wikiめぐり
wikiめぐりについて
MWSを使わない、mtg配信向けの遊びです。
名前の通り
MTG Wikiの各記事内の
リンクをめぐり、目的のカード(ゴール)に辿り着くゲームです。
基本ルール
デッキ名、カードセット一覧、キーワード能力説明、機能別カードリスト、ルール用語解説などなど全てダメ
- スタート地点はwikiのおまかせ表示を使う。ゴール 地点は配信ならば安価で。
- 一度踏んだページにもう一度来てはいけない。戻ってもいけない。
ゲームの流れin配信
- 安価でゴールとするカード名を決める
- おまかせ表示でスタートを決める
- 記事内のカード名へのリンクを一つ選んで開く
- ゴールへ辿り着くまで繰り返す
- ゴールしたらリンクを開いた回数(手数)をスコアにして勝ち、途中で詰んだら負け
敗北条件
- 開いたページ中にカード名へのリンクが一つもない、または全て通ったことがあるリンクである。
スタート時のおまかせ表示で、カード名でないページが開かれた場合、ページ中にカード名へのリンクがあるならば適正なスタート地点となる。
ない場合は相談
- リンクが他のカードから貼られていないカードの安価はノーカン再安価
発展ルール例
大抵は配信者のスタート地点=全員のスタート地点
- 安価範囲をブロックなどで限定する
- wikiめぐりを何セットか連続で行い、一度でも通ったページをそれ以降全て不可とする
- ゴールを次のスタート地点として続行
- 最短手数を探して競う
その他
- 確実に広く動けるようになんらかのサイクルに含まれるカードを探す戦術
- ゴールと同じような効果のカードを探す戦術
- ゴールと同じ環境でよく使われたカードや代表的コンボの相方を探す戦術
などがある
最終更新:2012年12月29日 03:52