atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
mugentei @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
mugentei @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
mugentei @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • mugentei @ ウィキ
  • 2ndとの違い

mugentei @ ウィキ

2ndとの違い

最終更新:2009年08月22日 00:19

captainkou

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 2ndとの違い
 ・トライブリード(三種混合種)実装で夢の3シンドロームを組み合わせ可能!
 ・3つ目のシンドロームは「後から発現した」という扱い。
 ・相対的にピュアが強くなった気がする。
 ・エフェクトごとにレベルの最大値が決まり、最大10レベルなんてエフェクトも。
 ・トライブリードは設定された最大レベル-1まで取得可能で、100%エフェクトの取得は不可。
 ・3つめのシンドローム(オプショナルシンドロームと呼ぶ)のエフェクトは、80%エフェクトも取得不可。
  ・どこにも120%エフェクトは取得不可って書いてない…
 ・ピュアブリードは設定された最大レベル+2まで取得可能。また、ピュアブリード専用エフェクトも取得可能。
 ・自動取得エフェクトにCT低下エフェクトが追加。
 ・各シンドロームごとに別のエフェクトとして扱い、「コンセントレイト:●●」の形で取得。
 ・HPの計算式が変更。
 ・ワークス毎に指定の能力値がもらえ、フリーの点数もある。
 ・一部の技能は取得のコストが下がりました。(1lv分のポイントを使って2lv分取得可能な技能がある)
 ・移動距離の変更。
 ・財産ポイントの追加。
 ・セカンドアクション…?(確認不足?)

 ●エンジェルハイロウ:スターダストレインは健在。
 ●バロール:相変わらず打点が高い。
 ●ブラックドッグ:白兵・射撃が弱体化?
 ●ブラム=ストーカー:血の従者終了のお知らせ
 ●キュマイラ:《剛身獣化》…だと?
 ●エグザイル:イメージキャラはつばきんぐ
 ●ハヌマーン:支援ハヌマーンという新機軸の方向性
 ●モルフェウス:クリスタライズは健在。
 ●ノイマン:マルチウェポンがツインウェポンになってる…
 ●オルクス:初期のガチRCキャラっぽさが戻ってきた
 ●サラマンダー:《氷炎の剣》…響きがよりかっこよくなった。
 ●ソラリス:《絶対の恐怖》弱体化。全国のアンチソラリス派は狂喜乱舞

 ・状態異常追加。
 ・ロイスの使い道増加。
 ・ロイスの戦闘不能からの復活がHP満タンじゃない…
 ・ロイスは毎セッション終了時に3つにリセット。

 とりあえずおもいついたところをざっくりと。(7/16 23:09)


 忘れてた。追記追記…

春日 恭二、トライブリードに目覚める!


                      (7/16 23:17)

  • ルルブ2分追記
 ・レネゲイドビーイングはワークスとして追加、専用ライフパスや専用エフェクトもあり。
 ・イージーエフェクトには2ndからの格下げ(?)エフェクトもあり(天使の外套、折り畳み等
 ・従者復活
 ・ついでに融合も復活
 ・リビルドルールも搭載

 ●エンジェルハイロウ:鏡の盾の利便性UP。感覚でRCもできるように。
 ●バロール:行動阻害系が充実。
 ●ブラックドッグ:サイバー化。専用アイテムもアリマスヨ
 ●ブラム=ストーカー:祝・従者復活。専用エフェクトももちろんあります。
 ●キュマイラ:猛禽類系キャラの作成が可能に。全体的に攻撃+αなエフェクトが追加
 ●エグザイル:異世界の因子、融合の復活。
 ●ハヌマーン:攻撃できるハヌマーンが少し帰ってきた。
 ●モルフェウス:ヴィークルモーフィングは乗り物別でデータあり。
 ●ノイマン:脅威のセットアッパー。
 ●オルクス:カバーリングをさせる、という新機軸。
 ●サラマンダー:ガード系が地味に充実。打点も上がってる気が。
 ●ソラリス:支援系阻害系が充実。再行動もあるよ。

 ・攻撃主体のシンドロームには、ガード崩し系エフェクトが追加されている。
 ・また各シンドロームにエネミー専用エフェクトも追加になっているので、全国のGMさんが楽しくてしょうがない。

 とりあえず、ざっと流し読みした分を書いてみた。(8/18 17:19 siiaagl)
「2ndとの違い」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
mugentei @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
■トップページ
■メニュー

▼TRPG
  • ナイトウィザード2nd
  • SW2.0
  • ダブルクロス2nd
  • ダブルクロス3rd
  • 神曲奏界ポリフォニカ
  • GURPS
  • アリアンロッドRPG
  • 異世界クロスオーバー
  • シノビガミ
  • その他

▼TCG
  • 取引掲示板

★要望・雑談掲示板
★セッション日程
★メンバー一覧




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4854日前

    要望・雑談掲示板
  • 5339日前

    ジュエル・第一話
  • 5339日前

    PC(ジュエル)
  • 5339日前

    リニアキャノン
  • 5340日前

    サイレンの魔女
  • 5341日前

    オフセキャンペーン・ジュエル
  • 5341日前

    ダブルクロス3rd
  • 5576日前

    009
  • 5576日前

    PC(不思議の国のナチス)
  • 5576日前

    イグニス・アウルム・プロバッハ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4854日前

    要望・雑談掲示板
  • 5339日前

    ジュエル・第一話
  • 5339日前

    PC(ジュエル)
  • 5339日前

    リニアキャノン
  • 5340日前

    サイレンの魔女
  • 5341日前

    オフセキャンペーン・ジュエル
  • 5341日前

    ダブルクロス3rd
  • 5576日前

    009
  • 5576日前

    PC(不思議の国のナチス)
  • 5576日前

    イグニス・アウルム・プロバッハ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.