atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
なかゆび工房
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なかゆび工房
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なかゆび工房
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • なかゆび工房
  • RPGツクールDS コンテスト作品感想01-001

なかゆび工房

RPGツクールDS コンテスト作品感想01-001

最終更新:2010年10月29日 13:12

msa_medius

- view
管理者のみ編集可
最終更新 : 2010年10月29日

次のページ>

【ID】000071201
【タイトル】ロクスと不思議な迷宮 不思議なダンジョンの謎
【作者名】けんご
【制作時間】001時間56分
【記プレイ時間】約3分
【実プレイ時間】約5分
<作者コメント>
戦闘はありませんが、ステージの謎をとき
あかすアドベンチャーです。隠し要素も…

<概要>
ほぼ1本道のダンジョンで、仕掛けを動かして先に進む。

<感想>
作者コメントの通り、戦闘は一切無く、単純な仕掛けダンジョンを進むゲームとなっている。
制作時間が短いのでゲーム自体の長さも短いが、特に目立ったバグは見当たらず、仕掛けも単純で分かりやすい。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000077301
【タイトル】密室の宿屋 ~宿屋での悲劇~
【作者名】らーめん
【制作時間】004時間49分
【記プレイ時間】約7分
【実プレイ時間】約8分
<作者コメント>
何者かに閉じ込められた旅人を助け
だす脱出ゲームです…

<概要>
ある日、宿屋に泊ろうとしたが中には誰もおらず、他所へ行こうとしたら扉が開かなくなっていた。
宿屋内にある物を使い、宿屋からの脱出を目指す。

<感想>
宿屋内にある物を調べると主人公のコメントでヒントが出るので、比較的サクサク攻略できる。
選択を誤ると即ゲームオーバーになる場合もあるのだが、スイッチやアイテムの状態を戻してやり直し、くらいで良かったように思う。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000070401
【タイトル】はじめてのおつかい。 
【作者名】AzU
【制作時間】005時間03分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約15分
<作者コメント>
口の悪い女の子の、初めてのおつかい。
無事に帰れるでしょうか…?

<概要>
ある日突然、見た目が女の子になってしまった男子高校生の主人公…
出かけているらしいお母さんからの、おつかいをお願いするメモがあったので、買い物に出かける事になる。

<感想>
ひたすら一本道を進み、途中で道を塞いでいる人々を問答無用でなぎ倒しながらお店を目指す、無茶苦茶な展開。
ストーリーがぶっ飛んでいるので、余りストレスを感じずに遊べた。
戦闘バランスは良い感じで少しギリギリくらいになっていたが、最初の部屋で装備品を取らなかったらクリアできないのだろうか…
戦闘の度にレベルアップ、全回復、回復アイテム入手、とサービス満点で進めやすい。特技があったらもっと良かったかな?
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000070501
【タイトル】上飛攻記 -かみひこうき-
【作者名】kapibara
【制作時間】072時間25分
【記プレイ時間】約80分
【実プレイ時間】約70分
<作者コメント>
不思議な巻物を使い、さらわれた王女を救
え! 以前投稿したゲームの修正版です。

<概要>
誘拐されたお姫様を救出するため、忍者の主人公が盗賊のアジトへ単身乗り込む。
戦闘は全てイベント戦闘になっており、敵は基本的に道を塞いでいる。
敵の色に対応した3種類のアイテムがあり、対応するものを所持していれば一撃で倒せるようになり、先へ進む事が出来る。
3つのアイテムはどれか一つしか所持する事が出来ず、道中の持ち替えポイントで交換しながら進む。

<感想>
初めはほとんど一本道なので、敵に勝つ為にわざわざアイテムを取り換えなければならない面倒なシステムになっているが、
後半に進むに従って、敵の配置によってルート選びが必要になるパズル的な要素が増えてくるので、なかなか面白くなってくる。

ただ、対応アイテムを持っていない状態で戦闘になってしまうと負けが確定する(?)ようで、しかもゲームオーバーしてしまう。
更に、セーブポイントが限られているので、ちょっとしたミスでゲームオーバーになった時に大きくモチベーションを削がれてしまう。
せっかく全ての敵がイベント戦闘になっているのだから、負けてしまってもゲームオーバーにならないようにしてくれても良かったのではないだろうか。

