【妄想属性】妄想
【名前】かなり速く動く結構大きな
落とし穴
【属性】
落とし穴
【大きさ】直径100m深さ2000mの穴
【攻撃力】大きさ相応の
落とし穴並み。
【防御力】大きさ相応の
落とし穴並み。【特殊能力】にも若干記載あり。
【素早さ】反応速度は鍛えた人並み。時速1300kmの速度で地面を滑るように移動する。
【特殊能力】なんらかの破壊活動で穴の周囲や内部が破壊されるということは
かなり速く動く結構大きな
落とし穴の大きさが広がるということであり、
かなり速く動く結構大きな
落とし穴が【大きさ】の項目にあるような原型から
大きく逸脱することは敗北条件にはならない。
また形状が変化することでかなり速く動く結構大きな
落とし穴の
【素早さ】が変化することはない。
633 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/29(金) 18:17:40
とりあえず・・・
かなり速く動く結構大きな
落とし穴の考察
飛べない、飛べる相手に攻撃できないという欠点はあるが
約マッハ1ちょいで動き、単なる破壊に強い。
飛行不可能またはマッハ以下で特殊能力や物理以外の攻撃手段を持たない相手には
強いが自分で大きさ(直径100m深さ2000m)は変えられないようなので
でかい相手に意外と弱いと思われる。勇者までは勝ちあがれるがそれから上はでか過ぎたり
速すぎたりして辛いのでは?
634 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/29(金) 18:18:53
×飛べない、飛べる相手に攻撃できないという欠点はあるが
○飛べないので飛べる相手に攻撃できないという欠点はあるが
635 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/30(土) 12:02:45
相手が攻撃して自分から穴を広げたりする事も考えられるから
もっと上行くのでは?
638 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/30(土) 16:24:44
635
相手の攻撃の破壊規模がでかければでかいほど
落とし穴も大きく広がってパワーアップしていくんだよな
ある意味恐ろしく異質なキャラ
640 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/30(土) 21:14:28
638
その性質上、空間ごと破壊できる
レベルの攻撃や精神・知性に関係無く対戦者を操作できる能力
使用くらいじゃないと倒せなさそうなので常時発動能力くらいまでは行けそうな気がする。
きれいなジャイ子まではいけるか?
669 名前:格無しさん 投稿日:2007/01/05(金) 01:39:44
かなり速く動く結構大きな
落とし穴考察
以前の考察で勇者までは勝てるという意見があったが
どの勇者か分からないのでとりあえず保留する(宇宙の壁上のは速すぎて相手にならないだろう)。
開始距離が問題となるが身長2km、直径100mの円筒なら2km以上取るだろうし2km+αとする。
移動速度は361.
111...m/sなので相手に近づくのに6秒以上かかり任意全能はまず無理。
そこから下がる。
最終更新:2021年05月06日 08:17