ラグナレグ2号機

ラグナレグ2号機


説明

本ページではラグナレグ2号機について解説する。
詳しくはラグナレグシリーズを参照。

接近戦用に特化されたラグナレグ。
最大の特徴は、頭部にバイザーゴーグルとフェイスガードが装備されていることである。
この装備は微細デブリや敵の攻撃からツインカメラアイを防護する為の物で、視覚を遮らない設計になっている。
また、ミッションパックに干渉しないレベルで装甲が増設されており、防御力は高い。
スラスター出力も高めになっており、三機のラグナレグの中で最も速い。
腰部に予備武器を搭載している。

イメージソース

ユニコーンガンダム、F90、アストレイ

パラメーター

ラグナレグ2号機
ラグナレグ2号機, PT, 1, 0
空陸, 7, M, 5000, 100
特殊能力
小型シールド=スパイク・シールド
アーマーLv5=プラスアーマー !B
換装=ラグナレグ2号機・Plan-A ラグナレグ2号機・Plan-DOG ラグナレグ2号機・Plan-I/F ラグナレグ2号機・Plan-L/ES
ハイパーモードLv3=TM-D発動 ラグナレグ2号機(バースト) (念動力Lv5)
ハードポイントLv1=予備兵装
ハードポイントLv2=カスタムパーツ
ハードポイントLv18=武器
特殊効果無効化=低攻低防低運劣盲撹衰滅奪S縛痺不止脱D黙除
ダミー特殊能力名=フルブロック 全ての特殊効果を無効化します。
4500, 150, 1700, 160
AACA, 省略
CIWS, 1000, 1, 2, +40, -, -, -, SSAS, +35, 射P
スパイク・シールド, 2000, 1, -, +35, -, -, -, SSBS, +25, 格P突
マシンガン, 2500, 1, 5, +45, 20, -, -, SSAS, +40, 射P
ビームサーベル, 3000, 1, -, +45, -, 10, -, SSDS, +30, 格P武B
ツインビームスピア, 5400, 1, 2, +35, -, 35, -, SSDS, +50, 格武B (キキョウ)
乱舞, 6000, 1, -, +25, -, 50, 120, SSDS, +50, 格PB
ブーストアタック, 6500, 1, 3, +45, -, 50, 120, SSDS, +55, 格B (キキョウ)

ラグナレグ2号機(バースト)
ラグナレグ2号機, PT, 1, 0
空陸, 9, M, 5000, 100
特殊能力
小型シールド
アーマーLv5=プラスアーマー !B
反射=TM-D 魔オ!格武 100
命中率強化Lv2=射
CT率強化Lv2=射
命中率強化Lv2=格
CT率強化Lv2=格
ノーマルモード=ラグナレグ2号機 5 気力低下
ハードポイントLv1=予備兵装
ハードポイントLv2=カスタムパーツ
ハードポイントLv18=武器
特殊効果無効化=低攻低防低運劣盲撹衰滅奪S縛痺不止脱D黙除
ダミー特殊能力名=フルブロック 全ての特殊効果を無効化します。
4500, 150, 1500, 180
AACA, 省略
CIWS, 1000, 1, 2, +40, -, -, -, SSAS, +35, 射P
スパイク・シールド, 2000, 1, -, +35, -, -, -, SSBS, +25, 格P突
マシンガン, 2500, 1, 5, +45, 20, -, -, SSAS, +40, 射P
ビームサーベル, 3000, 1, -, +45, -, 10, -, SSDS, +30, 格P武B
ツインビームスピア, 5400, 1, 2, +35, -, 35, -, SSDS, +50, 格武B (キキョウ)
乱舞, 6000, 1, -, +25, -, 50, 120, SSDS, +50, 格PB
ブーストアタック, 6500, 1, 3, +45, -, 50, 120, SSDS, +55, 格B (キキョウ)

予備兵装についてはitem.txtを参照。

解説

近接戦闘を重視したPT。
格闘戦機体らしく防御、運動性の値が高いのが特徴。
例によってTM-Dがあるため脱力や戦慄は必須である。
尤も発動されてしまったらひらめき等を使って逃げに徹しないと確実に殺られてしまうで要注意。
乱舞とブーストアタックは絶対に回避しないと危険である。

備考
敵として登場させる際は、TM-D発動を制限すること。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月19日 00:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。