【作品名】クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝
【ジャンル】アニメ映画+妄想
【名前】アナコンダ伯爵
【属性】魔人の力の全てを手に入れた人間
【大きさ】テレビ局のニューススタジオの天井にギリギリ届かない位の大きさ(10m位か)のブリブリ魔人を
     片手で掴める位の大きさ。190m程度。
【攻撃力】パンチで自分と同じ位の大きさの黄金で出来た像を破壊した。
     また、右手が蛇と融合しており自分と同じくらいの大きさになったブリブリ魔人との格闘戦で優位に立つ。
【防御力】上記を像を砕いた破片(40m程度)が顔面を直撃しても戦闘可能。
     上から落ちてきた自身よりも大きな黄金の柱(300m程度)の直撃を受けて20秒ほど気絶。
【素早さ】移動は大きさ相応の常人並。
     推定マッハ67.68で飛行可能。ちなみにこの速度で戦闘はしていない。
     4m程度先から発射された拳銃の銃弾を発射後反応して指で挟んで止められる反応。
【特殊能力】任意全能。願えば何でもできる。ただし封印からは逃れられない。
      同等の能力を持つ魔人が上記の飛行描写において明らかに宇宙に出ているので、
      おそらくこちらも大気圏外で活動可能。
【長所】でかい。移動も早い。攻防の描写もある。
【短所】こんな醜い姿を望んだわけではない。(本人談)
【備考】曖昧な描写や設定の全てを都合よく解釈したアナコンダ最強版。

521 格無しさん sage 2007/08/30(木) 02:21:35
アナコンダ伯爵考察
超音速即時発動の壁から。

メテュール 反応と動作の差で勝ち。
生徒会長エヴァンジェ 反応と動作の差で勝ち。
霧崎 大計 反応差で勝ち。
鋼鉄メイドさん 反応差で勝ち。
神崎冥 反応差で勝ち。
シーサーマン 反応差で勝ち。
レボルス6号 反応差で勝ち。
×久瀬鷹乃 速すぎる。
×τ 速すぎる。
×フォス=ソルブライト 速すぎる。
○村田忠志さん(36) スーツ破壊勝ち。
カケル 虚空禄破壊勝ち。
×優等生 速すぎる。
×リス 速すぎる。
×リン 速すぎる。
×リコ 速すぎる。

久瀬鷹乃>アナコンダ伯爵>レボルス6号

523 格無しさん sage 2007/08/30(木) 12:50:20
521
自分、途中までアナコンダ伯爵の考察やってたんだが、
でかいから格闘のみしかできない連中(リンとか)には接近される前に反応できるから
アナコンダ伯爵が勝つと思うのだが。
しかもでかいからいくつかの射撃攻撃にも何発か耐えられるし。
宇宙生存可能+飛行可能で任意全能持ちだから初手をとにかく惑星ごと周囲破壊にすればそれで大体に勝てる。
あと、レボルス6号との考察、レボルスの方が反応早い。攻撃範囲が狭いから耐えて勝てるので勝敗は変わらないが。

524 523 sage 2007/08/30(木) 13:42:30
アナコンダ伯爵再考察。でかい+4m先からの音速攻撃対応+任意全能。
超音速即時発動の壁から。

