DVDを
aviにしたい初心者におすすめの一品。
DVDから直接aviファイル等を作れる。
HandBrake はGPL、マルチプラットフォーム、マルチスレッド対応の DVD to
MPEG-4 リッパー/コンバータ。
元来はBeOS用だったが、現在はMacOS X と GNU/Linuxに移植されている。
対応ソース:
- DVD形式全般:VIDEO_TSフォルダ、DVDイメージ、実際のDVD(encryptedされていても)。
- PAL または NTSC
- AC-3、LPCM、MPEG audio トラック
出力形式:
その他の機能
- チャプター選択
- 基本的な字幕サポート(映像と一緒に焼き込む)
- ビットレート計算機を内蔵
- インターレース解除、cropping、scaling
- グレイスケールエンコード
評価(2005秋時点)
手持ちのDVDを手軽にバックアップするならまずはコレ。
安定性、手軽さに優れる。
設定は一画面で済むため、把握が容易。
x264+aac.mp4作成で
ffmpegX0.0.9tで見られる音ズレもほとんど報告されていない。
難点は、入力形式が各種DVD形式に限られるため、TVキャプチャなど、他の素材ではDVDイメージ編成の手間がかかる事。デノイズフィルタやquantizerなどの細かい設定を思い切って切り捨てているため、ちょっとした画質調整や、
JES Deinterlacerなどと組み合わせて画質を追求するといった用途にも不向き。アップデートの間隔もD-Vision3やffmpegXに比べると長く、時期によっては内蔵するXvidやx264の性能で見劣りする。
最終更新:2005年10月02日 18:47