俺のW-ZERO3[es]まとめ @ ウィキ
ShiftLock
最終更新:
my_w-zero3es
-
view
シフトキーをロックするアプリ
http://d.hatena.ne.jp/mee_chang/
http://d.hatena.ne.jp/mee_chang/
起動するとシフトキーをロックします。
文字入力時に起動するとカーソルがあった位置から文字を選択できます。BSを押すと文字を削除
Enterを押すとサブメニューが表示されコピー、切り取り、貼り付け、削除などの編集が出来ます。
またコマンドラインオプションにパスを指定した場合Enter後そのパスを起動できる「|」でオプション区切り。
ここら辺を参照
http://d.hatena.ne.jp/mee_chang/20060827
PasteHelper2と組み合わせると選択した文字を好きに編集できるようになる
文字入力時に起動するとカーソルがあった位置から文字を選択できます。BSを押すと文字を削除
Enterを押すとサブメニューが表示されコピー、切り取り、貼り付け、削除などの編集が出来ます。
またコマンドラインオプションにパスを指定した場合Enter後そのパスを起動できる「|」でオプション区切り。
ここら辺を参照
http://d.hatena.ne.jp/mee_chang/20060827
PasteHelper2と組み合わせると選択した文字を好きに編集できるようになる
昔使ってた携帯の癖でShiftLockを起動した後に「選択開始」のつもりですぐEnterを押してしまいます。選択開始に対応した起動モードがあれば嬉が対策として上記のShiftLock終了後の起動オプションを利用してその中にやり直しで
<Item Type=Open Base="ShiftLock" Option="/nc input.xml" Name="再選択" Accesskey=0/>
加えとけばいいのだね
他の組み合わせはPasteHelper2で
<Item Type=Open Base="ShiftLock" Option="/nc input.xml" Name="再選択" Accesskey=0/>
加えとけばいいのだね
他の組み合わせはPasteHelper2で