攻撃アクション | 属性 | マグネティック・ハイ | インパルス |
---|---|---|---|
C2 | 格闘 | ○ | × |
C3 | 格闘 | ○ | × |
C4 | 射撃 | × | ○ |
C5 | 格闘 | ○ | × |
C6 | 格闘 | ○ | × |
DC | 格闘 | ○ | × |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1〜N6 | シュペールラケルタビームサーベル | 格闘 | 前方 |
1-6まで両刃状態で振り回す 繋がり、範囲、リーチ共に良好 発生がZ並に早く相手よりも先に手を出しやすい |
スマッシュ攻撃 | S | ビームキャリーシールド | 格闘 | 前方 |
シールドからサーベルを発生させて横斬り 踏み込みは浅いが意外と横に広い |
チャージ攻撃 | C1 | 高エネルギービームライフル | 射撃 | 前方 | 3連射可 普通のBR |
C2 | サマーソルトキック | 格闘 | 前方 | 打ち上げ、C5覚えるまでの繋ぎ 打ち上げ後のアンカー後にBDで空中コンボ安定。 | |
C3 | シュペールラケルタビームサーベル | 格闘 | 前方 |
前方に宙返りしながら サーベル回転で多段Hitする。 マグネティック・ハイをつけると雑魚の殲滅率が一気に上がり スマッシュヒットがあればガードも崩せる |
|
C4 | ハイパーフォルティスビーム砲 | 射撃 | 前方範囲 |
小ジャンプし背部ビーム砲を発射 出が遅いが長射程+多段 発射中旋回可能で薙ぎ払える。 制圧後の掃除に |
|
C5 | グリフォンビームブレイド | 格闘 | 前方 |
打ち上げ、ジャンプしながら回し蹴り ここからダッシュキャンセル無しでも空中コンボが安定しやすい。 |
|
C6 | ファトゥム01射出 | 格闘 | 前方範囲 |
ファトゥム01を射出 出が遅く終了後の隙もデカいが前方広範囲を吹き飛ばす 範囲にしては攻撃力高。一応ガード崩しだが・・。 |
|
SP攻撃 | SP1 |
シュペールラケルタ ビームサーベル |
前方 |
前方でサーベルをバトンのように 8の字を描きながら振り回す→ 最後に宙返り突進 踏み込みがなく射程皆無なのでカウンター用 |
|
SP2 | シュペールラケルタビームサーベル | 前方 | SP1から前半部時間延長 | ||
SP3 | シュペールラケルタビームサーベル | 前方 | SP2から更に前半時間延長 | ||
HSP | シュペールラケルタビームサーベル | 前方 | 威力上昇 | ||
JSP | ファトゥム01突撃 | 前方範囲 |
ファトゥム01に乗って突撃しながらBRを連射 範囲も広く集団を巻き込める 受身を取られてもBRでまた拾えることもある |
||
CSP | シャイニングエッジ回転 | 全周囲 |
その場にとどまってシャイニングエッジを自分の周囲で大回転させる。 敵はその場できりもみ状態で連続Hitする。 |
||
ダッシュ攻撃 | D1 | ビームキャリーシールド | 前方 |
ダッシュしながら 盾サーベルで斬りこみ |
|
D2 | グリフォンビームブレイド | 前方 |
左足での回し蹴り ここでDC→BDのコンボを狙おう |
||
D3 | グリフォンビームブレイド | 前方 |
別名アスランキック D2の逆、右脚での回し蹴り これで敵エースにフィニッシュすると スロー場面がカッコ良い |
||
DC | シャイニングエッジ | 格闘 | 前方範囲 |
ビームブーメランを投擲、戻りに攻撃判定あり。 戻りの当たり方によっては 敵が手元に戻ってコンボのチャンス |
スキル | 相性 | コメント |
---|---|---|
精密射撃 | × | 効果が適用されるのは使わないC1のみ |
ショックウェーブ | ||
リーダーシップ | ||
パイロットセンス | ||
ヒートアップ | ||
ロングレンジ | △ | 多少効果あり |
ガッツ | △ | EXの鍔迫り合いが苦手なら |
パリィング | ||
スカイアイ | ||
カスタマイズ | ||
小さな巨人 | ||
エースキラー | △ | 優先度は低い |
負けず嫌い | △ | SPが1発いけるのでそれなり |
ノックダウン | ||
マグネティック・ハイ | ◎ | C3、DCがトンデモ技に化ける |
インパルス | △ | C4なら |
バラージショット | × | C1はあまり使わない |
ダメージキャンセラー | ||
闘争本能 | ○ | 強い技能だがスキル枠が足りるか |
ジャミング | ||
カリスマ | ||
好敵手 | ||
インスタントヒーロー | × | ライセンスには無意味 |
自己暗示 | ||
ハイテンション | ||
一機当千 | ||
テンプテーション | ||
流派・東方不敗 | ||
若さゆえの過ち | △ | 高難易度では使い辛い |
ムーンレイス | ||
エースパイロット | ◎ | 撃墜が稼ぎやすい機体であるため。デメリットも無い |
幸運 | ||
オーバードライブ | ◎ | エクストラでアーマーゲインと組み合わせたCSPは極悪、 |
ヘッドショット | ||
明鏡止水 | ||
DG細胞 | ○ | アーマーゲインで回復はしやすい方 |
特殊装備 | 相性 | コメント |
---|---|---|
Iフィールド機能 | ||
ブーストドライブ | ○ | ブースト当てる機会は多い |
ショックアブソーバー | ||
パワーラジエーター | ||
スピードスター | △ | 快適 |
クロスドライブ | ||
デルタドライブ | ◎ | 主力強化 |
スクエアドライブ | ||
零距離射撃 | ||
アドバンスガード | ||
バイオコンピューター | ○ | SPはそれ程必要でも無いが、他につけるものも無い |
カウンター | ||
スマッシュヒット | ◎ | C3出すだけでガードが割れる |
オーラバースト | ||
ペンタドライブ | ||
ヘキサドライブ | ||
チェイスドライブ | ○ | 主力強化 |
スナイプ | ||
エアマスター | ||
ハードストライク | ◎ | 格闘主体のため必須 |
アーマーゲイン | ○ | DG細胞と二択か |
プレッシャー | △ | スマッシュヒットの恩恵が大きい |
ミノフスキードライブ | ◎ | DC連発やコンボ時間延長 |