【妄想属性】○○ない系の認定条件についての思考実験
【外伝名】無・波乱万丈外伝
【外伝紹介】無・波乱万丈においては、無の波乱万丈な生き様が描かれその生き様に多くの読者が心打たれた。
この外伝「持たざる者たち」では、無と深く関わった者たちの姿が描かれている。
無に影響を受けてか、彼らも同様に「無」性を帯びている。
【備考】参戦可能性「無」(34,37)の他は全員別参戦であり、チームを形成しない。
また第0章のキャラクターは考察可能なほどのテンプレを作成できないため参考テンプレとして扱われる。

【作品名】無・波乱万丈外伝第0章~持たざる者たち~

【名前】理解可能性「無」(59)
【属性】神学者
【大きさ】理解できる程度の大きさよりは大きい。
【攻撃力】理解できる程度の攻撃力よりは高い。
【防御力】理解できる程度の防御力よりは高い。
【素早さ】理解できる程度の素早さよりは早く速い。
【説明】無について思索を重ねた神学者。
 彼は思索の末、無についてただ一つの真理に到達した。
 そして彼はその真理を発表しようとした。だが会見の日の朝に彼は財布と携帯電話を残して姿を消した。
 彼が何を理解したのか、何に触れてしまったのかは誰も知ら「ない」。



367 : ◆llyMtx4ftn46 :2016/11/22(火) 01:39:00.17 ID:lFuhxxd+
理解可能性「無」(59) の理解できる程度ってのは人によって違うか。
単一宇宙が限界の人も入れば、全階層全宇宙全次元が限界の人もいると思う。
下手すりゃ数百メートルってレベルもあり得る。
人によって理解の程度が違うと思うけど、どう扱うべきだろう。
情報待ち? 考察不能? 最低値を取る?

369 :格無しさん:2016/11/22(火) 21:35:37.70 ID:RW310dHt
最小値でいいよ
俺なら100メートル走を2秒で走る180cmの成人男性がいたら理解できないって言う

370 :格無しさん:2016/11/22(火) 22:08:07.32 ID:ENICvGPO
367
人によって「理解できる程度の~」が大きく異なるから考察不能でいいと思う

理解の程度の最低値なんて取りようが無いし

371 : ◆llyMtx4ftn46 :2016/11/23(水) 00:06:52.94 ID:YE7TgYW1
OK、理解可能性「無」(59) は理解できる程度が人によって異なるから考察不能ということで

372 :格無しさん:2016/11/23(水) 10:22:18.78 ID:dlYMnX5I
369
いたとしたら忍者か超能力者だなそりゃ
最終更新:2021年05月30日 02:39