システム面の作りや、回復手段の供給バランス取りなどは丁寧に成されている。
クリティカル防止装備の標準装備や、先制率アップ、ドロップ率アップなどで、不確定要素を極力排除しようとしている工夫を感じる。
また、倒した敵を飛び越える際にバックステップやあとずさりを使用して、うまくイベントを共通化しているのが分かる。
マップ内を見渡すポイントで、ギリギリ見えない範囲があるのは意図的にやったのか、配慮不足なのか、どっちなんだろう…

あと、ストーリーも結構しっかりしてるし、キャラの立たせ方も良いと思う。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000001501
【タイトル】目指せスライム王国建設 行くぜ!魔物界統一!
【作者名】岡野 光稀
【制作時間】006時間31分
【記プレイ時間】約30分
【実プレイ時間】約25分
<作者コメント>
似人化スライムのスラールが魔物界の統一
を試みる!はたして、うまくいくのか!?

<概要>
関連作品:目指せスライム王国建設2(未)
人の姿で一国の王子となっている主人公が、城にやってくる挑戦者たちと戦って退けていき、魔物界を統一する力を証明する。
戦闘で得たお金を使って城内の店で装備品を整え、主人公を強化しながら、順番にやってくる挑戦者たちと戦う。
ゲーム内容自体はイベント戦闘を繰り返すものとなっている。

<感想>
開始時にダウンロードプレイをしているプレイヤーに向けたらしいメッセージが表示されて好印象。
戦闘に勝利する度にレベルが上がって色々な特技を習得するのだが、しっかり装備を整えていれば主人公の基本性能が高いので、攻撃し続けるだけでほとんどの敵を倒せる。
ベッドで回復できる事の説明があった方が良かったと思う。

後半の敵がMP切れを起こして様子を見続けたりすることがあったが…作品全体のノリを考えると意図的のように思えなくもない。
ラスボスだけは、ちょっと無駄にHPが高かったように感じる。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000050301
【タイトル】目指せスライム王国建設2 行くぜ!人間界征服!
【作者名】岡野 光稀
【制作時間】005時間11分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約20分
<作者コメント>
勝手に作ったスライム王国2!今回は前作
の約150年後の世界で人間界征服!?

<概要>
関連作品:目指せスライム王国建設(未)
環境破壊の原因となる人間達を倒して人間界を征服するため、人間の住む島へ旅立つ。
フィールドを進んでいくスタイルとなっているが、基本は前作と同じく、イベント戦闘の繰り返しになっている。
今作は主人公一人ではなく、自動戦闘の兵士が仲間になる。

<感想>
全体的なノリも前作とほぼ同様。
勝利する度にレベルアップして主人公達が強化され、手に入れたお金で装備を整えていく。
一回ごとの強化による能力アップが大きいので爽快感はあるのだが、相変わらずほとんどの特技が空気化していて、戦闘が単調になってしまう。
敵のHPは高い気がするが、それほど気にならない程度にはなっている。仲間の兵士が削りに加わっているおかげだろうか?
戦闘終了後の全回復サポートが明確になっていたりと、前作より親切設計になっている箇所も見当たる。

それにしても、「王子が壊れた?→気のせいだったか」のくだりは何だったんだろう。
「生き別れの妹がいた気がするが、そんなことはなかったぜ!」と同じような物かな?
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000112901
【タイトル】ひみつきち作り 一人の少年がきちづくり
【作者名】魔法戦士 さん
【制作時間】005時間30分
【記プレイ時間】約30分
【実プレイ時間】約8分
<作者コメント>
制作時間5時間半のシンプルな、ひみつき
ち作りゲーム!カンタンだよ!

<概要>
友達に見栄を張って、凄いひみつきちを持っていると言ってしまった一人の少年が、6日後に友達がやってくるまでにひみつきちの内装を仕上げることになった。
ひみつきちの建物の周りから家具の素材を手に入れ、外にある作業台で加工してから部屋の中に配置していく。
日毎に手に入る素材が変わるようになっており、2つの素材を組み合わせて作る家具もある。

<感想>
簡素ではあるが、アイテム合成と家具配置の2つを合わせたシステムを作り上げていて、家具が増える室内を見るとちょっと楽しくなる。
家具の配置ポイントは限られているし、加工できる家具の種類も余りないため、自由自在のルームカスタマイズ、というわけにはいかないが…
無駄に家具を作りすぎず素材を余らせておけば、後で他の家具を手に入れるための資源になることがあったりと、適当にやりすぎていると完全形にならないところが良いポイント。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000072101
【タイトル】クエスチョン・クエストⅤ 伝説のハイパースター
【作者名】ざぶとん
【制作時間】005時間32分
【記プレイ時間】約45分
【実プレイ時間】約55分
<作者コメント>
(なし)


