デスティニーガンダム(ミッションモード・敵専用)
装甲:900
コスト:700

メイン:パルマフィオキーナ(中距離ビーム砲)
弾数8 リロード4秒/発 威力130
設定だけで消えてしまった幻の青ビーム。ちょっとZ戦士っぽい。強制ダウン。

サブ:バルカン
これはプレイヤー機と性能変わらないので割愛。

特射:フラッシュエッジ2
基本スペックはプレイヤー機と共通だが、手で投げず肩から直接射出されるため硬直がBR並。
加えて敵機を中心に十字を描くように交差して戻ってくる軌道になっている。

CS:かめはめ波
メイン2発消費 チャージ4秒 最大威力325
両手合わせて極大青ビーム放水。曲げてくるが、遅いので攻撃のチャンス。

N格:(FE2射出&突進→)パルマサーベル右→左→FE2×2→パルマ零距離ビーム4段Hit→両手青ビーム
威力60→60→50×2→20×4→100 計400
本機の格闘で最大の威力を持ちなおかつ設定をフルに活かした魅せ技でもある。
全部喰らうと極悪なダメージになるが、モーションが非ッッッ常に長いので
味方がカットしてくれることが多い。タイマンのステージで全段喰らったら負けと思うべし。

前格:シールド展開体当たり
威力90
アロンダイトが無いので体当たりになってしまった前格。剣の分リーチは無くなっているが
代わりに判定が最強クラス+攻撃モーション中は正面からの射撃を弾く。
また抜刀モーションが必要ないので発生の早さが鬼。低コだと見てからじゃ避けられないかも…。

横格:FE2サーベル左→一回転して右
威力80→110
プレイヤー機より劣化している数少ない要素。特にプレイヤーから見て右に仕掛けてきた場合はカモ。
左の時は速度、誘導ともになかなか強い。

後格:飛び上がる→下方に青ビーム攻撃
威力195
どう見ても射撃……というのはさておき隙が少ない。
しかし地上より少し浮いてれば当たらない。ちなみにメイン2発消費。

特格:零距離パルマ
基本性能はプレイヤー機と同等だが、最後の投げ飛ばしの際前方に青ビームが出るほか
かなり遠くまで錐揉みで飛ばされる。

背中の対艦装備とBRを投げ捨てたデスティニー。
身軽になったためかBD持続が20%増しになっており、光の翼が常に開いている。
またBD時には更に巨大な光の翼を形成し(プレイヤーが使ったら敵が見えないと思われ)
その間は強制的に緑ロックとなるミラコロ効果が付く。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月10日 21:01