| 名称 | 効果 | 説明 |
| -薬- 死者の蘇生や戦闘敗北時の体力回復ができる。 | ||
| ヒールポーション | 回復+5 | 傷を癒し、体力を回復する事が出来る飲み薬。即効性があるため戦闘時に使用される。苦いらしい。 |
| ファインポーション | 回復+10 | 暗所に何年も寝かせて自然に濃度を高めたポーション。効果も苦さも三倍。 |
| エクスポーション | 回復+20 | 清浄な霊気が満ちた場所に数十~数百年の時を寝かせ、魔力が宿るまでに至ったポーション。致命傷をも瞬時に癒す。 |
| エリクシル | 蘇生(回復+1) | 高度な錬金術と神聖魔術を融合させて造り出された生命の霊薬。生物に長寿をもたらしたり、死亡して間もない遺体ならば蘇生を試みる事も出来る。 |
| エリクシル・エセンティア | 蘇生(回復+30) | 特別に精製されたエリクシルに、強い力を持つ司祭が何年も祈りを捧げ昇華させた物。失われた魂を呼び戻す事すら可能にするという。 |
| 脱毛剤 | 防御力一時低下 | 痛みも肌荒れの心配も無く、簡単につるつるすべすべなお肌を実現させます。誤飲注意。 |
| 永久脱毛剤 | 反射光増加(最大HP-1) | *** |
| -戦闘アイテム- 戦闘時、使用者に何らかの効果をもたらす。 | ||
| ローパーの触手 | 追加ダメージ、麻痺 | 暗くじめじめした所に棲息するローパーの触手。パラライズテンタクルとも呼ばれ、神経性の麻痺を起こす有害成分を含む。 |
| マディバイパーの牙 | 追加ダメージ、毒 | 大陸で最強の毒を持つ蛇の牙を顎ごと採取したもの。かすっただけでも毒に侵される。 |
| ディアボロスの爪 | 追加ダメージ、呪縛 | 地獄の住人たる悪魔族の爪。強い暗黒の魔力を持つので、取り扱いには注意が必要。 |
| 霊水晶(ティア) | 追加ダメージ | 錬金術の粋を集めた人工精霊『ティア』の力を封じたクリスタル。衝撃波を発して目標を攻撃するが、威力は弱い。最も安価な量産タイプ。 |
| 霊水晶(エリノア) | 追加ダメージ | 錬金術の粋を集めた人工精霊『エリノア』の力を封じたクリスタル。目標を激しい気流に捕らえ、真空の刃で切り刻む。 |
| 霊水晶(リリアーナ) | 追加ダメージ | 錬金術の粋を集めた人工精霊『リリアーナ』の力を封じたクリスタル。目標周辺の気温を急激に超冷却し、全てを凍りつかせた上で粉砕する。生産されている霊水晶の中では最強の威力を誇る。 |
| 霊水晶(メルクリウス) | 追加ダメージ | 錬金術の粋を集めた人工精霊『メルクリウス』の力を封じたクリスタル。人知を超えた魔力により目標に強制的な高分子分解反応を起こし、物理消滅する。古代の遺跡等から稀に発掘される事があるが、製法は未だ解明されていない。 |
| フェアリーボム(N) | 追加ダメージ | 妖精が気まぐれで作るいたずら爆弾。だがその威力は地面に大穴を空けるほど。爆発時の音が妙に軽いので腹が立つらしい。 |
| フェアリーボム(P) | 追加ダメージ 毒 | 妖精が気まぐれで作るいたずら爆弾。爆発すると紫色の煙が周囲に充満する。うっかり死者が出るので注意。 |
| フェアリーボム(G) | 追加ダメージ | 妖精が気まぐれで作るいたずら爆弾。爆発時にトゲが飛び散り、レンガ壁程度なら穴だらけにする。全くしゃれになってない。 |
| フェアリーボム(D) | 追加ダメージ | 妖精が気まぐれで作るいたずら爆弾。閃光と共に周囲一帯がサラ地になる。良い子は使っちゃいけません。 |
| フェアリーボム(L) | 追加ダメージ 毒 | 妖精が気まぐれで作るいたずら爆弾というか大量殺戮兵器。何となくニュートロンな感じ。爆熱と共に強烈な中性子線を放射する。 |
| 烈火の鉢巻 | 戦闘力一時増加 | 龍の姿が刺繍された真紅のバンダナ。きつく頭に巻く事で魂が燃え上がる。 |