<概要>
関連作品:クエスチョン・クエストⅢ(未)
勇者になった主人公が、早く魔王を倒してこいと言われながら魔王を倒しに行く、普通の王道RPG的作品。

<感想>
道中のエンカウント率こそ高いものの、制作時間からは想像できない程、恐ろしく戦闘バランスが良くサクサク進む。
レベルは上がりやすく、主人公達の成長率も高い。それでいて全体的にヌル過ぎずキツ過ぎず、という状態に仕上がっている。
要所要所に全快ポイントや店を配置しているのも、全体のテンポを良くしている。

しかし、そのバランスの良さを覆すほど、悪ノリが過ぎる程にプレイヤーをイラつかせる脇役キャラのセリフがマイナス点になっている。
主要キャラ同士の絡みがあったり、魔王側の正義があったりして、クリア後に色々と明らかになるのかと思ったが、なんとなくうやむやになってしまったのが残念。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000117501
【タイトル】クエスチョン・クエストⅢ 伝説の始まり
【作者名】ざぶとん
【制作時間】012時間33分
【記プレイ時間】約45分
【実プレイ時間】約35分
<作者コメント>
意外とクエクエⅤが評価高かったので2作
目をツクりました! 相変わらずバカゲー

<概要>
関連作品:クエスチョン・クエストⅤ(未)
普通のダンジョン攻略RPG。
同作者の「クエスチョン・クエストⅤ」の前の時期を描いた作品になっている。

<感想>
前作同様、戦闘バランスは良好だが、やはり登場キャラ達のノリについて行けない部分があるのもお馴染。
前作ほど酷いセリフを発するキャラはいなかったので、そこは良くなった点と言える。
色々な有名RPGや漫画などからの引用ネタが唐突に出てくるが、何の脈絡も無く出てくる事が多いので面白いと思えるかどうかは別だと思う。

エンカウント率が低く抑えられており、ダンジョンもかなり小規模にまとめられている。
そのため、エンカウントが多くて困るのとは逆に、しばらく進むまで全くエンカウントしなかったりした。
それでもボス戦で詰まる事が無い辺りのバランスの良さが、相変わらず不思議でしょうがない。
前作と比べても、なんとなくあっさり終わったイメージがある。

全快ポイントや店が途中で何度も出てくるが、戦闘で得られるお金が少ないので、普通に進んでいると、ほとんど装備を買い替える余裕がない。
…というか、買ったのはミスリルソード1本だけ。でもちゃんとクリアできる、本当に不思議。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000081401
【タイトル】生きるってなあに? いじめ反対劇場
【作者名】ゆうり
【制作時間】005時間41分
【記プレイ時間】約30分
【実プレイ時間】約5分
<作者コメント>
私の人生はもう、終わった
なのに、どうして生きてるの?

<概要>
投身自殺未遂(?)をした、いじめられっ子のゆうりの心の声を聞きながら、好きな人に相応しい容姿になるため化粧品などを拾いながら進む。
戦闘無しで、半分くらいムービーゲーム。

<感想>
いじめられっ子の心の苦悩を描いた作品のようで、結構な鬱ゲー。
メッセージ性を持たせた作品として作ったのだと思うが、いじめ反対を訴えると言うよりは、いじめられっ子の思っている事を聞かされるだけに近い。
道中に落ちている袋などを調べながら進むだけなので、クリア自体は簡単。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000081301
【タイトル】善なる魂への道 ティアマトの力
【作者名】(なし)
【制作時間】026時間01分
【記プレイ時間】約60分
【実プレイ時間】約55分
<作者コメント>
ほんのりコメディなあーるぴーじー


<概要>
邪竜ティアマトの記憶を封じて転生した少女が、自分の中の邪竜の力を正しい方向へ導くため、人助けをする。
街中でアイテムを使用する事で、一時的に竜の力を開放したり、元に戻りながら、街中の人々の悩みを解決していく。
人間状態と竜状態を使い分けて進める、戦闘メインのパートもある。

