「山崎の戦い」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
山崎の戦い」を以下のとおり復元します。
&sizex(6){山崎の戦い}
----
#contents
----
#br
**出現条件
第二章・最終話 [[本能寺の変]]をクリア
#br
**戦後好感度イベント
|イベント名|選択肢|友好度上下|h
|光秀の三日天下|秀吉についていく|[[羽柴秀吉>豊臣秀吉]]上昇|
|~|秀吉についていかない|変化なし&br()無限ループ|
#br
**勝敗条件
|~制限時間|60分|
|~勝利条件|&color(red){明智光秀}の撃破|
|~敗北条件|&color(blue){織田信孝}と&color(blue){羽柴秀吉}いずれかの敗走|
#br
**武将データ
|味方|備考|敵|取得品|備考|h
|[[羽柴秀吉>>豊臣秀吉]]|プレイヤー・敗北条件|[[明智光秀]]|CENTER:──|勝利条件|
|織田信孝|敗北条件|[[ガラシャ]]|武器|「父上のために」の阻止対象|
|[[加藤清正]]|プレイヤー|伊勢貞興||「砦を死守せよ!」の阻止対象|
|[[石田三成]]|~|斉藤利三|武器|「伏兵発見・弐」の撃破対象|
|[[福島正則]]||津田信春|武器|「関を突破せよ!」の撃破対象|
|[[黒田官兵衛]]||柴田勝定|武器||
|[[ねね]]||阿閉貞征|武器||
|羽柴秀長||明智秀満|武器|「伏兵発見・壱」の撃破対象|
|池田恒興||明智茂朝|||
|中川清秀||御牧兼顕|アイテム|「明智本陣を目指せ!」の撃破対象|
|木村重茲||小川祐忠|||
|神子田正治||安田国継|||
|堀秀政|[[ステルス武将>よくある質問#id_2ec17f95]]の対象|妻木広忠|||
|丹羽長秀|増援|諏訪盛直||「砦を死守せよ!」の阻止対象|
|高山重友|~|木村吉清|||
|||津田重久|アイテム||
|||斉藤利光||「関を突破せよ!」の撃破対象|
|||妻木範賢|||
|||肥田帯刀|||
|||明智巳蔵||「伏兵発見・弐」の撃破対象|
|||池田輝家|武器|「伏兵発見・壱」の撃破対象|
|||松田政近||増援&br()「天王山の攻防」の撃破対象|
|||並河易家|アイテム|~|
|||明智光近||増援|
|||阿閉貞大||増援&br()「進軍路を拓け」の撃破対象|
//||||||
#br
**ミッション
|No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h
|~1|砦を死守せよ!|★★☆☆☆|&color(red){伊勢貞興}と&color(red){諏訪盛直}の&color(purple){北西砦}侵入を阻止せよ!|〇〇の体力が半分以上の状態で成功|金||
|~2|援軍をまて|★★☆☆☆|&color(blue){味方}援軍の到着まで、&br()&color(red){敵}武将の&color(purple){羽柴本陣}侵入を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|巻物||
|~3|天王山の攻防|★★☆☆☆|&color(red){松田政近}と&color(red){並河易家}を撃破し、&br()&color(purple){天王山}の&color(blue){羽柴秀長}の敗走を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を〇〇が撃破して成功|金||
|~4|関を突破せよ!|★☆☆☆☆|&color(red){斉藤利光}と&color(red){津田信春}を撃破し、&color(purple){東の関}を突破せよ!|&color(blue){福島正則}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金||
|~5|伏兵発見・壱|★★★☆☆|&color(red){明智秀満}と&color(red){池田輝家}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を〇〇が撃破して成功|アイテム|下記攻略情報参照|
|~6|明智本陣を目指せ!|★☆☆☆☆|&color(red){御牧兼顕}を撃破し、&color(purple){北砦}を突破せよ!|すべての&color(red){敵}を主人公が撃破して成功|金||
|~7|伏兵発見・弐|★★★☆☆|&color(red){斉藤利三}と&color(red){明智巳蔵}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を〇〇が撃破して成功|武器|下記攻略情報参照|
|~8|父上のために|★★☆☆☆|&color(red){ガラシャ}の&color(purple){羽柴本陣}侵入を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(purple){紫}が撃破して成功|巻物||
|~9|進軍路を拓け|★★★☆☆|&color(blue){味方}の進軍路を確保するため、&color(red){阿閉貞征}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を〇〇が撃破して成功|アイテム|下記攻略情報参照|
|~10|BGCOLOR(gold):明智軍最後の抵抗|★★★★★|&color(red){敵}兵を撃破し、&color(blue){味方}武将の敗走を阻止せよ!|&color(blue){羽柴秀吉}の体力が&br()半分以上の状態で成功|武器|撃破数:200|
#br
**アイテム配置
|No.|アイテム種類|場所|h
|~1|||
#br
**攻略情報
-「進軍路を拓け」は阿閉貞征を撃破後、東の関を味方(青、紫)が通過するとクリア
#br
**金ミッション情報
○条件
-ミッション1-3を失敗していないこと(≒クリアしていること)。
-「伏兵発見・壱」「伏兵発見・弐」をクリアしていること(順不同)。&br()「伏兵発見・壱」では、敵はマップ中央下の桟橋付近(後のガラシャ出現場所)に出現。&br()「伏兵発見・弐」では、敵は北砦左の詰所付近(マップ右上)に出現。&br()両ミッション発生前に対象武将を撃破してしまわないよう注意すること。
-「明智本陣を目指せ!」をクリアしていること(下記「父上のために」の発生条件)
-上記を満たした状態で「父上のために」を発生させ、かつガラシャが生存していること&br()※現実的にミッション1-3はクリアが条件。(3は放置でもギリギリOKの場合もあるが失敗するとアウトなので注意)。&br()「伏兵発見・壱」「伏兵発見・弐」「明智本陣を目指せ!」は実際は3つで順不同であるが、&br()「明智本陣を目指せ!」を先にクリアするとほぼ続けて「父上のために」が発生してしまうため後回しにした方がよい。&br()「関を突破せよ!」「進軍路を拓け」の出現、クリアの有無は金ミッション発生とは無関係。&br()但し、「進軍路を拓け」を後回しにすると、金ミッションが発生しないという報告がある。
#br
''金ミッション出現&クリア安定板''
「伏兵発見・壱」「伏兵発見・弐」と、一度敵が潜伏し、再出現するというトリッキーなミッションをこなすのが必須。
対象武将が潜伏後に、「壱」は地図南部の砦の下付近、「弐」は北北東の左詰所付近(明智巳蔵初期位置)に近づいてしばらくすると発生する。
ただし「父上のために」が先に発生してしまうと潜伏武将がお供で現れ、「伏兵発見・壱」「伏兵発見・弐」が発生しなくなるので注意。
また強化敵を相手にする場合があるため、ある程度強さが必要かもしれない。全体的に素早い移動よりは素早い撃破が求められる。
基本的に手早くこなしていけばよいが、「待ち」のタイミングが2回あるので注意(下記手順&留意事項参照)。