| 不動の鉢巻 | 戦闘力一時増加 | 虎の姿が刺繍された漆黒のバンダナ。きつく頭に巻く事で裂帛の気合が入る。 |
| 疾風の鉢巻 | 戦闘力一時増加 | 狼の姿が刺繍された純白のバンダナ。きつく頭に巻く事で明鏡止水の集中力を得る。 |
| 鬼神の鉢巻 | 戦闘力一時増加 | 鬼神の姿が刺繍された金色のバンダナ。きつく頭に巻く事で何者にも負けない勇気が宿る。 |
| 恐獣の爪 | 戦闘力一時増加 | 禍々しい気を放つ魔獣の爪。理性と引き換えに強大な力を得る事が出来る。 |
| 土蜘蛛の牙 | 戦闘力一時増加 | 古代の技術で作られた注射剤。蜘蛛の生物情報を封じており、短時間ではあるが人ならぬ身体能力を齎す。 |
| -花- 食用の花。効果は背景と関係が・・・。 | ||
| 陽光の花 | 回復 時刻で変化 | 非常に稀少な植物。広大な草原の中に一輪だけで咲き、夜には枯れてしまうという。それ自体が強い光を発している。 |
| 月光の花 | 回復 時刻で変化 | 非常に稀少な植物。暗く深い森の中で、真夜中に淡い光を纏いながらひっそりと咲くという。 |
| 楽園の花 | 闘技場景品。闘技場でのニックネームを変更できる | とても良い香りを放つ大輪の花。あまり嗅いでいると、物忘れが激しくなるらしいので注意。 |
| -鍵- 特殊な効果を持つ鍵。効果は様々。 | ||
| 妖精界の鍵 | 保存(-2分) | 何も無い空間に、妖精界への扉を開く事の出来る魔法の鍵。一度使うと空気に溶けるように消えてしまう。 |
| 妖精界の鍵(猫印) | 保存(-2分) | 持つ部分が一回り大きく、ねこの絵が描かれている妖精界の鍵。効果は普通のものと一緒。 |
| 帰還の魔鍵 | ダンジョン脱出 | 8種のヘイムダルルーンが刻まれた魔法の鍵。儀式により定められた場所へ時空の扉を開く事が出来る。一度使うと消滅する。 |
| ? | ||
| -書物- スキル習得用のアイテム | ||
| 槍術秘伝書 | スキル習得 | 伝説の槍術家、鈴木風門が生涯を掛けて完成させた槍術の奥義が記された書物。晩年には初心者でも基本から学べるよう加筆して出版し、ベストセラーになった。人気の絵師のイラスト入り。 |
| 隠れんぼMASTERS | スキル習得 | 『セルフ神隠し』とまで謳われた隠れんぼの達人が記した隠れんぼ極意の書。当人は子供時代に隠れたまま二度と見つからない感じになっているようなので、どこから発行されたかは謎。 |
| 月刊使い捨て時代 | スキル習得 | 物を大切にする時代は終わった!をキャッチフレーズにした、使い捨てライフの薦めを掲げる雑誌。購読者はもれなく貧乏一直線となってしまったらしい。廃刊済み。 |
| -素材- 製作系スキルによって装備品に加工したり、各種強化系スキルや合成に使用されたりする。 | ||
| 精鉄鉱 | 製作素材 | 武具製作の基本となる鉱石。微小な魔力を帯びていて、職人の技量次第で如何様にでも加工する事が出来る。 |
| 魔鉄鉱 | 製作素材 | 多量の魔力を宿す希少な鉱石。加工するには相当な技量が必要とされる。 |
| 天鉄鉱 | 製作素材 | 究極的な軽さと強度を兼ね備えた不思議な金属の素材となる鉱石。加工するには高度な技量に加え、魔術にも精通している必要がある |
| メテオライト | 強化素材 | 遥か天空の果てより飛来した物質。成分は一定ではなく、理論上存在するはずのないような未知の鉱石もあるという。 |
| 黄金樹の枝 | 強化素材 | エルフの住む森の中心部に存在するという霊樹の枝。葉までが黄金色に光り輝いている。 |
| 古代樹の枝 | 強化素材 | 数千年の時を生き長らえる古木の枝。生きながら既に所々化石化していて、その硬度は鋼鉄をも超える。 |
| クジラの髭 | 強化素材 | 北海に棲息する超巨大生物のヒゲ。正確には髭ではなく、とても細く長い歯のような物。硬さと柔軟性、軽さを併せ持つ優れた素材。 |