<感想>
OPは結構なシリアス展開になるのだが、進めていくと段々ギャグっぽいノリが強くなってくる。
舞台となる町がそこそこ広いので、序盤はフラグ拾いに苦労したが、ちょっと進んでくると大体の流れが分かってきてサクサク進むようになる。
しかし、自衛団員と共闘する事になる相手が強いなぁ…防御戦法を使っても、主人公の耐久力が低くて辛かった。

ラストは回復アイテムがあれば難なく撃破可能だった。
飛び出るダメージ値が大きいと爽快感も違うんだな、と改めて実感。

全体的に出来は良いけれど、最後の最後に下ネタ+エンディング無しでフェードアウトして操作不能状態になるのはどうなんだろう…

ミッちゃんの家に行ったら倒れてる所を見つけるイベントが、ティアマト状態で起こると普通に立ってる方のミッちゃんも表示されてるバグ発見。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000039801
【タイトル】-◇青い鳥◇- ~心を導くもの~
【作者名】大橋飛鳥
【制作時間】006時間42分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約15分
<作者コメント>
ごく普通の女子高生の主人公は不運な事故
に巻き込まれ、異界の扉を開けてしまう…

<概要>
交通事故に遭ってしまい、異界で目覚めた少女は、後から現れた親友と共に、その異界から抜け出すために冒険する。
通常エンカウントありのダンジョンを抜ける普通のRPG

<感想>
ストーリーが語られるのは導入部とエンディングのみとなっているが、メッセージが流れるだけで少し感情移入しづらい。
ダンジョン部はほとんどが通路で構成され、行き止まりに行くだけの分岐が多く、エンカウントも多い。
MPが無く、戦闘中ならいくらでもHPを回復でき、敵は弱く戦闘時間が短いので最後まで進めることはできたが、色んな意味で普通のRPG。
可も無く不可も無い、というのが正直な感想。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000085101
【タイトル】主人公と作者の闘い 姿名前を棒人間からかえろ
【作者名】ヒュペリオン
【制作時間】006時間49分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約10分
<作者コメント>
姿と名前に不満をもった主人公が作者に文
句をいいに行くしょーもない話です!

<概要>
DL素材の棒人間歩行グラにされてしまった主人公が、作者のところへ文句を言いに行って、名前とグラを変えてもらう。
戦闘は無く、ダンジョンの各フロアにある、ちょっとした仕掛けをいくつかこなして進むパズルゲーム。

<感想>
パズルの仕組みは単純で、難しい物は無いので簡単に進める。
どの仕掛けも小規模なものだが、結構色々な種類があるのでそれなりに楽しめる。
最後にお好みの主人公キャラを選ぶのはオマケっぽい。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000085201
【タイトル】ナイトメアと青の宝石 by DEG
【作者名】DEG
【制作時間】141時間56分
【記プレイ時間】約30分
【実プレイ時間】約30分
<作者コメント>
単純明快なパズルゲーム。
全8面を君はクリア出来るか!?

<概要>
一定のルールに従ったパーツを組み合わせて作成されたパズルをクリアしていくゲーム。
ジャンプマス、スイッチ、押しブロック、お邪魔キャラを基本とし、+αの仕組みや条件のあるパーツを組み合わせて作られている。
前半では段階的に各仕掛けが登場してチュートリアル的な役割を果たし、後半では各仕掛けを組み合わせた応用ステージになっている。
オマケ程度にストーリーもついている。

<感想>
結構な難易度があり、仕掛けもそれなりに時間をかけて考えられたのではないかと思われる。
仕掛けものが好きな人なら、しばらく熱中できるかもしれない。

詰まった場合はリセットするしかない、という仕様になってしまっているのが少し残念。
しかし、事前に説明をする事で、こまめなセーブを推奨して対策している。

ジャンプマスで普段歩行不可能な場所にも一時的に着地できるようになっているのは、やや無理矢理作った感がする。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】0000187
【タイトル】バニーガールはスパイ!? 幻影のバーラ
【作者名】ナナ
【制作時間】007時間01分
【記プレイ時間】約10分
【実プレイ時間】約15分
<作者コメント>
王様の裏の姿を暴くためのバニーガールス
パイの物語。

<概要>
王様を悪事を暴くため、スパイとしてお城に潜入しているバニーガールが城内で情報収集をする。
城内の人々に話を聞き、時には頼まれごとを解決しながら王様の悪事の秘密に近づいていく。
戦闘無しのおつかいゲーム。

<感想>
良くも悪くも普通のおつかいゲーといったところ。
一つのおつかいをこなすと大抵はすぐに次のヒントがあるので、路頭に迷う事なく進められるようになっている。
お城の人が色々と不用心に重要な事を話し過ぎのような気もしなくはない。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000020401
【タイトル】貧困王国の3日戦争 倒せ!ストロング帝国!
【作者名】五十嵐 蓮二
【制作時間】007時26間分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約15分
<作者コメント>
支給されたのは、剣4本と薬草3個!!!
4戦士を操りストロング帝国を倒せ!!!

