【ジムキャノン】
出展:劇場版Zガンダム
耐久力:420 コスト:200
盾:無し 変形:無し 抜刀:有り DP:エゥーゴ一般兵士
俺はジム・キャノン。通称凸砲。自慢のルックスに
メタスはみんなメロメロさ。
ハッタリかましてビームライフルからキャノン砲まで何でもそろえてやるぜ。
このコスト帯の平均的存在。リュウでありマリオであり白ボンなバランス一辺倒さんだ。
ビームライフルだけでなくキャノン砲も装備しているのであらゆる距離で運用可能、
見た目に反して某ブルースなリーのジークンドーを格闘に使用するため格闘も使い易い。
メイン射撃「ビームスプレーガン」
弾数:4 リロード6秒 ダメージ90
実に普通なBR。このコスト帯でBRを持っているのが純粋な強み。
低コストゆえか性能自体は100円ショップの家具並み、あるだけありがたく思えれば幸せ。
キャノン砲との兼ね合いもあってかリロードが遅いのは先輩の
ガンキャノン先生を忠実に引き継いでる。
サブ射撃「肩部240mmキャノン砲」
弾数:3 リロード6秒(打ち切り式) ダメージ
キャノン砲を伝統の山なり軌道で発射する。隙も少なく弾数も多いので比較的使い易い。
こちらがメインと言っても過言では無く状況によって使い分けられれば好ましい。
従来のものよりやや軌道は真っすぐなので着弾は早くなっている。
対空迎撃しやすそうな軌道だが弾速があまり早くないので中距離での着地取りがメインになってくる。
キャノン乗りならばこの武器を彼女のように扱え!おれによし、おまえによし。
通常格闘「ジークンドー」
ダメージ45→80→160
ジャブ→フック→サマーソルトキックを放つ必殺コンボ。
流れるように連携を放つため攻撃時間が結構短く使い易い。
とはいえ本機のすべての格闘に言えることだが後出し安定。
卑怯じゃない!実戦的と言え!
横格闘「払い→ブルースキック」
ダメージ50→120
肘打ちから渾身の背向けミドル蹴りを放つ主力技。実にハッサン。
二段目の隙がやたらと大きいのでヒットを確認したらビームかキャノンで追撃だ。
一段目はBRCにより攻め継続のできるタイプ足止めとか臨機応変に。
横移動する性質があると思ったんだがそうでもなかったぜ!
前格闘「ドラゴンキック」
ダメージ70
勢いよくライダーな飛び蹴りを放つ。
伸びも判定も威力もすべてにおいて中途半端。突撃してくる590を迎撃できたとしたなら神司令認定。
特殊格闘「裏拳」
ダメージ100
一回転ののち力強い裏拳を放って相手を吹っ飛ばす。
ふっとんだ相手が壁に当たると跳ね返ってきてさらなる追撃を可能にする。
まぁそんな状況には滅多なことではならないので素直に単発吹っ飛ばし技として割り切ろう。
最終更新:2007年05月24日 19:54