| 竜の鱗 | 強化素材 | 雲海を泳ぐ雷竜の鱗。異常な電熱伝導率と凄まじい硬度を持ち、加工は非常に困難。 |
| エスパメリア晶砂 | 付与素材 | エスパメリア原石より生成される極めて細かいクリスタルの砂。 |
| ブルーエキス | 付与素材 | 深く深く透き通った青色の液体。成分は、謎。 |
| 侵蝕銀 | 付与素材 | 長い時間を掛けて他のあらゆる鉱物と同化しようとする性質を持つ呪われた銀。 |
| ルファの魔石 | 付与素材 | 外部より加えられた力と逆の性質のエネルギーを自ら生み出し、それを打ち消そうとする石。当然物理的な力も相殺しようとするので、加工は困難を極める。 |
| エーテルゼロ | 付与素材 | 錬金術により生み出される素材。空ろな性質をしており、それ自体は何の役にも立たない。この呼び名は『何でもない物』を表しており、それ故に『何にでもなり得る物』でもある。 |
| 廃石 | 付与素材 | 出所不明な一握りの鉱物。ただの石ころかも知れないが…。 |
| 銀の毛皮 | 付与素材 | 美しい銀色の毛並を持つ獣の毛皮。流れるような光沢はまるでそれ自体が光を放ち輝いているかのようにも見える。 |
| 偽りのエレメント | 付与素材 | 虚偽を司るエレメント。物質と霊質の中間体で、実体が在るとも言え、無いとも言える曖昧な存在。 |
| 泥るみのエレメント | 付与素材 | 混濁を司るエレメント。物質と霊質の中間体で、実体が在るとも言え、無いとも言える曖昧な存在。 |
| -財宝- 換金アイテム。特に使い道は無い。質屋に引き取ってもらいましょう。 | ||
| 銅貨 | 換金(50r) | 銅を素材に作られた古代文明の貨幣。 |
| 銀貨 | 換金(100r) | 銀を素材に作られた古代文明の貨幣。 |
| 金貨 | 換金(200r) | 黄金を素材に作られた古代文明の貨幣。 |
| 白金貨 | 換金(400r) | プラチナを素材に作られた古代文明の貨幣。決して汚れず、傷付かない。 |
| ? | ||
| ? | ||
| -魔力結晶- 人工的に合成される特殊アイテム。効果は様々。 | ||
| 烈火晶 | 追加ダメージ | 火の精霊力を結晶化した物。叩き割る事で周囲一面を火の海へと変える。 |
| 幻氷晶 | 追加ダメージ 麻痺 | 水の精霊力を結晶化した物。周囲に猛吹雪を巻き起こし、凍りつかせる。 |
| 自雷晶 | 保存 | 雷の精霊力を結晶化した物。雷の結界を張り、長時間維持する事が出来る。 |
| 般若晶 | 戦闘力一時増加 | 地の精霊力を結晶化した物。一定時間、強力な魔力の障壁を身に纏う。 |
| 修羅晶 | 戦闘力一時増加 | 風の精霊力を結晶化した物。武器で壊すと、その威力を一定時間飛躍的に増加させる。 |
| 天女晶 | 体力回復 | 樹の精霊力を結晶化した物。飲み込むことでどんな重症も瞬時に癒す。 |
| 千里晶 | 転移 | 闇の精霊力を結晶化した物。空間を歪め、離れた距離を一瞬で移動する事が出来る。 |
| 神威晶 | 敵操作 | 光の精霊力を結晶化した物。聖なる波動を放ち、光を嫌う魔物達を遠ざける。 |
| -ソーマ- 能力値を増加させる特殊なお酒。 | ||
| ? | ||
| ? | ||
| ? | ||
| ? | ||
| ルル・ベル | 神酒 | 妖精に伝わる究極の秘法により醸造されるという酒。飲めば不老不死をもたらすとされる。 |
| エターナルプリズム | 神酒 | 偉大なる神々の酒。刻一刻と変化するその輝きはこの世界に存在する全ての色で構成されており、人間の言葉では表現出来ない。 |
| -ねこまっしぐら- ねこ用のアイテム。 | ||
| またたび | 嗜好品 | 果実を付けたまたたびの木の枝。ねこにはたまらないらしい。 |
| 高級またたび | 嗜好品 | 食通ねこもうなる、納得の一品。 |
