターズ】
所属:オーブ
形式番号:侍ノ弐
全高:17.9m
重量:58.2t
盾:○(鬼の盾)変形:× 換装:× 抜刀:◎
連ジコスト:275 連ジ耐久力:520
連ザコスト:450 連ザ耐久力:650
DP:ニルス・ニールセン
もしガンガンコストで戦おうとするときには、アシストパートナー役として勤める。一度の呼び出しにたったの1機しか助けが呼べられないが、強力な格闘攻撃とガードで援護する。
メイン射撃【衝撃波】
弾数:2 リロード:10秒 ダメージ:100+100=200
劇中と同じように、衝撃波を起こす。ビームと実弾などを切り裂ける。
サブ射撃【激発・サムライハート】
弾数:1 リロード:10秒 ダメージ:なし
「ガンダムトライエイジ」からの逆輪入技。
スサノオの入魂と同じく、攻撃力、スピード、ジャンプ力、防御力などがパワーアップする。
特殊射撃【肩鎧で殴る】
ダメージ:50×4=200
1/100MGガンプラと同じく、肩鎧を取り出して、連打殴りをぶちかます。納刀時でも使えるが威力が低い。
■格闘【サムライソード(菊一文字と虎徹)】※格闘体制に入ると、両肩からソードを取り出す。
Nメイン格闘【突進して、薙ぎ払う。】
ダメージ:60×4=240
前メイン格闘【サムライスラッシュ】
ダメージ:???
こちらも逆輪入技。
横メイン格闘【軸移動しながら切り払う。】
ダメージ:60×3=180
後メイン格闘【ジャンプ刺し】
ダメージ:100+100=200
他の機体の特殊格闘より劣る。
サブ格闘【粒子発頸(りゅうしはっけい)2発】
ダメージ:120+120=240
プラフスキー粒子をまとった発頸をぶちかます。威力が高いし、無抜刀でも出せられるが、リーチが短くて当たりにくい。
特殊格闘【カウンター】
ダメージ:60+100=160
成功しないとダメージがない当て身攻撃。
更新情報
2014・5・5 おっといかん。粒子発頸が忘れていた。
2014・5・3 新設。
インベル、
エピメテウスのような格闘はあるが射撃がない機体に仕上げる。
最終更新:2014年05月05日 21:25