World of Mushigorou @Wiki
ほたるぅ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
#blognavi
#blognavi
ルールールルルルルール
ラーラーラララララーラ
ラーラーラララララーラ
まぁ、北の国からは関係ありません(ぁ
昨晩、蛍を見に、近所の山のほうに行きました。
といってもサークルの後輩の家ですが。
といってもサークルの後輩の家ですが。
思い立ったらすぐ行動に移りがちなもので、一応その後輩にアポはとったものの、まだ帰宅していませんでした。にもかかわらず、勝手に上がり込み、カップ焼きそば作って食べたり、冷蔵庫でビール冷やさせてもらったりしました(笑)
さて、肝心の蛍ですが、季節的にもう遅いのか、10匹前後しか確認できませんでした。
しかしながら、蛍というのはとても風流であって、一人で見ていても楽しいものです。なんですかね、蛍の光がまるで会話してるようで、いろんな妄想ができます。
蛍A:「へい!そこのおネイちゃん!俺とラブせんかぁ?」
蛍B:(蛍Aの横を素通り)
蛍A:「ちっ。なんだよ、お高くとまってやがる」
蛍C:「ばーか。お前の光り方がダサいんだよ。俺を見てみろ」
蛍A:「なんだよ、俺と大して変わらないじゃねーか」
蛍B:(蛍Aと蛍Cの間を通る)
蛍A,蛍B:「おネイさーん!!」
蛍B:(蛍Aの横を素通り)
蛍A:「ちっ。なんだよ、お高くとまってやがる」
蛍C:「ばーか。お前の光り方がダサいんだよ。俺を見てみろ」
蛍A:「なんだよ、俺と大して変わらないじゃねーか」
蛍B:(蛍Aと蛍Cの間を通る)
蛍A,蛍B:「おネイさーん!!」
こんな想像をしました。どんな口説きかたやねん!!と自分にツッコミを入れたくなります。
その後、後輩らが帰宅し、外でプチキャンプをして、さらに家の中で呑みました。帰宅したら3時でした。
虫で季節を感じる。これ日本人特有です。こういうのを忘れたらいけないと思います。別に呑むための口実じゃないですよ(笑)
カテゴリ: [Jun_2005] - &trackback() - 2005年06月17日 11:02:00
#blognavi