「E102 歩兵部隊の攻撃」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

E102 歩兵部隊の攻撃 - (2009/05/31 (日) 13:44:11) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*イベント102 白いオーケストラ再び  歩兵部隊の攻撃 ***行動者 AR:? →? 1500297:くろがね:73450:西国人+サイボーグ+偵察兵+特殊部隊員 1500302:けけ:20000:西国人+サイボーグ+歩兵+偵察兵 1500304:シュウマイ:51450(71450):西国人+サイボーグ+歩兵+偵察兵+法官 ※職4法官で見なし根源力+20000、幸運+2(ルージュ従軍、救援勲章) ***評価値 ***作戦 【全般】 ・敵に対して多数で攻撃することを前提とし、敵1体に2人以上で攻撃できるようにポジションをとる。 ・敵に後ろを取られないように味方同士でお互いに背中を守る。 ・攻撃班は可能なら友軍の攻撃から隠れている敵を側面、背面から奇襲する。 ・戦闘時は声を出さないこと(叫んだりしない)。ただし、要救助者への呼びかけや、緊急の事態はこの限りではない。 ・隠れつつ展開。敵集団内に煙幕弾を投じて距離を詰める ・少数であっても、戦闘時には敵より多い数で攻撃できるよう、連携を密にとりゲリラ的に撃破。 ・装備している物が体の動きを制限したり、身軽さや素早さを低下させないよう配慮する 【装備】 ≪全般≫ ・長距離通信や、高速データ通信が可能な無線機を使用して連絡をとりあい、部隊間・部隊内での状況把握や連携をスムーズにする。 ・バレルを短くしたり溝を刻むことによって軽量化を図る。短くて軽い銃であれば森や建物などの障害物の多い場所でも扱いやすい。 ・曳光弾を混ぜて射撃する事で弾道を明確にして集弾率を高める。 ・破片などから目を守るゴーグル ・しっかりとした滑り止めが付いた靴を履く ≪歩兵系≫ ・個人兵器としてピストル、サブマシンガン、アサルトライフル、マシンガン、手榴弾などを装備する。 ・レーザー目標指示システムによる照準装置で着弾を制御し命中率をあげる。 ・スコープやダットサイトなどを用途に合わせて組み合わせて装備する。 ・ヘッドセット(ゴーグルつき):頭部を衝撃や銃弾から防御するとともに、小型無線機や小型ライト、ナイトビジョンを装備する。 ・イヤマフを耳に装備し、銃撃時に発生する射撃音から耳を保護する。 ・白兵や各種工作などに有用なサバイバルナイフ ≪歩兵系・近接≫ ・ピストル:比較的近距離の敵に狙いを定め迅速に、そして正確に射撃するための小火器 ・サブマシンガン:拳銃用の弾丸を使用し、室内戦闘や至近距離の敵に対して連射することを目的とした小火器 ≪歩兵系・中距離≫ ・アサルトライフル:ライフルとサブマシンガンの中間にあるような小火器。 ≪歩兵系・サイボーグ≫ ・暗視能力や赤外線感知能力を持つサイボーグ眼を標準装備 ・聴覚や嗅覚などの器官をサイボーグ化しているものもいる ・耐水・耐電・耐火性の高い素材で作られたマント ・マントや偵察メットは迷彩が施されている ・50cm程度の大きさである独自偵察兵器シーカー(サイボーグ部隊との情報共有が可能) ・ワイヤーロープ(バーミーズのワイヤーガンで使用されているものと同じ材質) ・発煙弾、ペイント弾、徹甲弾、ホローポイント弾など 【陣形】 ・人間の耳は左右平行についており、真上や真下の音はどこから聞こえたのか判別しづらいので、2人1組で行動する場合は、壁を地面にするなどして、一方を他方と90度交差するようにする(一方の上下が他方の左右になるようにする)。 