フローチャート1

4キャラ1チームを作成する

狩りをしてレベルを上げて、3~6くらいになったらキャンプ01へ TPを休息で回復させながら行く

北の洞窟フロア3で戦車デマーグを見つける。見つからなかった場合はフロア1からやり直し

賞金首を倒す。ごろチーフは座標X:06 Y:09にいる。場所に移動して「賞金首」コマンドから戦う。ごろベースは探索しなくても良い。

キャンプ02へ行く。インペイラーに注意。戦車があれば倒せないことはない。1度倒せば砂漠の横断はその日その日1日は安全になる。

15くらいまでレベルを上げてから、キャンプ03か、廃ビル地帯へ行く
  • キャンプ03に行くまでに戦車型の強敵「ゴリラT101」等がいて超危険。
おすすめチーム編成
ソルジャー ソルジャー ソルジャー メカニック(デマーグ)
全員が回復カプセル満タン装備で、1マスずつ動いて、HPフル回復するまで休憩してからまた1マス移動。これを繰り返す。ハンターを連れて行かないのは、戦車の修理ができず、ソルジャーほど戦闘ができないし、HP、回避の値が低く死に易いから。

廃ビル地帯で転送装置起動キー(フロア3)と、戦車「バトルワゴン」(フロア10)を拾う
  • 廃ビル自体には敵はあまり出現しないので、自信があるなら強い敵におびえることなく連続して探索すること。回復カプセルを切らさないように注意

キャンプ02のトレーダーにキーを返す。アイテム欄には残る。

そのまま転送装置でキャンプ03に移動して、南側の湖の北側の街ノースレイクに行くことは可能だが・・・
  • 戦車に乗って南回りで行くとフルメタルボアで全滅、廃ビル地帯を徒歩で越えようとすると空飛ぶギロチンLV44で首をはねられて即死。ゲームバランスの崩壊に直面。

キャンプ4(X4:Y25)を迂回ルートで目指す。キャンプ3から左に一直線に行くと高LVのT01コングに返り討ちにあうので注意。Y17辺りなら
敵LV22~25程度なのでまだ進めるはず。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月29日 02:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。