【ゲッター2】

耐久力:570 コスト☆3.5 DP:初代ゲッターチーム(変形することでリョウ・ハヤト・ムサシに変化)
BDがラゴゥタイプの陸戦型。
攻撃力は低いがステップの性能は高いので
敵機を翻弄しやすい。

メイン射撃「ドリルパンチ」

数:4 
発射してもすぐに手から生えてくるミサイルを撃つ。
イメージとしては多段ヒットするバズーカであり
二対一の状況を造る際非常に役立つ。

サブ射撃「ドリルストーム」

数:2 
ディンのミサポのように軽く飛んでからの竜巻型ゲロビ。
発生は遅いが多段ヒットしながら相手を遥か彼方まで
ふっとばすため、闇討ちに有効だし
二対一の状況を作るのに使ってもよし。

通常格闘「アームコンボ」

アームでガシガシ(2ヒット)→ドリルで突き。
一段止めだと隙が少ない。誘導もよさげで主力になりうるが
若干リーチに問題あり。

横格闘「キック」

横移動しながらの二段蹴り。通常格闘より
威力が高いが誘導の点でおとるため使い分けよう。

前格闘「ドリルアーム」

非常に判定の強いドリルで突撃する。
奇襲、援護、着地取り、格闘迎撃など本当に万能。

BD格闘「マッハスペシャル」

残像をだしながらドリルを突き出しすれ違う。
見た目は残像つき前格で、
前格より伸びるが隙が大きい。

特殊格闘「オープンゲット(回避)」

その場でオープンゲットし変形する。
無敵時間があり、回避しつつ変形可能で一回押しでゲッター1、
二回押しでゲッター3に変形する。

特殊射撃「オープンゲット(追尾)」

相手をホーミングしながら変形する。
基本的な性能は(回避)と同じでこちらには無敵時間が無く
各種攻撃をキャンセル(ヒット時のみ)可能である。

更新履歴
9/27・・・ちょいみやすく改良。変形の際の弾数調整などは永遠に保留ww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年09月27日 11:15