My覚え書き@Wiki
最終更新:
nagasato
-
view
モンスターハンター
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
MHF
- 大剣テンプレ-
【デンプシー】
切り上げと薙ぎ払いを繰り返す事。手数勝負のため、属性値が高いほど真価を発揮する。
スーパーアーマー状態となるので便利だが、PTで使うと仲間の近接を跳ね飛ばして不評を買う、かもしれない。
亜種として、切り上げを縦斬りに変えることでデンプシーの切り上げ事故をなくし、
手数を増やすことができる【善プシー】が存在する。
切り上げと薙ぎ払いを繰り返す事。手数勝負のため、属性値が高いほど真価を発揮する。
スーパーアーマー状態となるので便利だが、PTで使うと仲間の近接を跳ね飛ばして不評を買う、かもしれない。
亜種として、切り上げを縦斬りに変えることでデンプシーの切り上げ事故をなくし、
手数を増やすことができる【善プシー】が存在する。
【一撃離脱戦法】
敵に走り寄った後抜刀斬り。硬直を緊急回避でキャンセルし、歩きながら納刀する戦法。
攻撃した後の隙が大きい大剣だが、攻撃後は×ボタンで転がることにより、硬直を軽減できる。
敵に走り寄った後抜刀斬り。硬直を緊急回避でキャンセルし、歩きながら納刀する戦法。
攻撃した後の隙が大きい大剣だが、攻撃後は×ボタンで転がることにより、硬直を軽減できる。
【餅つき】
弾かれ斬りのこと。何気に連続攻撃出来るため、グラビモスなど肉質の硬い相手にも有効。
属性の高い武器を使うとより良い。切れ味低下と、止める際の隙が大きいので注意。
弾かれ斬りのこと。何気に連続攻撃出来るため、グラビモスなど肉質の硬い相手にも有効。
属性の高い武器を使うとより良い。切れ味低下と、止める際の隙が大きいので注意。
【早漏】
通常3段階まで溜めて自動的に放つ3溜め斬りを、
3段階溜めの直前にボタンを放して放つ3溜め斬り。溜め斬りの出が約0.2秒短縮される。
2段溜めの光と効果音が鳴り終わった後にボタンを放し、3溜め同様に光ったら成功。
タイミングが分からない方はブロンズホオビーを担いで、2段溜め中に刀身の色が真っ赤になったら放してみよう。
通常3段階まで溜めて自動的に放つ3溜め斬りを、
3段階溜めの直前にボタンを放して放つ3溜め斬り。溜め斬りの出が約0.2秒短縮される。
2段溜めの光と効果音が鳴り終わった後にボタンを放し、3溜め同様に光ったら成功。
タイミングが分からない方はブロンズホオビーを担いで、2段溜め中に刀身の色が真っ赤になったら放してみよう。
【溜め斬り】
大剣最強の破壊力を持つ必殺技。隙は大きいが早漏による時間短縮可。
溜め1:モーション倍率65%+切れ味修正1,1(実質72%)
溜め2:モーション倍率80%+切れ味修正1,2(実質96%)
溜め3:モーション倍率110%+切れ味修正1,3(実質143%)
(溜めによる属性値の上昇は無し。武器の威力のみ上昇。)
切れ味修正により、普通なら弾かれる部位も弾かれなくなる事がある。
例としてディア、モノの尻尾の上側に当たっても弾かれません。
(注・倍率はドスデータです)
細かいことは考えるな!溜めて溜めて爆発させろ!
大剣最強の破壊力を持つ必殺技。隙は大きいが早漏による時間短縮可。
溜め1:モーション倍率65%+切れ味修正1,1(実質72%)
溜め2:モーション倍率80%+切れ味修正1,2(実質96%)
溜め3:モーション倍率110%+切れ味修正1,3(実質143%)
(溜めによる属性値の上昇は無し。武器の威力のみ上昇。)
切れ味修正により、普通なら弾かれる部位も弾かれなくなる事がある。
例としてディア、モノの尻尾の上側に当たっても弾かれません。
(注・倍率はドスデータです)
細かいことは考えるな!溜めて溜めて爆発させろ!
