【岡崎
ガンダム】
耐久力:680
コスト☆4.5
名前はネタだがなかなかどうしてガチ機体。
接近戦が得意で格闘の段数が少なくカットされにくい。
弱点を挙げるとすれば赤ロック距離が短いことか。
スペックを生かして原作よろしく前線で暴れ回ろう!
メイン射撃「ビームライフル」弾数:8
射角が広く振り向き撃ちになりづらい。
リロードは早いので気軽に撃てるのも良い。
チャージショット「ガンダムハンマー」
ガンダムハンマーを投げる。
格闘の隙消しやセカインに使えるが隙が目立つため、
うまくヒット確認ができないとつらい。
ヒットするときりもみで吹っ飛ぶ。
マルチチャージ「ええい、このスイッチか!」
ターゲット2機への格闘。
誘導がよく使い易いが、滅多に二機同時にあたらないので
格闘の追撃に使うのがいいだろう。
サブ射撃「バルカン」
弾数:60
頭部から発射する使い易いバルカン。
これをつかってチャージを開始するのもいいだろう。
通常格闘
連ジガンダムの三段格闘。
ダメージがたかく、確定状況で多用したいが、
カットに注意。
横格闘「ガンダムハンマーなぎ払い」
ブラストインパルスの横格のようなモーション。
相手の射撃を回避しつつ攻撃可。隙は大きめだが、
零距離で使うと相手のステップを狩れる。
前格「マ・クベ斬り」
ソードインパの前格のようなもの。
これで相手を吹き飛ばすと原作よろしくもう一体の敵機に
むかっていき、うまくぶつければ二体からダウンを取れる。
特殊格闘「
アッザム斬り」
飛び上がってからの唐竹割り。
空中の相手に当てるとダメージが上昇する。
BD格闘「でやぁぁぁ!!」
中国拳法のセンシッポのようなモーションで突撃する。
運命の前格の判定と突進力、ストフリの居合いの発生を持ち
僚機を狙う敵機への闇討ち、
判定の強さを生かした格闘潰し等、様々な使い方がある。
隙はかなり大きいため一発必中を心がけよう。
最終更新:2021年08月10日 21:23