【
ベルグバウ】
コスト:450 耐久力:590 DP:クォヴレー=ゴードン
盾:有り 変形:無し 抜刀:無し
出展「バンプレストオリジナル」
メイン射撃【ツイン・ラアムライフル】
弾数14 リロード:5秒/1発(常時リロード式)
このコストでは標準的なBR。実弾とビームを一発ずつ同時に発射するため、実質7発である
威力は110
リロード時間は約5秒
サブ射撃【エメト・アッシャー】
弾数2 リロード:約3秒/2発
弾数は2発だが同時発射のため実質1発。
威力は2発とも威力は直撃で140ほど。
自由のバラエーナとほぼ同性能で、チャージも同じぐらいか若干早いほど。
特殊射撃【ガン・スレイブ】弾数12
弾数:12 リロード:6秒/1発(常時リロード式)
レバーNで自機、レバー入れで相手の周りにガン・スレイヴを設置して全包囲攻撃。
ストフリの
ドラグーンと同性能で、4基のガン・スレイヴが一斉に射出される。
回収するまで再使用は不可。
威力強制ダウンまであてて118
CS【アキシオン・バスター】
ディーン・レヴをフルドライブさせ、胸部から一発強制ダウンの球体を発射する。
撃つまでに一瞬の静止があるが、弾速が速く、誘導もよいため中~遠距離あたりで当てやすい。
ただ発射後隙があり、硬直してしまうので近距離で不用意に使うと格闘を簡単にもらってしまう。
威力は280
とができれば一気に逆転することも可能である。
通常格闘【銃剣】
斬り付け→横薙ぎ
ツイン・ラアムライフルに内蔵された銃剣で斬りつける。
攻撃中の動く距離が少なく、攻撃時間自体も長く速度も遅いのでカットされやすいが、
2発目はBRCすることで隙を減らすこともできるので、積極的に狙っていきたい
威力は出し切りで185
前格闘【蹴り】
敵を蹴りつけて距離を開かせる攻撃。
相手を蹴ることで比較的遠くまで飛ばせるので、使いようによっては便利な前格となる。
しかし攻撃判定の発生は遅く、相手の格闘とぶつかるとまず間違いなく負けるため注意。
威力は135
特殊格闘【銃剣突き刺し】
ノワールの特格と似た性能。敵に向かって銃剣を突き刺す。
突き刺した後、追加入力で射撃に派生すれば0距離で銃を乱射する。
入力しなければ、突きでそのまま相手を吹っ飛ばすだけで終わる。
伸びはあるが発生はそこそこ。使いやすいともいえる。
命中後に射撃ボタン連打でその状態からそのまま片手で相手を掴み、ツイン・ラアムライフルをゼロ距離から撃ちまくる。
メインの残弾がなければ追加入力はできないものの、カットされない場合は凄まじい勢いで連射出来る。
撃ち終わると相手を蹴り飛ばして距離を開ける。
威力は全段で220
全体的に-
BDの速度は並、持続は若干短いため、着地取りの際は不利になるのが欠点である。
格闘はバリエーションも少ないものの、射撃戦においては使いやすいものが多く、
中距離~遠距離戦では非常に戦いやすいだろう。
シールドガードは盾ではなく、前方にディフレクトフィールドを展開するのが特徴である。
抜刀モーションはなく、格闘時は常に手に保持している銃から剣を出して攻撃を行う。
基本戦術-
射撃戦がメインの機体で、中距離~から遠距離を中心に戦闘するタイプである
ガン・スレイヴは敵にプレッシャーを与える意味でも使いやすく、
サブもチャージが早く使いやすいのが特徴である。
格闘は特格が全段だと威力が高いものの、カットされやすいこともあり、あまり多用はできない。
通常格闘や前格も他の機体に比べると使いづらく、やはり主に射撃戦で戦うことを想定した機体だといえる。
CSの威力は非常に高く、隙や発射までの時間は大きいものの、 当てることができれば一気に逆転することも可能。
最終更新:2007年01月23日 14:14