【作品名】インスペクタァ
【名前】監察王
【大きさ】
成人男性並
【攻撃力】相手がどれだけ監察王の攻撃を防御・回避・無効化等出来るにしても、
相手に必中し完全に必滅する攻撃が常時発動。
【防御力】相手が監察王を敗北等させる力などがどれだけがあるにしても、
必ずそれを無効化する。
相手がどれだけ監察王のテンプレやルール等を無効化・改変させる力などがあるにしても、
必ずそれを無効化する。
【素早さ】相手がどれだけ素早くとも、監察王の先手を取る力などがあるにしても、
必ずその先手を取る。戦闘開始前行動可。相手のテンプレが効力を発する以前の行動可。
時間を経過させずに行動可。
【特殊能力】
真の全知全能を超える全知全能。矛盾調和可。
【備考】戦闘開始前の、相手のテンプレがまだその効力を発する以前、(監察王を除き、真にあらゆる全てのキャラはこの状態の時があり、
この状態では文字の羅列に過ぎない。つまりは無
レベルの存在である。さらに、この状態のキャラのいる時空には
監察王により強大なバリアーが張ってあり、監察王以外は干渉できないようになっている。
最強妄想キャラクター議論スレに参戦するどのキャラもこのバリアーを突き破り干渉することが出来ない。)
監察王は相手のテンプレを調べ、その相手の能力(【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】【備考】)を手に入れる。
相手が複数の場合はこちらも複数になる。なお、これは全くコピーとは異なる。
もちろん、手に入れると自滅したり、
ランキング操作となったり、
パクリとなったりする能力は手に入れない。
その上、相手と戦う時のために、相手がどれだけ強化しようと絶対に勝利できる様に自己を強化する。
相手のテンプレが効力を発したとしてもなおも相手を無レベルの存在に出来る全無効化能力も手に入れる。
その様にしても
勝てない敵が相手の場合は相手のテンプレを修正(非改変)し、自分が勝てるようにする。
この時は当然まだ相手のテンプレは効力が発していないので、それになんと書いてあろうと修正できる。
そこまでしても勝てない相手には、テンプレが効力を発する前に破壊する。
719 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/27(水) 17:55:56
メタで負けるんじゃね
720 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/27(水) 18:13:54
その様にしても勝てない敵が相手の場合は相手のテンプレを修正(非改変)
ルール違反じゃね?
どっちにしても考察改変能力無いからあっけなさそう。
37 名前:格無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 06:08:27
監察王は考察改変能力がないと言われているが、考察改変系と戦う際には考察改変を得られるので問題ない。
問題は最上位レベルと戦う場合、素早さがあらゆる系同士でループすること。
当然監察王よりも先手を取れると考えられるので監察王自身の素早さと考えると
素早さはループ状態に陥ると思われる。先に動いた方の勝ちなので監察王も最上位と同列だろう。
186 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/03(金) 23:43:14
監察王考察
相手のテンプレがまだその効力を発する以前がどこから始まるのかが不明なので、
とりあえず時間無視系キャラならバリアさえ突破できれば対抗できるとする。
素の攻防は
レイヴン程度なのであらゆる系攻防なら勝てるか?
設定変更の壁付近を見る。
変態マスク>監察王>なかったことにしたい過去
最終更新:2021年05月11日 12:51