【ASソレアレス】出展:第三次スーパーロボット大戦α
耐久力:530 コスト:420
盾:無し 変形:無し 抜刀:有り
奇襲性能と偵察性能に優れた高機動近接型。
ロック距離が短く歩き速度が早いのも特徴的。
相手機体の弾数、体力を表示させるシステムを持ち
非抜刀時と抜刀時でBDの性質が変わるのが特徴。
非抜刀時・・・普通のBD。旋回能力、ブースト持続量に長ける。
抜刀時・・・忍者走り。いわゆるバクゥ系BDである。
移動力に優れ接近したい時はこちらを使っていきたい。
歩きながら撃てる射撃兵器が無いのでどれほど上手く
プリズムファントムと各種BDを駆使し上手く接近しよう。
また援護能力が低いので相方と共に前線で戦わなければならなく
他の機体によく見られる「耐久力紙だけど機体性能は神ですよ」な
機体とは別のベクトルで耐久力の低さを感じるだろう。
相方は支援能力の高い機体を選び、不満のある援護力をカバーしたい。
息が合えばなかなか味のあるコンビになるだろう。
近接型とはいったものの格闘は鬼のように強いわけではなく
ひとつひとつが一長一短で使い分けが必須となってくる。
メイン射撃「ステルスブーメラン」
ダメージ35×2
歩きながらガトリング砲なんて便利な事はさせん!
右から左へ弧を描くような軌道で飛ばす距離の長いブーメラン。
ちなみにこのブーメラン、さすがに原作通り姿は消えないが
射出時にアラートが鳴らないのが特徴で奇襲性能が非常に高いのが特徴。
上手くプリズムファントムと組み合わせ接近の布石にしたい。
射出距離が長い為連射はしにくいが攻撃力補正をほとんど受けないため
ヒット時は高威力のコンボを繰り出す事ができる。
サブ射撃【ガトリング
テンペスト】
弾数:80 リロード7秒(打ち切り式)ダメージ10×40(15ヒットで強制ダウン)
大まかな性能はシグーのバルカンで四発のマシンガンを最大10回放てる。
セレーナさんいちいち四門から撃たないでください。
10連射を二回放つだけで弾が切れるので毎回毎回弾数を調整しよう。
とはいえ実質二十発しか弾がないので弾切れをおこしやすい。
誘導、威力、弾速ともに強力で
反撃、奇襲だけではなく援護にも十分機能してくれる。
特殊な弾節約法として両腕から弾をはじめに発射するので
障害物の上から落ちるように滑り撃ちをすると弾を四発のみ
発射してモーションをキャンセルする。
はじめのうちは難易度が高く失敗しやすいが
精度を上げれば牽制として非常に強力でぜひマスターしたい。
特殊射撃「プリズムファントム」
弾数100 リロード55秒 劣化ミラコロ。発動時は緑のエフェクトを纏った透明人間と化す。
基本的な性質はミラコロで早く効果を切ればそれだけリロード時間が
早くなったり発動中は被ダメージが上昇する点も同じ。
50%覚醒を使いリロードしまくろう。
主な使い道はやはり接近や強襲行為にあり
忍者走りと通常BDを使い分ければ接近は容易かもしれない。
グリーンホーミングは銃口補正が掛からなくなるようなので気にしなくてもよい。
通常格闘「女王様」
ダメージ50→50→50→50(200)
ソルフェンサーでベチベチ叩きまくる非常に派手派手な技。
ほとんど動かず攻撃時間がやたら長いという弱点はあるが
リーチがやたらと長くステップ回避する相手に刺さることもしばしばある。
攻撃力もこの機体の中では上位に入る為強力。
ブーメランキャンセルと相性が良く(補正があまり掛からず
威力の高い攻めを展開可能)ブーメランキャンセルした時は格闘で追撃しよう。
横格闘「ステルスブーメラン斬り」
ダメージ76→84(160)
分割したブーメランで二段斬り。第三次のモーションそのままである。
ブーメラン発射中はソルレザーで二段斬りを放ち若干威力が低下する。
この技の最大の特徴は異様なまでの攻撃時間の短さで(隙自体は普通)
他の一段技格闘並に攻撃時間が短い。ホーミング速度も早いので
カットの心配は皆無といってもいいだろう。
本機の格闘群の中ではかなりつかいやすい部類に入るだろう。
闘「サマーソルトキック」
ダメージ50
威力とリーチは非常に弱いが判定はやたら強いサマソ。
ヒット時はサブ射撃でキャンセル可能なので威力の低さはカバー可能。
しかしサブ射は他の使用用途が大量にあるため要相談。
本機の格闘戦の強さを支えるものの一つであり
不用意な着地取り格闘には後だし前格で華麗に迎撃してやろう。
余談だが原作でこの技は実質ダメージ0。ガトリングテンペストを
回避された時に見れるので暇な人は確認してみては?
特殊格闘「エリアル女王様」
ダメージ60→20×n
ソルフェンサーで打ち上げた後鞭で叩きまくる非常に気分爽快な技。
ボタン連打で攻撃回数が上昇し最大8ヒットし
フルヒット時は本機非覚醒時最大の威力を叩きだす。
しかしソルフェンサーの性なのかほとんど動かずカットされやすい。
初段のリーチを生かし中距離から唐突にだしてみると
案外当たることもある。攻撃時間はおもいのほか短いので
敵同士が離れてる状態で出すとカットされる心配もあまり無い。
空対空でこの技を当てると鞭連打部分が外れやすいので状況によっては封印安定。
BD格闘「ソルレザー」
ダメージ125
威力は並だが隙は少なめなダッシュ斬り。
判定は非常に弱いので相手の格闘に潰されないように。
移動速度は早くヒット時は相手を吹っ飛ばすため
カットに使い易い。また技の性質上プリズムファントムから唐突に出すと
かなりの確立で当たる。ここから覚醒キャンセルでコンボを開始するのが
本機の最大のダメージソースである。
またプリズムファントムを使用せずに相手の後ろから
奇襲のように使うと攻撃速度を生かせて奇襲に最適。
本機の機体特性を色濃く表した格闘と言える。
最終更新:2006年11月08日 11:24