メテュール 反応距離の関係で反応勝ち。
生徒会長エヴァンジェ 反応距離の関係で反応勝ち。
霧崎 大計 反応勝ち。
鋼鉄メイドさん 音速行動よりは上だろう。反応勝ち。
神崎冥 微妙に反応勝ち?まあ金縛りされても思考はできる。
シーサーマン わずかに反応勝ち。距離もあるし間に合うだろう。
レボルス6号 反応が0.004秒ほど遅い。でかいし撃たれるのは足元だから耐えて反撃勝ち。
×久瀬鷹乃 ジャンルなどからパロディと判断し原作を参照した。最初から裸なので初手の桜華解放で負け。
○τ 反応負けだが近寄られる前に任意全能勝ち。
×フォス=ソルブライト 先手+剣で負け。
○村田忠志さん(36) 反応で圧倒しているので任意全能2連射で勝ち。
カケル 反応で圧倒しているので任意全能で虚空禄を奪って勝ち。
○リン 反応負けだが近寄られる前に任意全能勝ち。
優等生 わずかに反応勝ちしている。
○リコ ビームキャノンも何発か耐えられる。反撃で勝ち。
○近藤勇次/遠藤しずく 全能も効かないが接近には時間がかかる。飛んで惑星破壊すれば勝てるか。
魔神豪鬼 反応負けだが接近には10秒以上かかる。豪波動拳にも何発かは耐えられる。飛んで惑星破壊勝ち。
×アルミゴーレム 電撃負け。
WILD・Gun-Man 耐えて反撃勝ち。
×メタルオオカマキリ 微妙に反応負けしている。真空波負け。
Godslayer ギリギリ接近前に反応できる。任意全能勝ち。
×フレイ 火球負け。
×リーズ 冷凍ガス負け。
エノク ガルガリンが到達する前に反応できる。任意全能勝ち。
第三の男 飛べば攻撃されない。惑星破壊勝ち。
メタルオオカブト 主砲と副砲の速度がわからんので飛行速度以上とすると到達前に反応できる。任意全能勝ち。
聖水将 白虎 完全に反応負けだが攻撃が届く前に反応できる。任意全能勝ち。
×グリムジョー 王虚の閃光負け。
×スパイヤ レーザーガン負け。
×単純テンプレキラーⅡ 速すぎる。吹雪負け。
大神美月 速いが攻撃力は低い。任意全能勝ち。
シモン・ベルモンド 同上。
×単純テンプレキラー 雷球負け。
金(仮名) チゲ弾の到達前に反応できる。任意全能勝ち。
×レイ 追尾光線の連射で負け。
ダークキリサキ 全能なら倒せるか。
×*2ステノエウリュアレ 石化負け。
光速戦闘の壁以上はまず負ける。

グリムジョー>アナコンダ伯爵>聖水将 白虎

525 格無しさん sage 2007/08/30(木) 17:52:04
523-524
あと>>521だがあのあたりは移動速度も半端じゃない奴が多いから190mごときじゃ無理だろ。

×久瀬鷹乃 ジャンルなどからパロディと判断し原作を参照した。最初から裸なので初手の桜華解放で負け。
確認したが一応ターバン装備してる。移動攻撃どっちも速いから変わらないけど。

○τ 反応負けだが近寄られる前に任意全能勝ち。
マッハ2.9だから近寄るのに時間はほとんどかからない。

優等生 わずかに反応勝ちしている。
数cmからの音速反応に(攻撃距離は5cmだが)反応勝ちはない。
移動遅そうなので変わらないが。

○リン 反応負けだが近寄られる前に任意全能勝ち。
同上。マッハ3だから近寄るのに時間はほとんどかからない。

○近藤勇次/遠藤しずく 全能も効かないが接近には時間がかかる。飛んで惑星破壊すれば勝てるか。
魔神豪鬼 反応負けだが接近には10秒以上かかる。豪波動拳にも何発かは耐えられる。飛んで惑星破壊勝ち。
190mの像破壊程度なのになぜ惑星破壊?
あとttp://saikyoumousou.gozaru.jp/kousatsulog/rulegiron/other_rule.htmlの
カブトムシ議論を見る限りだと惑星とは限らないっぽいぞ。

Godslayer ギリギリ接近前に反応できる。任意全能勝ち。
光速反応+マッハ20移動だから無理。

エノク ガルガリンが到達する前に反応できる。任意全能勝ち。
ガルガリンはマッハ9移動+光速反応だから無理。

第三の男 飛べば攻撃されない。惑星破壊勝ち。
マッハ10弱だから無理。

メタルオオカブト 主砲と副砲の速度がわからんので飛行速度以上とすると到達前に反応できる。任意全能勝ち。
飛行以上ならマッハ27.5以上だから無理。

聖水将 白虎 完全に反応負けだが攻撃が届く前に反応できる。任意全能勝ち。
移動・攻撃共に2.5km/sだから無理。

大神美月 速いが攻撃力は低い。任意全能勝ち。
核以上>黄金の柱(300m程度)の直撃だと思うんだが。

同上。核の1/10はあるから無理じゃね?

金(仮名) チゲ弾の到達前に反応できる。任意全能勝ち。
秒速666kmだから無理。

攻撃速度マッハ8のグリムジョーには勝ててることといい変な部分が多い気がした。

526 格無しさん sage 2007/08/30(木) 17:53:39
×攻撃速度マッハ8のグリムジョーには勝ててる
○攻撃速度マッハ8のグリムジョーには負けてる

あと書き忘れたがリコも確か相当速かったはず。

527 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:02:34
大神美月シモン・ベルモンドの攻撃は威力があっても攻撃範囲が狭い

528 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:03:59
攻撃範囲が狭くても桁違いに速いから問題ない。

529 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:06:54
思考する前に殺しきるのは不可能
頭に届けば別だがどちらもアナコンダの頭に到達できない