<概要>
国民わずか17人の貧困王国の王様が、何故か強国ストロング帝国に宣戦布告し、4人の国内最強戦士が戦争に行かされる。
本当に剣4本と薬草3つしか与えられず、道中で回復ポイント等も一切無い。
ゲーム内容的には、通常エンカウントありのダンジョンを進んで奥地のボスを倒す、という流れを3回繰り返すだけになっている。

<感想>
ダンジョンは基本的に一本道が多いが、広めの部屋を使っている場所も多く、遠回りしてしまうこともある。
エンカウント率も高めで、結構な回数の戦闘が発生するが、ザコは基本的に弱め。
普通のRPGだったら絶対に途中で飽きるタイプのはずなのに、全く苦痛に感じなかった不思議。

パーティは兵士とコックとジジイとバーテンダー、という酷い組み合わせなのに、とんでもない強さで無双を繰り広げる。
薬草3個で心許ない回復手段かと思いきや、回復量10000というぶっ飛んだ性能だったり、何とも思い切りの良い作品である。

各キャラがそれぞれ特技を一つずつ持っていて、それぞれの特技の効果をしっかり把握すれば、何の問題も無くクリアできる。
エンディングにもさり気ないオチが仕込んであって、なかなか面白い作品だった。
特に凝った演出イベントを組んであるわけでもないのに、良作に見えてしまう。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000001401
【タイトル】少年老い易く… …ZZZ
【作者名】和生サンド
【制作時間】007時間43分
【記プレイ時間】約10分
【実プレイ時間】約20分
<作者コメント>
ノリで作ったゲームです。ギリギリつめ
たはずが何故か容量は大量に余ってますね

<概要>
学校で居眠りしていたら60年経っていた、というとんでもないネボスケ野郎が、何故か崩壊している学校の様子を不審に思って辺りを調べ出す。
ゲーム的には通常エンカウントありで、レベルを上げてボスを倒すというオーソドックスなRPGのスタイル。

<感想>
出だしのネタは良かったのだが、最終的には取得経験値の少ないザコ敵を倒して経験値稼ぎを続け、ボスを撃破するだけになってしまう。
エンディングもオチが弱くなってしまっており、話は完結して閉じるのだが、なんとなく歯切れが悪い。

見た目はジジイなのに心や言葉遣いは少年のまま、というのが最初は少し面白い。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000066601
【タイトル】勇者の塔 ~チャンピオンへの道~
【作者名】ヨッシー
【制作時間】008時間51分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約20分
<作者コメント>
1対1で戦うゲーム。
頭を使って戦おう!!

<概要>
勇者の塔に挑むバトラーとなった主人公は、最強のチャンピオンを目指して各階のバトラー達に挑んでいく。
塔の各フロアにいる相手と順に1対1で戦う、闘技場形式のゲーム。

<感想>
最初の内は単純攻撃のみ、中盤は死なないように回復しながら攻撃、終盤は残りHPと相談しながら使用する必殺技を選びながら戦う。
終盤ではHP消費の特技が増え、消費量と与ダメージ、自分の残りHPを考えながら戦う必要があるので戦略性が出ているのだが…
終盤に差し掛かるまでは、ほとんどが単調な殴り合いになってしまっているのが残念。

初代チャンピオンが行方不明になっているという話があったが、クリアしてもそれに関する話には一切触れられなかった。伏線は回収して欲しい。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000114401
【タイトル】☆カレーを作ろう☆ カレーカレーカレーカレー
【作者名】カレーカレー
【制作時間】009時間10分
【記プレイ時間】約3分
【実プレイ時間】約5分
<作者コメント>
カレーの材料を集めるだけのゲームです。


<概要>
作者コメントの通り、カレーの材料を集めるだけ。
ちょっとだけおつかいクエスト的な部分もあるが、基本的にすぐ終わる。
集めた材料の種類によって、カレーを食べた時の展開が変わる。

<感想>
ちょっと息抜きに遊ぶには丁度いいかもしれない。
すぐ終わるので、全パターンのエンドを見てみたが、まあそうだよねといった感じで、どれも比較的普通のエンド。

ゲームと全く関係ないが、カレー作りの豆知識を教えてくれるキャラがいる。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】00017901
【タイトル】にゃんだふる!! ~属性魔法、始めました~
【作者名】うっかりさん
【制作時間】009時間29分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約25分
<作者コメント>
様々な魔法を使って目指せ今日の晩ご飯!
あれ?この敵…氷が効かないのにゃ!?

