【妄想属性】妄想
【作品名】レベル
【名前】レベル「10000m」
【属性】概念っぽいもの
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】無い。そもそも存在してるかどうかすら非常に曖昧な存在なので
                    対戦フィールドが消えてもその存在に何の影響もない。
【特殊能力】レベル10000m:対戦開始と同時に自動的に発動する。
                対戦相手から10000m離れた位置に直径10000mの岩を出現させる。
                複数の対戦相手が存在する場合はその全てに別々の岩が出現する。
                (対戦相手が二人なら二つ、三人なら三つの岩が出現する。)
                その岩は直径10000mの爆発でも傷つけられない硬度。そして岩が出現してから1秒以内に
                その岩(複数の対戦相手がいて複数の岩が出現した時はその全て)を傷つけられなければ
                対戦相手は自動的に消滅する。逆に岩を傷つけられればレベル「10000m」自身が消滅する。
                この消滅からは絶対にまぬがれることはできない。
                岩を傷つける方法は粉砕、切断、爆破、溶解、消滅などどんな方法を使っても構わない。
                この能力の発動と同時にこの能力の詳細情報(上記に書いてある情報)については
                対戦相手に自動的に送られる。人間だろうと生物だろうと非生物だろうと概念だろうと
                この情報は絶対に送られて、なおかつどれほど知能が低い、知能が無いような存在でも
                この能力の内容を理解することができる。

795 格無しさん sage 2007/09/30(日) 17:43:00
レベル「10000m」考察
単純計算で約マッハ30以上で10km爆破以上の攻撃がないと倒せないので
地上壊滅戦闘の壁付近を見る。

○*3ゆめるさん地球王 勝ち。
×ダイダラボッチの左腕 負け。
XB-ADF 全部は無理だろう。
×THE GOD OF ANARISK 負け。
○*9勇者(最強勇者シリーズ)~リトルボーイ 勝ち。

上を見る。

×終・ゲッタードラゴン 負け。
終・ゲッターポセイドン 速さが足りない。
×惑星ソロン 自律移動可能。負け。
○地球 自律移動不可能。勝ち。
メタモルフォーゼする成人男性 消滅しても復活するが以後は互いに決め手なし。
×海 負け。
冥王星 速さが足りない。
×ナレーター 大陸レベルの念力で負け。
×災厄を招く翼 消滅しても復活する。風で負け。
×魔城 負け。
大導・千登世 勝ち。
上薙・御門 勝ち。
赤火新聞社 引き分け。
×強化アスラ ライトニングで近づかれてオールクラッシュで負け。

魔城>レベル「10000m」>大導・千登世
最終更新:2021年05月10日 04:40