530 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:08:11
登ってけばいいだろ。
どっちも素早さは全部○○倍なんだから。

531 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:09:49
のぼれる保証が何もないキャラをのぼれると考えるのはおかしい
垂直の壁とかをのぼれるならテンプレにそう書いてあるはず

532 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:12:10
垂直じゃないし爪立てたりすれば登れないこともないだろ。

533 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:12:33
527-531
それ以前に黄金の柱で気絶なんだから一撃で終わりだ

534 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:14:05
それもそうだな。
それにわざわざ全壊せんでも両足破壊すればただじゃすみそうにないしな。

535 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:25:42
まず両足が破壊できまいて

536 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:27:09
攻撃力は十分すぎる件

537 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:28:20
攻撃範囲が圧倒的に足りない

538 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:29:02
またループか

539 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:29:41
範囲は回数で補えばいいだろ。

540 523 sage 2007/08/30(木) 18:33:46
525
移動速度も半端じゃない~
単純に比で考えても
4mからの音速に対応できるから
190m先からならマッハ47.5に対応できるし
例えばマッハ4なら190mを詰めるのに0.1秒以上かかる。
音速を343m/sとするとアナコンダ伯爵の反応時間は0.01166秒なので
攻撃範囲が広いか相当速くないとまず間に合う。

ターバンは意識の外だった。

反応距離を5mと判断した。

190mの像破壊程度なのになぜ惑星破壊?
任意全能で宇宙生存可能で飛行も可能だから。>>523の下から2行目参照。
惑星破壊できて宇宙生存も可能なら惑星破壊勝ちは狙えたはず。

攻撃範囲が低いってことで。装甲を切り裂く~とかしか書かれてないし。

あれ83倍になるから…と思ってたが確認したら速度は2倍止まりだったか。なら勝ち。
ってことはグリムジョーの上に位置変わるか。

541 格無しさん sage 2007/08/30(木) 18:39:17
540
それならオオカマキリにも勝てるんじゃね?
あとどの道攻撃範囲とか関係なしに黄金の柱(300m程度)の直撃で気絶だから
それより強力な攻撃でも気絶はするだろ。

惑星破壊についてはとりあえずカブトムシの部分だけ抜き出してみた。

375 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:30:43
1つ聞きたいんだが、戦闘開始時にヘラクレスロボがどこにいる状態から始まると考えている?

378 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:33:32
375
前の一兆匹のカブトムシにならって大きさを決めた。
多分一列にずらっと並んでる。
飛べないから地面に。

379 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:34:30
378
それは地球上という解釈でおk?

380 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:35:28
物理的に無理な件

381 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:36:01
379
一応そうなるかな。
自分はキャラが惑星とか以外は
対戦相手まで平坦な地続きと思ってる。

382 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:36:07
じゃあどこだよ

383 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:37:08
対戦場所が無限に広がる大地とか

384 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:37:37
381
383
そうなると惑星破壊系も見直しが必要だな。
防御力が高ければ惑星破壊でも宇宙に出されて負けとかがなくなる。

385 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 14:42:23
まあ互いの能力が制限されない不思議空間の筈だしね

542 523 sage 2007/08/30(木) 19:03:19
541
あれ速すぎ。マッハ100超えてる。威力と範囲も充分だし。

黄金の柱~
大きさ的に考えると当たり前だから防御はただの大きさ相応と判断した。
そして大きさ相応防御なら攻撃範囲がなければ倒される前に思考できる。

惑星破壊
惑星破壊、と言うのがあれなら「自分が巻き込まれない範囲で破壊できるもの全破壊」。
それだけ壊しても宇宙空間に敵が放り出されるかわからん、とか言われるなら
「空気ごと壊す」とかにすればOK。

そのうち〝最適な環境〟とはどの程度までを指すのか決めるべきだろうか。

543 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:08:51
542
あれ速すぎ。マッハ100超えてる。威力と範囲も充分だし。
一瞬で5000m先だから一瞬=0.5秒とすれば100m進むのに0.01秒かかる。
開始距離260mだから来る前に反応可能なんだが。
その他の攻撃もこれより遅いぞ。

そして大きさ相応防御なら攻撃範囲がなければ倒される前に思考できる。
黄金の柱(300m程度)の直撃で気絶なんだからそれ以上の攻撃なら明らかに気絶以上。
気絶させられるなら攻撃し続けて勝ちだろ。

544 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:12:27
黄金の柱が倒れてくる以上の威力と範囲があれば気絶するだろうが範囲が足りない
どんなに攻撃の威力が範囲が激狭なら気絶することはないだろう

545 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:16:04
範囲が激狭なら気絶することはないだろう
なんで?