<概要>
今日の晩ご飯はお鍋。でも材料が足りないので、主人公の魔法ネコが伝説のほうれん草を取りに行く事になった。
3つのアイテムから3種類の魔法を作り、魔法で敵を攻撃して倒しながら進んでいく、アクションRPG風の自作戦闘系ゲーム。
魔法属性の無いRPGツクールDSで、疑似的に魔法属性を再現した作品。
ほとんどの敵に弱点属性と得意属性があり、どの魔法で攻撃するかがカギになる。

<感想>
魔法の元になるアイテムの入手数や、魔法を作れる場所が限られており、また一度に所持できる魔法アイテムは1種類のみとなっているので、パズルゲームのような要素を強く感じた。
魔法の種類によって異なるのは属性だけでなく、基本性能にも変化を付けるなどの工夫がみられる。
最初は各モンスターの弱点属性が分からず魔法を無駄遣いしがちになり、ボスが結構強めなので、初見クリアは難しい。

実際、初プレイではいきなりボス戦が始まって負けてしまった。
ボス周りの魔法作成ポイントにトラップが張ってあったので魔法が作れないと勘違いし、ちょうど魔法を切らせた状態で開戦していたので詰んだかと思った。

疑似的とはいえ、しっかり魔法属性を再現出来ており、標準的な戦闘システムとも違い、ゲーム自体もあまり長くないので飽きずに楽しむ事が出来た。

また、ホンワカのどかな日常的ストーリーとなっており、なごみ要素あり。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000016401
【タイトル】自宅の魔王 隠された真実
【作者名】シェル
【制作時間】009時間30分
【記プレイ時間】約6分
【実プレイ時間】約5分
<作者コメント>
勇者に憧れる少年の父は 昔魔王だった
ほのぼのショートストーリー

<概要>
魔族と人間の間に和平が成立した世の中で、結婚した魔王と勇者(女)の息子を巻き込んだ話。
少し戦闘シーンがあるが、特に考えて戦う必要は無い。

<感想>
魔王が父で元勇者が母、飼い犬がケルベロスの血族の柴犬と、最初はかなりのギャグかと思ったが、終わってみるとなかなか心温まる良いストーリーだった。
ていうか魔王、イイオヤジ過ぎる。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000002101
【タイトル】ビギナーズクエスト 駆け出し勇者シロウの冒険
【作者名】九蛇羅 裕慈
【制作時間】009時間36分
【記プレイ時間】約15分
【実プレイ時間】約20分
<作者コメント>
冒険初心者、シロウの物語。
RPG初心者は、ぜひプレイを。

<概要>
自分に自信のない新米冒険者の主人公が、村長の依頼で2人の仲間と共に洞窟を探検する。
RPGツクールDS製の普通のRPG作品を遊ぶ上でのプレイ方法が、基本的な部分から丁寧に説明される。
ゲームの内容は、オーソドックスなダンジョン攻略RPG。最後にはボスもいる。

<感想>
メニューの開き方から戦闘時のmiss表記の解説までが、道中に大量に配置されている立て札でかなり細かく説明される。
RPGツクールDS製ゲームを初めて触る人には、色々と有用な情報が多いと思われるが、制作者でもあるプレイヤーには今更な事が多い。
しかし、途中で小ネタの利いたコメントが出てくるなど、飽きさせない工夫も見え隠れする。

凄い作品!というわけではないが、簡易審査で生き残るだけの事がある良作であるのは間違いない。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000108001
【タイトル】つまらないゲームの世界 
【作者名】マッピー
【制作時間】009時間36分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約20分
<作者コメント>
友人に面白いゲームがあると呼ばれた主人
公。そこはつまらないゲームの世界だった