-キャラクター枠&br()緑:二段ジャンプ必須。さらに複数武将、出来れば強化敵を倒せるキャラ(ねね等)&br()黄:複数武将を相手に戦え、出来れば素早いキャラ(主人公等)&br()紫:複数武将、ガラシャを相手に戦えるキャラ&br()青:出来れば「神算」を使えるキャラ

-開始直後の進行指示&br()緑:指定なし(手動操作)&br()黄:北西の詰所付近&br()紫:指定なし(AIで勝手に敵に近づいていく)&br()青:すぐ左上の斉藤利光(「関を突破せよ!」(下記手順4.)を無視する場合は指定なしでもよい)

-手順
+緑で東に進み、伊勢貞興と諏訪盛直を撃破。倒せない場合は少し時間はかかるが強化ゾーン外へ誘い出して倒す。
+紫にチェンジ。3敵武将を撃破。こちらはゾーン境界が近いため普通に強化ゾーン外に誘い出して倒せる。&br()紫は最後まで地図南部に配置したいので適当に方向指示を出し続けておく(放置すると勝手に北上するので注意)。
+緑にチェンジ。縦の忍び道を南下して着地する(だけ)。
+(青にチェンジ。斉藤利光を倒す&練技ゲージを溜める。倒しきれなければ後で適当なタイミングで倒す。)
+松田政近が出現したら黄にチェンジ。松田政近を撃破し、黄を北北東の左詰所(明智巳蔵初期位置)付近に移動指示。
+緑にチェンジ。&br()&bold(){付近に並河易家がいるが「明智秀満と池田輝家」「斉藤利三と明智巳蔵」が撤退(潜伏する模様)と出ていない場合は倒さずに待つ。}&br()※ステージ開始30秒~45秒程度で潜伏するので、履歴を見て潜伏していれば倒してしまってよい。&br()天王山に進入される前に倒すほうがよさそう(秀吉が落胆する台詞が発生する為、フラグが折られている可能性がある)&br() 四人が潜伏する旨のメッセージが出てから並河易家を倒す。(この間青にチェンジして上記手順4.をやっていてもよい)
+(緑で東の逆L字の忍び道を通り阿閉貞征を撃破。撃破後忍び道を戻り津田信春に移動指示。後で適当なタイミングで倒す。)
+紫で地図南部の砦の下付近にいると明智秀満と池田輝家が再出現(「伏兵発見・壱」発生)するので倒す。
+黄(7.を飛ばしたり余裕がある場合は緑を操作で持ってきても可)で北北東の左詰所付近にいると&br()斉藤利三と明智巳蔵が再出現(「伏兵発見・弐」発生)するので倒す。
+(紫が勝手に北上していたら手動or移動指示で南下させる)。黄(or緑)ですぐ右の守護頭、御牧兼顕を撃破する。
+紫にチェンジし、「伏兵発見・壱」の時と同じ位置付近で待機しているとガラシャが再出現。&bold(){このとき急いでガラシャを倒さない。}
+ガラシャが生存し続けていれば「父上のために」発生に続けて金ミッションが発生する(はず)。&br()金ミッションが発生後ガラシャを倒したら、「神算」を使い、緑or黄で金ミッション(200人撃破)へ。