| 至高のまたたび | 嗜好品 | 滅多にとれない最高級のまたたび。稀にこれに溺れて身代を潰すねこがいるという。 |
| -その他のアイテム- 特に分類されることの無いアイテム。もちろん効果は多種多様。 | ||
| バックパック | 所持上限+1 | とても使い勝手の良い丈夫なカバン。何でも入れることが出来る旅人の必需品。 |
| クスリ | 能力値上昇 | 身体にいいやつです。 |
| 四つ葉のクローバー | 幸運+1 | 滅多に見付からない珍しい植物の変種。幸福の象徴とされる。 |
| 二つ葉のクローバー | 幸運-1 | 滅多に見付からない珍しい植物の変種。不運の象徴とされる。 |
| パワークリスタル | 能力値上昇 | 白く輝くクリスタル。内部に大量の魔力が蓄積されている。 |
| 栄光の雫 | 名声値上昇 | 赤く輝くクリスタルの欠片。鼓動するかのように明滅を繰り返している。 |
| ポチ袋 | 縁起物 | とってもおめでたいんだよ! |
| ミラクルエッグ | 物品変化 | 一体何から生まれたのか、何が生まれるのかもわからない不思議なたまご。表面は縞々だったり星柄だったり、妙にカラフルだったり。 |
| 魔物の卵 | ペット召喚 | 魔獣が転生し、たまごになったもの。孵化させた者に懐く事があるため、上手く飼いならせばペットになるかも。 |
| 超高級ペットフード | ペット | 並の人間の食事より高い、とても贅沢なペットフード。 |
| 銘付許可書 | 武具製作補助 | 作製した武具に銘を付ける事を許される許可証。国が発行している。 |
| マジカルキャンプ | 保存 | 危険な場所でもモンスターに見付からないよう安全に野営をする事が出来る、魔法のキャンプセット。 |
| ラッキーカード | カジノ | カジノでコインと交換する事が出来るカード。 |
| ハズレと書かれた紙 | ゴミ | 貴方が悲しいのは重々承知ですが、こんなもん売りつけられる取引所の気持ちも考えてあげてください。 |
| 天使の羽音 | 転移 | 離れた距離を一瞬で移動する事の出来る希少なマジックアイテム。使い方によっては非常に危険な物となるので、転移先は予め設定されたいくつかのポイントに限られる。 |
| 好魔の鈴 | 敵操作 | 魔物の気を惹き付ける音を鳴らす魔法の鈴。 |
| 退魔の鈴 | 敵操作 | 魔物の嫌う音を鳴らす魔法の鈴。 |
| ブロマイド | 闘技場賞品 | 著名な人物が写ったブロマイド。人気のあるレアからゴミまで色々ある。特に使い道は無い。 |
| -秘宝- ダンジョンに眠る宝。所持しているだけで様々な効果が得られる。 | ||
| 月光のアンクレット | 装飾 敏+3 | 輝くムーンストーンをあしらった足首を飾る装身具。疲労を回復する月光の魔力があり、身に着けているといくら歩き続けても疲れなくなる。 |
| クリスタルの招き猫 | 置物 | 水晶で作られた招き猫。幸運を呼びよせる。 |
| 猫目石の篭手 | 篭手 | キャッツアイと呼ばれる稀少な宝石をあしらった魔法の篭手。身に付けていると周囲の危険を敏感に察知する。 |
| 猫目石の具足 | 具足 | キャッツアイと呼ばれる稀少な宝石をあしらった魔法の具足。身に付けているといくら走っても疲れなくなる。 |
| 精霊王の鍵 | 鍵 | 数多の精霊達の頂点に立つ…と言われている、精霊の王が作り出した…とされる、謎の鍵。出所、性質共に不明な点が多く、未だ本質的な理解には至っていない。 |
| ピレアの聖槍 | 槍 両手 攻+8 | 強い鎮静の力を秘めた槍。古代の錬金術の産物。武具の形をしているが、不安定な空間や力場を鎮めるための安定装置として使われる。 |
| ? | ||
| ? | ||
| 神威の王錫 | ロッド | 古代支配階級の者が手にしていたと思われる、精神支配の力を持つ王錫。黄金の中の黄金、最も高貴なる真の黄金と呼ばれる希少金属で出来ている。 |
