会津討伐軍追撃戦(上杉軍)



出現条件

上杉の章大坂夏の陣(徳川軍)をクリアしており、
前田慶次直江兼続綾御前の友好度が親密


戦前・戦後イベント・ムービー

前・後 イベント名 選択肢 友好度上下 武将
戦前 会津討伐軍追撃 ちょっと待った! 変化なし ──
そんな余裕あるの?
戦後 義の天下 変化なし ── ──

特殊会話イベント

状況 プレイヤー 相手 セリフ
敵邂逅 ── 井伊直政 我こそは井伊直政! 赤備えの武勇、見参に入れん!

勝敗条件

制限時間 60分
勝利条件 徳川家康の撃破
敗北条件 上杉景勝の敗走、または徳川家康退却地点への到達

武将データ

上杉軍 備考 徳川軍 取得品 備考
直江兼続 プレイヤー 徳川家康 ── 総大将
勝利条件
前田慶次 本多忠勝 初期配置:武器
再出現:武器
綾御前 藤堂高虎 初期配置:武器
再出現:アイテム
上杉景勝 敗北条件 稲姫 武器
水原親憲 福島正則 武器 増援
甘粕景継 井伊直虎 アイテム
本庄繁長 伊達政宗 アイテム
志駄義秀 服部半蔵 武器
色部光長 結城秀康
下吉忠 大久保忠佐 武器
北条高明 松平康忠
平岩親吉
松平忠政
内藤正成
渡辺守綱
池田輝政
山内一豊
金森長近
松平忠吉
井伊直政 増援
片倉小十郎
伊達成実
留守政景
支倉常長

ミッション

No. 名称 難易度 内容 ボーナス条件 ボーナス 備考
1 先手必勝 ★★☆☆☆ 大久保忠佐松平康忠を撃破せよ! すべての〇〇が撃破して成功 制限時間3:00
2 高虎の策 ★★☆☆☆ 藤堂高虎北砦侵入を阻止せよ! すべての〇〇が撃破して成功
3 忠勝突撃 ★★☆☆☆ 本多忠勝東砦侵入を阻止せよ! すべての〇〇が撃破して成功
4 予期せぬ増援 ★★☆☆☆ 伊達政宗らの中央北砦侵入を阻止せよ! の体力が半分以上の状態で成功 巻物
5 退路封鎖 ★★★★☆ 退却地点確保阻止のため、井伊直虎を撃破せよ! すべての〇〇が撃破して成功 アイテム 制限時間 2:00
6 正則突撃 ★★★★☆ 福島正則中央砦侵入を阻止せよ! 30秒以内に成功 アイテム
7 南の関を封鎖せよ ★★★☆☆ 南の関封鎖のため、稲姫を撃破せよ! すべての〇〇が撃破して成功 武器
8 影の暗躍 ★★★★☆ 服部半蔵を探し出して撃破せよ! すべての〇〇が撃破して成功 巻物 制限時間 2:00
9 決死の突撃 ★★★★★ 武将の上杉本陣侵入を阻止せよ! の体力が半分以上の状態で成功 武器

アイテム配置

アイテム種類 場所

シナリオ攻略情報

「正則突撃」は福島正則が中央砦に到着する前に正則に接近すると発生。
「南の関を封鎖せよ」は稲姫に接近すると発生。


金ミッション情報

  • 条件
  1. ミッション1~8をクリア
  2. 「退路封鎖」「正則突撃」「南の関を封鎖せよ」を短時間のうちに続けてクリア

  • 詳細情報
早めに正則に接近して「正則突撃」を発生させる点だけ気をつけていれば
後はミッションを順にこなすだけでほぼ金ミッション条件を満たせる。

金ミッション発生時は本多忠勝藤堂高虎が本陣周辺に再度出現するので
あらかじめ一人向かわせておくとよい。


+ 詳細
難易度★10、武器を容易に10個入手でき、自軍士気最高を保ちやすいことから武器厳選に適したステージ。
ここでは金ミッションクリア方法として、育成していないキャラの武器厳選を行う前提で、残りの3人で攻略する手段を記す。

緑・黄・青を育成したキャラ、紫を育成していないキャラ(武器厳選したいキャラ)にする。
1人戦技混乱(夢幻)持ちを入れることを推奨。回復系の戦技も欲しい(献身でも十分)。
戦闘開始後、緑と黄は松平忠政に進軍指示、青は大久保忠佐に進軍指示、
紫はマップ左下端のマスから上に5マス,右に1マスの位置(後の服部半蔵出現地点の1つ)で待機指示。