【体術】 ・構えの基本は、脱力(=リラックス)した状態で立つこと。素早く動作に移れるよう、無駄な箇所に力を入れないようにする。 ・ちなみに武器をしまうときは片方ずつ。しまうときにも周囲への注意を怠らない。 ・移動する場合、構えながら歩かないこと。視界が狭まって危険である ・[ 投げ(後ろから) ] ライフルなど武装した敵との近接戦 ・突然後ろから敵に襲われ、腕も抱えられているので武器は使用できない場合は、振り払おうとして前に出ずに、相手に体重を預け気味に後ろに重心を移す。 ・一瞬の隙を突き体を斜めにしながら右足を抜く。肘は相手の胸に押しつける。 ・抜いた右足は敵の足に引っ掛ける。同時に体を回転させながらさらに後ろに押す。 スナップレスポンス ・CQBでは前方に射撃できるだけではなく、左右から現れた敵にも反射的に反応しなくてはならない。 これには、腰をまわす事で胴体をねじればよい。 同時に片足を軸に足を回転させる準備をするが一発目を撃ってからでないと実際には回転しない。 この動きは流れるように滑らかでなくてはならず、上体をねじりひざを軽く曲げて、腕を胴に固定し銃を前方に突き出す。 左へ反応するときに左足を出したのであれば、左足はその位置で右足の指の付け根を軸に右膝を少し曲げる。 もし右に反応するのに左足を出したのであれば、両足を軸にする。 左は発砲する際は、右肩を前に押し出さなければならないので銃床は肋骨から少し前に離れる。 右の場合は、右腕でしっかり銃床を押さえ、銃をしっかり保持しながら左腕を伸ばす。 振り向く間ずっと、左膝は曲げたままなので、姿勢が低くなる。 これを調節するには左手を少し上げ、右手を逆に押さえつけるようにしながら前へ突き出すとよい。 これらを行うことで200度の角度まで即座に危険に対処できる。 ≪全般≫ ・射撃に使う銃は自身の手や腕の一部となるように扱う。 ・射撃の際にぶれないように正しくしっかりと握る。 ・撃つときは近くにいる危険な目標を狙って2発撃つようにする。 ・すぐに弾切れにならないように射撃する速度を調製する。 ・射撃速度:射撃効果を発揮する為には大量の弾丸を連続発射するべきだが、これで銃身は加熱しそれに伴って射撃精度低下、故障が発生する恐れがあるため射撃速度は制限される。一度の射撃動作で何発ずつ撃つかを予め決める必要がある、これらは大別すれば、単射と連射に分けられ一発毎に照準射撃するのが単射、二発以上の銃弾を連続して発射する事を連射と言う。 ・射撃は右撃ちと左撃ちを織り交ぜて遮蔽物越しに。撃ったらすぐ隠れる ・戦闘中に弾丸をすみやかに再装てんするため、あらかじめ弾倉はきちんと収納し、即座に取りだせるようにしておく。 ・敵の配置の薄い部分に集中して攻撃する。 ・射線を重ねないように角度をつける ・射撃するときは立射や膝射、座射、伏射など正しい姿勢で行う。 ・木や壁、岩などがある場合はそれを利用して身を隠しながら体を固定して安定させてから射撃する。 ・膝射は片膝を地面につけて体を安定させて撃つことで狙いがずれにくくなる。 ・制圧射撃によって敵の攻撃を妨げ反撃を封じたり、煙幕をはって目標を視認できなくしたりする。 ・情報伝達には口述と身体言語をうまく使う。たとえば、仲間にある方向の敵を攻撃するよう命令する場合 A.口で方向を言う。 B.口で攻撃命令を言う。 C.指や視線で方向を示す。 D.ハンドシグナルで攻撃命令を出す。 とすると、A+BやC+Dと比べ、並列に情報を伝えられるA+CやB+Dのほうが早く指示できる。 また、視界不良や轟音などの状況ではA+B+C+Dで冗長性をあげると、より確実に伝わる。 ・一度に倒しきれないほど多数の敵は、前衛の負荷を超えない範囲で、少しずつおびき出して倒す。 #ref(022.jpg)(再利用画像/絵:イズナ) ≪歩兵≫ ・銃を握るときは手が震えるほど力を込めないようにする。 ・照準を合わせるときは照星と照門とが直線上に整列したサイト・アライメントの状態を基本とする。 ・照星と照門を結ぶ線が水平になって目と同一の直線上になるように銃の向きをもってくる。 ・照星に焦点を合わせ、銃の向きが撃つ目標の真ん中に来るようにする。 ・撃つときは呼吸の仕方、引き金の引き方、照準の定め方、握り方を正しく行うようにする。 ・発砲時や狙いを定めるときは照準がぶれないように呼吸を止めて行う。 ・照準が外れないよう、引き金は勢いよく引かないようにする。 ・引き金はサイトアライメントがずれないように指に徐々に力をかけて真後ろに引く。 ・発射後の次の一撃をすぐに撃てるように引き金を引いた後もすぐに引き金を離さないようにし、照準を保つ。 ・突撃しながら射撃するときは、銃を持つ腕を骨盤に押し付けたり、わきの下にはさんで押し付けて固定して安定させる。 ・攻撃中は射撃の騒音や混乱が起きることを予想しあらかじめ声や笛、手信号などの連絡手段を決めておく。 ・戦闘時は声を出さないこと(叫んだりしない)。ただし、要救助者への呼びかけや、緊急の事態はこの限りではない。 ・敵集団内に煙幕弾と共に、榴弾やグレネードで攻撃。爆風でなぎ倒す。 ≪歩兵・近距離≫ ・拳銃を握るときはワンハンドかダブルハンドのような握り方をして射撃姿勢をとる。 ≪サイボーグ≫ ・ナショナルネットを用いた情報共有により多角的に位置を把握する。 ・目やカメラアイなどの器官や装置に対してペイント弾や発煙弾を使用し隙を発生させる。 ・サイボーグの怪力を活かす事で手榴弾をより遠方まで投擲できる。 ***SS ***イラスト #ref(012.jpg)(再利用/絵:乃亜Ⅰ型) #ref(20070622.jpg)(再利用画像/絵:守上藤丸) ***RP ***応援RP - 彼女俺にまたがりっぱなしで、朝まで休ませてもらえんかったww http://younube%2enet/calnova/37550 -- ボンちゃん (2009-05-31 13:44:11) #comment  
*イベント102 白いオーケストラ再び  歩兵部隊の攻撃 ***行動者 AR:? →? 1500297:くろがね:73450:西国人+サイボーグ+偵察兵+特殊部隊員 1500302:けけ:20000:西国人+サイボーグ+歩兵+偵察兵 1500304:シュウマイ:51450(71450):西国人+サイボーグ+歩兵+偵察兵+法官 ※職4法官で見なし根源力+20000、幸運+2(ルージュ従軍、救援勲章) ***評価値 ***作戦 【全般】 ・敵に対して多数で攻撃することを前提とし、敵1体に2人以上で攻撃できるようにポジションをとる。 ・敵に後ろを取られないように味方同士でお互いに背中を守る。 ・攻撃班は可能なら友軍の攻撃から隠れている敵を側面、背面から奇襲する。 ・戦闘時は声を出さないこと(叫んだりしない)。ただし、要救助者への呼びかけや、緊急の事態はこの限りではない。 ・隠れつつ展開。敵集団内に煙幕弾を投じて距離を詰める ・少数であっても、戦闘時には敵より多い数で攻撃できるよう、連携を密にとりゲリラ的に撃破。 ・装備している物が体の動きを制限したり、身軽さや素早さを低下させないよう配慮する 【装備】 ≪全般≫ ・長距離通信や、高速データ通信が可能な無線機を使用して連絡をとりあい、部隊間・部隊内での状況把握や連携をスムーズにする。 ・バレルを短くしたり溝を刻むことによって軽量化を図る。短くて軽い銃であれば森や建物などの障害物の多い場所でも扱いやすい。 ・曳光弾を混ぜて射撃する事で弾道を明確にして集弾率を高める。 ・破片などから目を守るゴーグル ・しっかりとした滑り止めが付いた靴を履く ≪歩兵系≫ ・個人兵器としてピストル、サブマシンガン、アサルトライフル、マシンガン、手榴弾などを装備する。 ・レーザー目標指示システムによる照準装置で着弾を制御し命中率をあげる。 ・スコープやダットサイトなどを用途に合わせて組み合わせて装備する。 ・ヘッドセット(ゴーグルつき):頭部を衝撃や銃弾から防御するとともに、小型無線機や小型ライト、ナイトビジョンを装備する。 ・イヤマフを耳に装備し、銃撃時に発生する射撃音から耳を保護する。 ・白兵や各種工作などに有用なサバイバルナイフ ≪歩兵系・近接≫ ・ピストル:比較的近距離の敵に狙いを定め迅速に、そして正確に射撃するための小火器 ・サブマシンガン:拳銃用の弾丸を使用し、室内戦闘や至近距離の敵に対して連射することを目的とした小火器 ≪歩兵系・中距離≫ ・アサルトライフル:ライフルとサブマシンガンの中間にあるような小火器。 ≪歩兵系・サイボーグ≫ ・暗視能力や赤外線感知能力を持つサイボーグ眼を標準装備 ・聴覚や嗅覚などの器官をサイボーグ化しているものもいる ・耐水・耐電・耐火性の高い素材で作られたマント ・マントや偵察メットは迷彩が施されている ・50cm程度の大きさである独自偵察兵器シーカー(サイボーグ部隊との情報共有が可能) ・ワイヤーロープ(バーミーズのワイヤーガンで使用されているものと同じ材質) ・発煙弾、ペイント弾、徹甲弾、ホローポイント弾など 【陣形】 ・人間の耳は左右平行についており、真上や真下の音はどこから聞こえたのか判別しづらいので、2人1組で行動する場合は、壁を地面にするなどして、一方を他方と90度交差するようにする(一方の上下が他方の左右になるようにする)。 【体術】 ・構えの基本は、脱力(=リラックス)した状態で立つこと。素早く動作に移れるよう、無駄な箇所に力を入れないようにする。 ・ちなみに武器をしまうときは片方ずつ。しまうときにも周囲への注意を怠らない。 ・移動する場合、構えながら歩かないこと。視界が狭まって危険である ・[ 投げ(後ろから) ] ライフルなど武装した敵との近接戦 ・突然後ろから敵に襲われ、腕も抱えられているので武器は使用できない場合は、振り払おうとして前に出ずに、相手に体重を預け気味に後ろに重心を移す。 ・一瞬の隙を突き体を斜めにしながら右足を抜く。肘は相手の胸に押しつける。 ・抜いた右足は敵の足に引っ掛ける。同時に体を回転させながらさらに後ろに押す。 スナップレスポンス ・CQBでは前方に射撃できるだけではなく、左右から現れた敵にも反射的に反応しなくてはならない。 これには、腰をまわす事で胴体をねじればよい。 同時に片足を軸に足を回転させる準備をするが一発目を撃ってからでないと実際には回転しない。 この動きは流れるように滑らかでなくてはならず、上体をねじりひざを軽く曲げて、腕を胴に固定し銃を前方に突き出す。 左へ反応するときに左足を出したのであれば、左足はその位置で右足の指の付け根を軸に右膝を少し曲げる。 もし右に反応するのに左足を出したのであれば、両足を軸にする。 左は発砲する際は、右肩を前に押し出さなければならないので銃床は肋骨から少し前に離れる。 右の場合は、右腕でしっかり銃床を押さえ、銃をしっかり保持しながら左腕を伸ばす。 振り向く間ずっと、左膝は曲げたままなので、姿勢が低くなる。 これを調節するには左手を少し上げ、右手を逆に押さえつけるようにしながら前へ突き出すとよい。 これらを行うことで200度の角度まで即座に危険に対処できる。 ≪全般≫ ・射撃に使う銃は自身の手や腕の一部となるように扱う。 ・射撃の際にぶれないように正しくしっかりと握る。 ・撃つときは近くにいる危険な目標を狙って2発撃つようにする。 ・すぐに弾切れにならないように射撃する速度を調製する。 ・射撃速度:射撃効果を発揮する為には大量の弾丸を連続発射するべきだが、これで銃身は加熱しそれに伴って射撃精度低下、故障が発生する恐れがあるため射撃速度は制限される。一度の射撃動作で何発ずつ撃つかを予め決める必要がある、これらは大別すれば、単射と連射に分けられ一発毎に照準射撃するのが単射、二発以上の銃弾を連続して発射する事を連射と言う。 ・射撃は右撃ちと左撃ちを織り交ぜて遮蔽物越しに。撃ったらすぐ隠れる ・戦闘中に弾丸をすみやかに再装てんするため、あらかじめ弾倉はきちんと収納し、即座に取りだせるようにしておく。 ・敵の配置の薄い部分に集中して攻撃する。 ・射線を重ねないように角度をつける ・射撃するときは立射や膝射、座射、伏射など正しい姿勢で行う。 ・木や壁、岩などがある場合はそれを利用して身を隠しながら体を固定して安定させてから射撃する。 ・膝射は片膝を地面につけて体を安定させて撃つことで狙いがずれにくくなる。 ・制圧射撃によって敵の攻撃を妨げ反撃を封じたり、煙幕をはって目標を視認できなくしたりする。 ・情報伝達には口述と身体言語をうまく使う。たとえば、仲間にある方向の敵を攻撃するよう命令する場合 A.口で方向を言う。 B.口で攻撃命令を言う。 C.指や視線で方向を示す。 D.ハンドシグナルで攻撃命令を出す。 とすると、A+BやC+Dと比べ、並列に情報を伝えられるA+CやB+Dのほうが早く指示できる。 また、視界不良や轟音などの状況ではA+B+C+Dで冗長性をあげると、より確実に伝わる。 ・一度に倒しきれないほど多数の敵は、前衛の負荷を超えない範囲で、少しずつおびき出して倒す。 #ref(022.jpg)(再利用画像/絵:イズナ) ≪歩兵≫ ・銃を握るときは手が震えるほど力を込めないようにする。 ・照準を合わせるときは照星と照門とが直線上に整列したサイト・アライメントの状態を基本とする。 ・照星と照門を結ぶ線が水平になって目と同一の直線上になるように銃の向きをもってくる。 ・照星に焦点を合わせ、銃の向きが撃つ目標の真ん中に来るようにする。 ・撃つときは呼吸の仕方、引き金の引き方、照準の定め方、握り方を正しく行うようにする。 ・発砲時や狙いを定めるときは照準がぶれないように呼吸を止めて行う。 ・照準が外れないよう、引き金は勢いよく引かないようにする。 ・引き金はサイトアライメントがずれないように指に徐々に力をかけて真後ろに引く。 ・発射後の次の一撃をすぐに撃てるように引き金を引いた後もすぐに引き金を離さないようにし、照準を保つ。 ・突撃しながら射撃するときは、銃を持つ腕を骨盤に押し付けたり、わきの下にはさんで押し付けて固定して安定させる。 ・攻撃中は射撃の騒音や混乱が起きることを予想しあらかじめ声や笛、手信号などの連絡手段を決めておく。 ・戦闘時は声を出さないこと(叫んだりしない)。ただし、要救助者への呼びかけや、緊急の事態はこの限りではない。 ・敵集団内に煙幕弾と共に、榴弾やグレネードで攻撃。爆風でなぎ倒す。 ≪歩兵・近距離≫ ・拳銃を握るときはワンハンドかダブルハンドのような握り方をして射撃姿勢をとる。 ≪サイボーグ≫ ・ナショナルネットを用いた情報共有により多角的に位置を把握する。 ・目やカメラアイなどの器官や装置に対してペイント弾や発煙弾を使用し隙を発生させる。 ・サイボーグの怪力を活かす事で手榴弾をより遠方まで投擲できる。 ***SS ***イラスト #ref(012.jpg)(再利用/絵:乃亜Ⅰ型) #ref(20070622.jpg)(再利用画像/絵:守上藤丸)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: