【名前】グラビコン
【属性】ロボット
【大きさ】月の直径とほぼ等しい大きさのリングを胴体にもつ、ロボット。
【攻撃力】
重力制御:重力を操り、相手を圧縮粉砕する能力を持つ。
ほとんど防御力無視で、射程は無限大だが、ピンポイント攻撃であり、動きの素早い相手にはあたらない。
超重力射出:リングの中央に重力を発生させ、自分の前方或いは後方の物質を引き寄せ、超高速で射出する。
パーフェクトゲッター(第一段階)でさえ、一度射出されればほとんど抵抗できず太陽にぶち込まれる威力。
【防御力】
パーフェクトゲッター(第一段階)のシャインスパークを受け、半壊になりながらも超重力射出でを太陽に射出した。
【素早さ】
ほとんど動かず、重量制御で攻撃、防御を行う。その反応はコンピュータ制御されているのでほぼ一瞬。
超重力射出は、一度発生すればパーフェクトゲッター(第一段階)でも逃れられぬスピードと勢いで吸引する。
【長所】重力制御
【短所】若干遅い
【説明】
世界連合が作り上げた超巨大重力制御ロボット。
パーフェクトゲッター(第一段階)が誕生する前から、宇宙開発用として既に完成されていた。
対策用に若干の改良を加え、戦闘用とし、今回参戦する。
780 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 03:21:35
パーフェクトゲッター(第一段階)はゲッタースフィアとセットの可能性があるので飛ばす
グラビコン考察、
重力制御は当たらないので殆ど意味が無い、
相手の攻撃に耐えて超重力射出を撃てたらほぼ勝ち、
戦法は適当な所へ叩きつける。
問題は重力制御(ピンポイント?)超重力射出(描写より最大月の半分ぐらいか)が共に巨大な敵には効かない事
惑星破壊の壁から一度念のために下がる。
○終(ファイナル)・ゲッタードラゴン、パーフェクトゲッターが逃げられない速度で叩きつけられたら終わる。
○
終・ゲッターポセイドン、同上
○地球、超重力射出に現代兵器は対抗不可能、そのまま地球にぶつけて勝ち、
○
メタモルフォーゼする成人男性、宇宙に捨てて勝ち、
惑星破壊の壁の上に上がる。
○ゲッタースフィア、孵化したら描写の通り
○古代宇宙戦艦/シャーペン、100Km以上あるし、何でも切れる光線で急所をやられる確立より超重力射出が使える確立の方が高いだろう、
△
超究極絶対無敵マン、地球
サイズは超重力射出を使えるか謎、使えなければパンチで終わり、
×宇宙警察所属大型戦闘空母/筆箱、空間歪曲玉砕砲で負け、
×うげっちあ(上)砲撃で負け
×うげっちあ(下)砲撃で負け、
×
グンギイラ、超重力射出でも生きてるっぽい、かめはめ波で負け、
○
ウェザビルこだわり王、重力制御はこちらの方が上っぽい、攻撃には耐えられれるので叩きつけて勝ち、
○
アルティメットキャノン、超重力射出で叩きつけて勝ち、必要ならば何度でもする
×
イデヲン、超新星に耐えられたら超重力射出にも耐えられそう、ガンで負け
○
ソメイヨシノ、超重力射出で勝ち
×
ヨーカーンマンノヴァ、ライジングタキオン負け(超重力射出から脱出される)
筆箱~グンギイラの4連敗が効いていて、これ以上は無駄だろう、
超究極絶対無敵マン =グラビコン
しかし終(ファイナル)って付いてる割にスケールが元ネタより小さいね
最終更新:2021年05月17日 11:38