-留意事項&補足
慣れないうちは途中保存を使うとよい。特にミッション1-2が鬼門。手早く倒さなければならない。
突然こちらをすり抜けて砦に走り出す武将に注意。
強化ゾーンにいる相手にはゾーン外への誘い出しが有効(特に手順2.)。詳しくは[[小ネタ・バグ>小ネタ]]参照。
手順4.と7.は金ミッションとは関係ない「関を突破せよ!」「進軍路を拓け」のものなので飛ばしてもOKだが、
士気が下がらず難しかったり、青(「神算」持ち)の練技ゲージ溜め、アイテム目的の場合は当然やってもよい。
また「関を突破せよ!」「進軍路を拓け」のクリアはどのタイミングでもOK(待ち時間でやると効率的)
ただ青の練技ゲージについては、ねねの「開眼」で補充する方法もある。
一番重要なのは手順6.(もしくは5.)で、ある程度時間をかけて敵の潜伏を待つこと。
ここを即攻でクリアすると敵が潜伏する暇がなくなり、伏兵ミッションが発生しにくくなる。
同様にガラシャについても即攻で倒すと金ミッションが発生しなくなるので注意。
また紫は勝手に北に進みたがるので、常に紫の位置や進路に気をつけておくといい。
なお、基本的に上記手順の順番で安定であるが、手順8.と9.は、10.より前ならいつクリアしてもOK。

最後の200人撃破は、「神算」で時間経過を遅らせると安心。
撃破自体は、練技で無双ゲージが回復できるキャラ(主人公やねね等)が軍馬に乗って
無双→練技ゲージ溜め→無双回復→無双→…でなぎ倒していくと楽。
「松風」に乗って常時無双状態なら、慣れれば「神算」なしでも余裕でクリア可能になる。
また男主人公ならC攻撃(Xボタン)連打でシューティングゲーをやってもいい。
金ミッション開始まである程度敵を残しておくのがおすすめ。詰所頭もなるべく撃破しない方が敵が湧きやすい。

-その他
金ミッションとは関係ないが、「進軍路を拓け」は阿閉貞征を撃破してもすぐにミッションクリア宣言が出ない。
//折りたたみメニューは、ページ負荷がかかります。必要がなくなったら整理した方が、ページが軽くなり、読み込みも早くなります。
#region(close,スレでの報告&旧攻略情報)

651 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2011/03/05(土) 15:28:03.95 ID:3txTZ6Q20 Be:
    おねね様ユニーク武器ゲットの山崎の合戦、個人的にかなり苦労したので書いとく
    ・初期位置西側のキャラ(黄色)は東の砦の忍びの道前あたりまで指示
    ・初期位置南東のキャラ(青)は門の南側を守ってる武将を指示。これはしばらく放置でいい。
    ・初っぱな北西砦(緑)と本陣(紫)を同時に守るのがかなりむずい。レベル高い&ユニーク武器持ちが必要
     北西の2人を手前の雑魚でゲージ溜めておいて速攻で殺す。
     本陣に向かう3人も突然走り出す奴に注意して殺す
    ・北西砦を守ったキャラは即座に天王山防衛のために移動させる。
    ・伏兵壱・弐の発生位置に注意、1つめは北の詰め所、2つめは南の桟橋。近づかないと発生しない
    ・忍びの道(2段ジャンプ)で行ける東の砦も踏み込むとミッション発生
     黄色のキャラで伏兵壱と東の砦をこなす。終わったら門の北側のを倒しに向かう
    ・この間紫のキャラは南の桟橋をうろうろして伏兵弐を出す
    ・門の両側を倒して開門すると北の砦のミッションが発生。これもこなす
    ・ガラシャが南の桟橋に登場するので倒す。3人同時に相手にする自信があるなら
     伏兵弐といっしょにしてもいいかも
    ・最後に「明智軍最後の抵抗」が出るはず。兵士200人。しんどい 
660 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2011/03/05(土) 15:37:44.80 ID:/P0qtI3QO Be:
    >>651
    200人倒せは主人公が松風乗って無双突進→練技回復→無双回復→無双突進で楽に達成出来て半分時間余るよ
    山崎は左下と右上にずっと仲間待機させとけばいいから簡単だと思う
#endregion

復元してよろしいですか?