<概要>
主人公が友人の作ったゲームの世界に入ることになるのだが、様々なクソゲー要素が次々と出てくる酷い内容であることが明らかになっていく。
クソゲーとなり得る要素が順番に登場し、その度に解説と主人公のコメントを見ながら進んでいく。
戦闘もあるが、全てイベント戦闘になっている。
主人公とプレイヤーに対して、クソゲーとはこういう物、という事を反面教師として教える目的のある作品。

<感想>
クソゲー要素が登場するという性質上、色々と進めにくかったり、面倒な構成になっているが、その度に登場する説明や主人公のコメントが上手くフォローしている。
RPGツクールでのゲーム制作初心者の人には、一度プレイしておく事をお勧めできる作品。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000117601
【タイトル】天使さまの実況中継 アップル姫救出編・体験版
【作者名】もずく
【制作時間】010時間19分
【記プレイ時間】約10分
【実プレイ時間】約15分
<作者コメント>
天使ファビオラが、困っている心優しい人
間を助ける!横スクロールアクション!!

<概要>
マリオみたいな横スクロールのアクションゲームで、マリオみたいなキャラのお助けをする。
何種類かの特技が登場し、簡単なコマンド入力で敵を倒したり、ブロックを壊したり、長距離ジャンプさせたりすることができる。
体験版ということらしく、1ステージのみが収録されている。

<感想>
ここまでしっかり操作できる横スクロールアクションを、よくRPGツクールDSで作ったものだと思う。
ゲームのジャンル自体がRPGではなく、新鮮さがあるので飽きずに遊ぶ事が出来る。

自作のエンディングも仕込んであり、なかなか見ごたえがあるのだが、最後のENDの文字の「N」が間違ってるのは意図的なのか…はてさて。
どうやら「N」が逆なのはミスだったようです。
感想掲載作品一覧へ戻る

【ID】000087701
【タイトル】お前の為に敵がいる 自作戦闘完全版
【作者名】ヘタレ
【制作時間】010時間29分
【記プレイ時間】約20分
【実プレイ時間】約10分
<作者コメント>
【属性】【状態異常】完全再現
サクっと遊べますので気軽にどうぞ

<概要>
自分の属性タイプを変更しながら、攻撃か特技を選択して戦う自作戦闘ゲーム。
基本的に1対1での戦闘となり、反属性関係での得手不得手がある。
相手を選んで戦い、勝利していくと段階的に次の敵が解放される。
戦える敵は全部で5種類。

<感想>
戦闘システムに関する前説明が一切無い状態から戦闘を始める事になる。自作戦闘系はチュートリアルが大事だと思う。
複雑なシステムではないので、すぐに把握できたが、メッセージだけの説明でも少しあるだけで違っていたと思う。

主人公の扱えない属性を弱点属性として持っている敵がいるので、どこかで他の属性も使えるようになるのかと思って探してみたが特に見当たらず。
こういう穴があるのでは完全再現とは言えない気がする。

また、最後に戦う相手が、攻撃前に何度も変身を連続で繰り返すのはウザかった。
こちらの苦手属性になるまで変身を繰り返してから攻撃してくるようになっているように感じたが、もう少しスマートにやってほしい所。

自分と敵のHPが常に表示されていたりと良い所もあるのだが、作者コメントで大きい事を言っているので欠点ばかりに目が行ってしまう。
感想掲載作品一覧へ戻る

次のページ>

「RPGツクールDS コンテスト作品感想01-001」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
なかゆび工房
記事メニュー

MEDIUS FACTORY

サイト内検索 :

■ HOME
■ サイト案内
■ 管理人情報
■ 作品紹介
■ RPGツクールDS
■ RPGツクールDS+
■ アイディア紹介
■ データベース
■ LINK
■ MAIL

今日: -
合計: -

記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. RPGツクールDS+ 宝物庫01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3225日前

    管理人情報
  • 3225日前

    HOME
  • 3231日前

    コメント/RPGツクールDS+ バグ情報
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ ゲームコンテスト情報
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品13
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品12
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品11
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品10
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品09
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品08
もっと見る
人気記事ランキング
  1. RPGツクールDS+ 宝物庫01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3225日前

    管理人情報
  • 3225日前

    HOME
  • 3231日前

    コメント/RPGツクールDS+ バグ情報
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ ゲームコンテスト情報
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品13
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品12
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品11
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品10
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品09
  • 4816日前

    RPGツクールDS+ 第一回ゲームコンテスト公開作品08
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.