【YF-19】(マクロスプラス)
耐久力:560 コスト:450
盾:有 変形:可 抜刀:無し
特殊能力:無し
メイン射撃【ガンポット】
弾数:50 リロード:5秒(全弾打ち切り)
ダメージ:20(×5)
最大5連射。硬直が長く、銃口補正が悪い。
CS【マイクロミサイル乱射】
チャージ秒数:6秒
ダメージ:170(全弾命中)
銃口補正がよく誘導も優秀。発生が遅いので格闘CSCがスカることも多い。
サブ射撃【マイクロミサイル】
弾数:5 リロード5秒(全弾打ち切り)
ダメージ:90
当たると強制ダウン。硬直が長い。
特殊射撃【対艦大型反応弾】
弾数:1 リロード:10秒
ダメージ:390(爆風200)
威力、誘導はトップクラスだが弾速が遅く発生は激遅。潰されても泣かないこと。
N格闘【パンチ】
ダメージ:50→70→50
正拳×2→アッパーの三段。
二段止めまでは驚異的に隙がない。
ただしアッパーまで入れるとカットされやすい。
前格闘【ピンポイントバリアパンチ】
ダメージ:150
ピンポイントバリアを発生させながら殴って吹き飛ばす。
前方からの攻撃は全カットする主力技。。
発生はやや遅め。
横格闘【ガンポット殴り】
ダメージ:60→50
ガンポットで殴る。
伸びはよくないので距離に注意。
特殊格闘【変形】
ガウォーク→ファイター→バトロイドの順に変形。
基本は他のバルキリーと一緒。
BD格闘【必殺竜鳥飛び】
ダメージ:130
ファイター形態で回避行動しながら体当たり。
ムラサメの変形格闘+回避行動という感じ。
誘導はほとんどしない。
メインやCSをぶっ放しながら突撃も可能。
変形格闘【必殺竜鳥飛び】
BD格闘と同じ。ただしやや伸びが悪い。
ー全体的にー
スパロボでできた、格闘機という間違ったイメージのまま参戦。
射撃は他のバルキリーと似通った装備だが、全体的に低性能。
しかしながら格闘能力はかなり上で、前格に至っては反撃を一方的に潰せる。
ー基本戦術ー
最大の弱点は紙装甲であること。
さらに遠距離戦は苦手なため、距離のとりかたを間違えると一方的に撃墜されかねない。
豊富なブースト性能を生かしてとにかく近づけ!
最終更新:2006年11月08日 10:04