Planechase(プレインチェイス)


使用セット、及び基本ルール

公式に準拠。すべてのフォーマット同士の対戦で横に置いて使える。
 基本ルールの概要 ⇒ Planechaseルール概要
 参考1(公式) ⇒ http://www.wizards.com/Magic/TCG/ProductArticle.aspx?x=mtg/tcg/planechase/productinfo
 参考2(公式の日本語ルール) ⇒ http://www.wizards.com/mtg/images/tcg/products/planechase/pcRules_JP.pdf

MWSで遊ぶ方法

■プレインカードの用意(画像)
  • 何もいわずにこれをダウンロード ⇒ http://loda.jp/mtg/?id=282
  • 「TK」フォルダにコレクター番号(01~41).full.jpgでプレインカードの画像を置いてください。

■対戦の流れ
  • 通常の対戦の始め、先攻後攻、マリガン有無まで決めた後プレインを決定します。
  • 通常どおり対戦しますが、プラナーダイスを振って次元渡りや能力の誘発を狙ってプレイします。

■プレインの決定方法
  • 40面ダイス(プレイン40枚のとき)を振り、その数字を名前にしたトークンを場に出して使用。(ダイス振ったプレイヤーが出す)
  • 1ゲーム中に既にめくれたプレインが選ばれたときは振りなおしてください。

■プラナーダイスの使用方法
  • 6面ダイスを振る。
  • 1が「Planeswalker」、6が「Chaos」の面であることとする。

■その他注釈
  • プレインデッキはプレイン全て(40枚)を共有デッキとして使用する。(プロモカードの追加プレインを使うかはその場で話し合って決めてください)
  • 専用デッキの再現は難しい割には面白くなさそうなので使用しない。(テキストパッチあててサイドボードに入れて・・となるので面倒)

支援ツール

ダイスを振る時にダイスをわざわざ設定するのが面倒だという場合は以下のツールを使用すると良い。
マクロファイルも上の方でダウンロードできる詰め合わせに同梱されています。
マクロツール(HiMacroEx) ⇒ http://fefnir.com/soft/himacroex00.htm

その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年01月01日 23:52