【大剣ガード】
いざというときに役立つ縁の下の力持ち。咆哮や風圧では切れ味の低下は起こらない。
ガード時のヒットバックの長さと切れ味の低下は比例するので注意。
業物やガード性能+で軽減可能。
いざというときに役立つ縁の下の力持ち。咆哮や風圧では切れ味の低下は起こらない。
ガード時のヒットバックの長さと切れ味の低下は比例するので注意。
業物やガード性能+で軽減可能。
おすすめオンラインクエスト
- 熱風と落雷
- いつでもG級キリン、キリンS防具
- 電撃祭リターンズ!
- 電撃袋、グレートストーン入手
- 黒龍伝説
- 黒龍の角が通常報酬のため、運次第で大量に手に入る。剥ぎ取りで胸殻・堅胸殻・翼なども入手できる実用性の高いクエスト。
- 2色の双角・闘技場
- 黒巻き角 堅牢なねじれた角が手に入りやすい。しかし難易度が高いクエスト。
- 災厄降臨
- 黒龍の邪眼
- 岩山龍
- 老山龍の蒼角
- 災厄の逆鱗
- 通常報酬でも紅鱗・紅殻・紅翼が入手できたり、各破壊報酬の紅素材入手率が上がっていたりと、災厄降臨と比べると充実している。紅素材がほしい時はこちらを選択しよう。
- 怒りの黒狼鳥
- ガルルガクエスト
アイテム
- 回復薬、千里眼、モドリ玉はいつも購入
- ペイントの実(ペイントボール)、増強剤(鬼人薬・硬化薬)はたまに購入
- ネンチャク草、爆薬、ドリンク、解毒剤などはいつでも購入できる
- 素材集めクエスト
- 村星1:肉調理 → こんがりG、モンスターのフン
- 集会所星6:クック? → 大タルG
- 重要アイテムの調合に必要なアイテム
- フィールド
- モンスターのフン(農場の肥料)
- 農場
- 光蟲(素材玉+光蟲=閃光玉)
- ハチミツ(ハチミツ+回復薬=回復薬グレート)
- フィールド
防具
●ガンガン攻撃 ○切れ味レベル+1 業物 頭 キリンSホーン 胴 ガルルガSメイル 腕 モノブロスSアーム 腰 レウスSフォールド 脚 レウスSグリーヴ 防御力 190 耐性 火8 水-3 雷8 龍-9 コメント 強力なスキルを二つも併せ持ちながら水準以上の防御力を実現した強力な装備。 これ考えた人=神。 ○心眼・切れ味+1 頭 剣聖のピアス 胴 キリンSベスト 腕 モノブロSアーム 腰 キリンSフープ 脚 キリンSレガース 防御:171 心眼: 弾かれ時のモーションが無効化+切れ味の劣化が半減 ●マップ移動の多い敵 ○切れ味+1、自動マーキング 頭:スカルSフェイス 胴:キリンSベスト 腕:ランポスUアーム 腰:キリンSフープ 脚:キリンSレガース 防御力:195(爪・護符なし) 入手可能時期:HR3(ダウンロード必須) コメント:ボンバイエセットを超えるというコンセプトで作った。 手軽さ以外はダサさも能力も全てボンバイエセットを上回っている。 と思う。腕をキリンSアームロング、脚をランポスUグリーヴにしても良し。 だがこれにするとダサさが半減してしまうので注意。 ○切り味レベル+1、自動マーキング 頭: スカルSフェイス 銅: スティールUメイル 腕: モノブロスSアーム 腰: キリンSフープ 足: バサルUグリーヴ 防御力:199(護符、爪なしは170) 属性耐性:まぁまぁ良 ○切れ味ゲージ+1、自動マーキング 頭:スカルS...キー素材、獄炎石 胴:スティールU 腕:モノブロS...キー素材、獄炎石 腰:グラビドG 脚:イーオスU 防御力:165 火耐性:11 簡単に作れるうえに防御力も高く、匠、自動マーキングがつくのでかなりオススメの防具 です。