546 523 sage 2007/08/30(木) 19:16:08
543
成人男性は数mの柱が上から落ちてきて当たったら気絶する。
だから「核ミサイルで傷つけられないやつを傷つけられる針」に刺されると気絶か死亡。
と言いたいのか。
あと自分は一瞬=0.1秒派。

547 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:17:04
545
そりゃあそうだろう
核ミサイルに耐えるミジンコを刺し殺せる槍で刺されても痛いと思うか?

548 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:18:36
546
一瞬が明確に定められてるところだと0.5秒ルールしかないぞ
0.1秒なんて聞いたことないが

549 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:19:10
546
じゃあダメージはどのくらいになるんだ?

550 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:19:39
547
槍なら痛いだろ。

551 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:20:39
ミジンコより小さい槍、だった

552 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:21:39
546-547
じゃあ刀剣や槍キャラは全員落ちまくりますねwwwwwwwwwwwww

553 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:24:12
じゃあためしにやってみろよ。

554 格無しさん sage 2007/08/30(木) 19:24:44
疑問に思ったら再考察ですな

559 523 sage 2007/08/30(木) 19:31:32
548
自分の中で一瞬=0.1秒だったから特に確認せずそう判断して次の考察にいったから。
ただの考察人判断。突っ込みは歓迎。以後気をつける。

614 格無しさん sage 2007/09/05(水) 01:18:23
アナコンダ伯爵の考察まとめて明らかにおかしいところと抜けたキャラの分を直した

メテュール 反応と動作の差で勝ち。
生徒会長エヴァンジェ 反応と動作の差で勝ち。
霧崎 大計 反応差で勝ち。
鋼鉄メイドさん 反応差で勝ち。
神崎冥 反応差で勝ち。
シーサーマン 反応差で勝ち。
レボルス6号 反応差で勝ち。
×久瀬鷹乃 速すぎる。
○τ 反応負けだが近寄られる前に任意全能勝ち。
×フォス=ソルブライト 速すぎる。
○村田忠志さん(36) スーツ破壊勝ち。
カケル 虚空禄破壊勝ち。
優等生 わずかに反応勝ちしている。
×リス 速すぎる。
○リン 反応負けだが近寄られる前に任意全能勝ち。
○リコ ビームキャノンも何発か耐えられる。反撃で勝ち。
○近藤勇次/遠藤しずく 全能も効かないが接近には時間がかかる。飛んで全てを破壊すれば勝てるか。
魔神豪鬼 反応負けだが接近には10秒以上かかる。豪波動拳にも何発かは耐えられる。飛んで全てを破壊勝ち。
アルミゴーレム マッハ3程度じゃ無理
WILD・Gun-Man 耐えて反撃勝ち。
メタルオオカマキリ 微妙に反応勝ち
Godslayer ギリギリ接近前に反応できる。任意全能勝ち。
×フレイ 火球負け。
×リーズ 冷凍ガス負け。
エノク ガルガリンが到達する前に反応できる。任意全能勝ち。
第三の男 飛べば攻撃されない。惑星破壊勝ち。
メタルオオカブト 主砲と副砲の速度がわからんので飛行速度以上とすると到達前に反応できる。任意全能勝ち。
聖水将 白虎 完全に反応負けだが攻撃が届く前に反応できる。任意全能勝ち。
○グリムジョー 任意全能勝ち
×スパイヤ レーザーガン負け。
×単純テンプレキラーⅡ 速すぎる。吹雪負け。
シモン・ベルモンド 同上。
×単純テンプレキラー 雷球負け。
×金(仮名) マッハ47.5どころじゃないしどう見ても勝ちだろ
×レイ 追尾光線の連射で負け。
ダークキリサキ 全能なら倒せるか。
×*2ステノエウリュアレ 石化負け。

スパイヤ>アナコンダ伯爵>グリムジョー

615 格無しさん sage 2007/09/05(水) 01:20:19
×金(仮名) マッハ47.5どころじゃないしどう見ても勝ちだろ


616 格無しさん sage 2007/09/05(水) 01:22:40
615
秒速666キロだから明らかにマッハ1000オーバーだぞ

617 格無しさん sage 2007/09/05(水) 01:24:55
いやあきらかに勝ちといってるのに×になってるから

618 格無しさん sage 2007/09/05(水) 01:25:22
ああそこか
負けの間違いだった
最終更新:2021年05月09日 22:28