| ヴァニティスウェル | 宝玉 防+3 | 刻の流れの空隙に現れるという虚ろなる魔石。確かに実体として存在しながら質量を持たない。 |
| ? | ||
| ? | ||
| ? | ||
| -魔術- 特殊な素材?と思われる。 | ||
| プリマ・マテリア | 魔術素材 | 錬金術において『第一原質』と位置づけられたエネルギー結晶体。精霊力の様に異なる性質や方向性を得る前の段階の、純粋な未分化の魔力が形を成した物とされる。 |
| ティンクラトゥラ | 魔術素材 | 錬金術において『完全物質』とされる未知のマテリアル。あらゆる法則を超えて使用者の望む性質を獲得するという。存在だけは確認されているものの、その製法や原理については毛の端程も解明されていない。 |
| オラティオ・ヴィタエ | 魔術素材 | 錬金術において『永久流素』の名で知られる幻の触媒。錬金術の到達点の一つである究極生命体メルクリウスを生み出す為に不可欠とされる、命の水。 |
| エクスシステンティア | 魔術素材 | 錬金術において『最終結晶』と謳われた超存在。別名をラピス・フィロソフォーム、賢者の石とも。扱い方によっては全く新しい事象を創りだす事も可能だと伝えられる。 |
| イニシエート | 魔術素材 | この世界のエネルギーの在り方を支配する魔術法則そのものが物質となったもの。オセルス達を造りだす核ともなる。 |
| Ariesのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の一、白羊宮のサイン。疾る短剣にその力は宿る。 |
| Taurusのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の二、金牛宮のサイン。斬り裂く剣にその力は宿る。 |
| Geminiのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の三、双児宮のサイン。貫く槍にその力は宿る。 |
| Cancerのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の四、巨蟹宮のサイン。両断する斧にその力は宿る。 |
| Leoのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の五、獅子宮のサイン。打ち倒す拳にその力は宿る。 |
| Virgoのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の六、処女宮のサイン。散らす刀にその力は宿る。 |
| Libraのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の七、天秤宮のサイン。掲げる杖にその力は宿る。 |
| Scorpioのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の八、天蝎宮のサイン。響き渡る弦にその力は宿る。 |
| Sagittariusのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の九、人馬宮のサイン。撃ち抜く弓矢にその力は宿る。 |
| Capricornのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の十、磨羯宮のサイン。護る鎧にその力は宿る。 |
| Aquariusのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の十一、宝瓶宮のサイン。防ぐ盾にその力は宿る。 |
| Piscesのステラツィオ | 星球 | 星天を分かつ十二宮の一二、双魚宮のサイン。輝く石にその力は宿る。 |