ただし、見かけは変ですが... ●防御力高め スキル 切れ味レベル+1、各耐性+3 頭:キリンS 胴:キリンS 腕:ミラバルカン 腰:ミラバルカン 脚:ミラバルカン 防御力:214(護符、爪無し) とにかく防御力を考えた装備です。 ●叫び声がウルサイ敵 ○スキル 高級耳栓 頭:ガルルガフェイク 胴:ガルルガS 腕:フルフルS 腰:ガレオスU 脚:ガルルガS 防御は護符爪込みで199 マイナススキル無しで防御力もなかなか。 見た目はガルルガフェイクがいまいち?好きな人は好きかな。腕以外は紫統一 頭を変えると「耳栓+他スキル」もできます。 ○【発動スキル】高級耳栓 【頭】ガレオスUヘルム 【胴】リオソウルメイル 聴覚保護+3 【腕】ディアブロSアーム 風圧+4 聴覚保護+2 はらへり-4 気絶-2 堅牢なねじれた角 防38 【腰】ガレオスUフォールド 聴覚保護+3 砂竜の紫鱗3 砂竜の桃ヒレ3 【脚】フルフルSグリーヴ 聴覚保護+3 真珠色の柔皮3 生命の粉塵1 【爪護符除く防御力】160 【耐性(火、雷、水、龍)】-1、-6、8、-4 連動無しだとこんなもんかね? ○【発動スキル】高級耳栓 【頭】ガレオスUヘルム 聴覚保護+4 砂竜の紫鱗1 【胴】リオソウルメイル 聴覚保護+3 蒼火竜の翼膜1 【腕】フルフルSアーム 聴覚保護+2 真珠色の柔皮1 【腰】リオソウルコイル 聴覚保護+3 蒼火竜の翼膜1 【脚】胴倍加 ●きんねこハンマー、クロームデスレイザー ○状態異常攻撃強化 業物 レザーライトUヘルム ガルルガSメイル ガルルガSアーム レウスSフォールド ゲリョスSグリーヴ 防御力180(爪護符込み) ○状態異常攻撃強化 切れ味+1 頭 混沌のパオ 胴 レウスSメイル 腕 モノブロスSアーム 腰 グラビドGフォールド 足 ガノスSグリーヴ 防御力 143 コメント サポートとかにかなりお勧め
武器
- G級入ってすぐ、作成する武器
- ブラッシュデイム→焔剣リオレウス→鬼斬破(ジークリンデG)
- 最終的に必要な武器
- 蒼刃剣ガノトトス、封龍剣【超滅一門】
※龍刀【火焔】は、ブラッシュデイムで代用可能なため、必要なし
| [武器] | [効果的な敵] |
| 蒼刃剣ガノトトス | グラビモス、黒グラビモス、ディアブロス、黒ディアブロス、イャンクック、青イャンクック、赤フルフル |
| 封龍剣【超滅一門】 | ラオシャンロン、蒼ラオシャンロン、ミラボレアス |
| ジークリンデG | ほぼ全ての敵 |
| 焔剣リオレウス | ゲリョス、紫ゲリョス、フルフル、キリン |
| ブラッシュデイム | 蒼リオレウス、リオレイア、桜リオレイア、バサルモス、リオレウス |
| 鬼斬破 | 金リオレイア、ガノトトス、翠ガノトトス、モノブロス、白モノブロス、銀リオレウス、ドスガレオス |
| [攻撃重視] | [属性重視] |
| 水刃剣ガノトトス | 蒼刃剣ガノトトス |
| 龍刀【火焔】 | 封龍剣【超滅一門】 |
| 焔剣リオレウス | 煌剣リオレウス |
| 鬼斬破 | 召雷剣【麒麟王】 |
| 天上天下無双刀 |
- リオレウス
- 頭(頭切断80、頭水30、頭龍30)
- 天上天下無双刀、水刃剣ガノトトス、龍刀【火焔】
- 頭(頭切断80、頭水30、頭龍30)
- 蒼リオレウス
- 頭(頭切断80、頭龍30)
- 天上天下無双刀、龍刀【火焔】
- 頭(頭切断80、頭龍30)
- 銀リオレウス
- 翼(翼切断80、翼水30、翼雷30)
- 天上天下無双刀、水刃剣ガノトトス、(鬼斬破)
- 翼(翼切断80、翼水30、翼雷30)
- リオレイア
- 頭(頭切断90、頭龍35)
- 天上天下無双刀、龍刀【火焔】
- 頭(頭切断90、頭龍35)
- 桜リオレイア
- 頭(頭切断90、頭龍35)
- 天上天下無双刀、龍刀【火焔】
- 頭(頭切断90、頭龍35)
- 金リオレイア
- 翼(翼切断80、翼雷30)
- 天上天下無双刀、鬼斬破、(水刃剣ガノトトス)
- 翼(翼切断80、翼雷30)
- イャンクック、青イャンクック
- 腹・翼(腹・翼切断80・75、首水100)
- 天上天下無双刀、水刃剣ガノトトス、首をねらえるなら蒼刃剣ガノトトス
- 腹・翼(腹・翼切断80・75、首水100)
- ゲリョス、紫ゲリョス
- 尻尾・腹(尻尾・腹切断90・80、火30)
- 天上天下無双刀、焔剣リオレウス
- 尻尾・腹(尻尾・腹切断90・80、火30)
- フルフル
- 腹(腹・首・背中切断50・60・50、火30)
- 天上天下無双刀、焔剣リオレウス
- 腹(腹・首・背中切断50・60・50、火30)
- 赤フルフル
- 腹(腹・首・背中切断50・60・50、水30)
- 天上天下無双刀、水刃剣ガノトトス
- 腹(腹・首・背中切断50・60・50、水30)
- ガノトトス、翠ガノトトス
- 腹(腹切断100、火・雷30)
- 天上天下無双刀、鬼斬破、焔剣リオレウス
- 腹(腹切断100、火・雷30)
- ドスガレオス
- 腹(切断120、水・雷30)
- 天上天下無双刀、鬼斬破、水刃剣ガノトトス
- 腹(切断120、水・雷30)
- モノブロス、白モノブロス
- 尻尾・翼・腹(切断80・60・50、雷30(水20))
- 天上天下無双刀、鬼斬破、(水刃剣ガノトトス)
- 尻尾・翼・腹(切断80・60・50、雷30(水20))
- ディアブロス、黒ディアブロス
- 尻尾・翼・腹(切断60・40・40、水30)
- 天上天下無双刀、水刃剣ガノトトス、(蒼刃剣ガノトトス?)
- 尻尾・翼・腹(切断60・40・40、水30)
- グラビモス
- 腹(切断25→80、水・龍35→50)
- 蒼刃剣ガノトトス
- 腹(切断25→80、水・龍35→50)
- 黒グラビモス
- 腹(切断15→80、水40→90)
- 蒼刃剣ガノトトス
- 腹(切断15→80、水40→90)
- バサルモス
- 腹(切断80、火・龍20)
- 天上天下無双刀、龍刀【火焔】、焔剣リオレウス
- 腹(切断80、火・龍20)
- ラオシャンロン、蒼ラオシャンロン
- 腹・頭・足(切断55・28・30、龍・火30・20・20)
- 封龍剣【超滅一門】、龍刀【火焔】?、焔剣リオレウス
- 腹・頭・足(切断55・28・30、龍・火30・20・20)
- ミラボレアス
- 顔・頭(切断80・50、龍80・50)
- 天上天下無双刀、龍刀【火焔】、封龍剣【超滅一門】?
- 顔・頭(切断80・50、龍80・50)
- キリン
- 角・頭(切断90・45、火・水15)
- 天上天下無双刀、水刃剣ガノトトス、焔剣リオレウス
- 角・頭(切断90・45、火・水15)
- 日々の覚え書き
- Webで拾ってきた情報が多い
- 本で学んだことは書いてないことが多いかも
- 基本的に管理人しか編集できません。もし間違いなどのご指摘やご意見などがございましたら、そのページのコメント欄や掲示板等に書き込みよろしくお願い致しますm(__)m
- コメントあるとうれしいです。ご意見などお待ちしています。
- 掲示板
- 普通の掲示板とお絵かき掲示板(自由に書き込めます)
- mail
- 管理人へのメール
- weblog
- 日々の覚え書き
- カテゴリ名毎に別れている。
- memo?
- 日常生活のmemo。やることリスト
- wikiで遊ぶ
- 誰でも編集できます。練習がてらどうぞ。
添付ファイル