緑でそのまま北砦に向かっても良いが、緑を馬から下ろし、黄に切り替え走って北砦に向かうことで、
近くにいる紫の移動速度を上げることができ、後のミッションに備えられるのでこちら推奨。
黄(と緑)で松平忠政と松平康忠を撃破。撃破後、緑は藤堂高虎に進軍指示、黄は渡辺守綱に進軍指示。逆でも良い。

青に切り替え大久保忠佐を撃破(M1クリア)し武器①を入手。撃破後金森長近に進軍指示。
緑に切り替えダッシュで藤堂高虎に向かう。途中に般若湯があるので取っても良い。近くにいる内藤正成もできれば同時に撃破しつつ
高虎を撃破(M2クリア)し武器②を入手。撃破後西隣にある中央北砦を西側に出て1つ上のマス(後の服部半蔵出現地点の1つ)で待機指示。
青に切り替え金森長近を撃破し、そのまま本多忠勝に向かう。(金森長近を速攻で撃破する自信がなければ前の段階で本多忠勝に進軍指示)
戦技「混乱」を使いつつ、本多忠勝を撃破(M3クリア)し武器③を入手。近くにいる平岩親吉も同時に撃破したい。撃破後稲姫に進軍指示。

伊達軍が現れているはずなので、緑に切り替え、戦技「混乱」も交え、中央砦への進軍が速い伊達成実→支倉常長→留守政景の順で撃破する。
次第に関ヶ原先発隊の敵増援が現れるが、この3人は撃破しておきたい。あまりにも時間がかかりそうであれば後回しにする。

撃破後、緑の待機指示位置(中央北砦の左上のマス(後の服部半蔵出現地点の1つ))を変えずに
黄に切り替え、井伊直虎を撃破(M5クリア)。近くにいる渡辺守綱も同時に撃破したい。撃破後黄は紫の待機位置と同じ位置に待機指示。
青に切り替え、稲姫と福島正則を撃破(M7・M6クリア)し武器④⑤を入手。ミッション発生前に撃破しても良い。
M7のミッションボーナスで武器⑥を入手。撃破後中央北砦を東に出て1つ下のマス(後の服部半蔵出現地点の1つ)で待機指示。
これらの間に伊達軍の武将が緑の待機位置まで進軍してきたら必ず緑に切り替え伊達軍武将を撃破する。

井伊直虎撃破後M8「影の暗躍」が発生する。服部半蔵の出現位置は3ヶ所の内の1ヶ所がランダムで選ばれるが、
既に、緑と紫が出現位置3ヶ所の内の2ヶ所を押さえており、残る1ヶ所に青が向かっている。
出現しない位置にいる場合、別の位置を捜索せよとメッセージが出、
出現する位置にいる場合、潜伏していた服部半蔵を発見!とメッセージが出る。

緑の位置に出現したら、黄,青,紫は本陣前で待機指示にし、緑で半蔵と残る伊達軍を撃破、
紫の位置に出現したら、青,紫は本陣前で待機指示にし、黄で半蔵を、緑で残る伊達軍を撃破、
緑と紫の位置の両方に出現しなかったら、青,紫は本陣前で待機指示にし、緑で残る伊達軍を、青で半蔵を撃破する。
服部半蔵撃破で武器⑦を入手。半蔵や伊達軍を撃破したキャラも本陣前に待機指示する。

これで金ミッションが発生する。青などが藤堂高虎出現付近にいるはずなので、
まず誰かで藤堂高虎を撃破し、次に本陣前を経由して本多忠勝を撃破し武器⑧を入手する。
後は、適宜徳川家康以外の敵武将を全員撃破し、ミッションボーナスで武器⑨を入手(条件留意)。
中央北砦を東に出て1つ下のマス(服部半蔵出現地点の1つ)付近にある葛籠から武器⑩を、
(マップ右下付近にある葛籠からアイテムを)入手し、厳選のためセーブをしてから徳川家康を撃破する。

自軍士気が高いほど良い武器を入手しやすいため、できる限り味方武将の敗走を防ぎたい。
金ミッション発生中はマップ右側(家康付近)にいる味方武将が敗走しやすいので、
金ミッションの高虎と忠勝撃破後は右側にいる家康以外の武将を優先して撃破し、
操作キャラの何人かを家康に進軍指示しておくと敗走を抑えられる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月23日 23:11