デッキオークション
開催日 2007年8月13日 20時30分~
10E構築
特殊ルール無し
参加される予定の方はなるべくデッキアップお願いします
基本ルール
- 初手8枚、ライフ25でスタート。アバターは使いません。詳細はこちら
- 最終入札より2分間入札が無いと最後に入札した人が落札します
- 同じ値が複数出ると(ハンド6、ライフ17が二人等)早い書き込みが勝ちます
- サイドボードはありませんが、願い系カードがあるならばそれでサーチしてもよいです
今回からの変更点
- 自分のデッキは入札できません
- 大会当日の飛び入り参加OK
- 大会に参加するつもりがなくてもデッキ登録だけでもOK
参加表明はこちらから
何か意見あればお願いします
- ページで投票して人気のある物を選ぶ、ってのは要するに作った人が順次デッキをぺたぺたwikiにはっつければいいの? -- 名無しさん (2007-07-08 00:57:18)
- そのような感じです。 -- 名無しさん (2007-07-08 07:22:43)
- 把握。それじゃあ一票 -- 名無しさん (2007-07-08 13:30:59)
- 中身をコピペして貼るのと.mwDeckをうpするのとどっちがいいだろう -- 名無しさん (2007-07-08 16:57:07)
- ああ。前者しか考えていなかった・・・
後者の方がスムーズに進みそうですね -- 名無しさん (2007-07-08 19:18:12)
- エターナルじゃなくて、レガシーに固定したほうがいい気がする
ヴィンテージだと制限とか色々めんどくさくね? -- 名無しさん (2007-07-12 17:37:37)
- 制限は一応無しです。P9を4積みもできます
その方がネタも組みやすいかと思ったんですが、不評っぽいんで9E限定にしようかな?
極端すぎるか -- 名無しさん (2007-07-12 18:18:47)
- 普通にレガシーでいいと思う
ところでデッキはどこに貼れば良いのか -- 名無しさん (2007-07-13 05:48:07)
- 本スレの書き込み規制でオークションが大変かもしれないことに気がついた
ビットしたくても規制にかかって別の人に同内容で先にビットをされる可能性がある
一応避難所をチャットのように使えるように、避難所の書き込み秒数規制を5秒まで引き下げておきます -- 名無しさん (2007-07-13 16:44:13)
- なんで甲鱗杯は2chdでこっちはエターナルなんだい? -- 名無しさん (2007-07-17 10:06:32)
- 主催が違えばフォーマットも違うさね
にしても期限を設けないと話が進まないぜ? -- 名無しさん (2007-07-17 14:41:16)
- 企画のネタは上がってるのにsage続けてるのはもったいない
投票式だと他人任せになりがちだからデッキは各自持ち寄るに表を入れなおさせてもらおうかな
自分のデッキが誰にどんな価格で落札されるのかを見るのもまた一興ってことで -- 名無しさん (2007-07-22 01:26:58)
- gdgdでサーセン。来週にはできるようにもう自分でまとめますね
(2007-07-22 01:26:58)の名無しさんの意見を採用。各自持ち寄ってやるほうが現実的かな。
-- 東方不敗 (2007-07-22 05:30:03)
- サイド戦はなくてもサイド作って願いでサーチしておk? -- 名無しさん (2007-07-22 13:49:06)
- おkおk。サイド15枚フルで使ってOKです -- 東方不敗 (2007-07-23 00:38:34)
- 余力ある人は複数デッキ作って参加者増加狙います?
敷居が高いとの意見もあるようですし
デッキのタイプも複数あったほうがいいと思うし、パーミとかウニとか作りますよ -- 名無しさん (2007-07-24 00:19:15)
- 上の方はもしかして俺の書き込み読んだのかな?
基本ルールも読みましたがよく分からないので質問します。
この企画ではデッキうpした人のみがオークションに
参加できるということでいいのでしょうか? -- 名無しさん (2007-07-24 01:19:44)
- 敷居が高いっていう意見もあるのか・・・
一応うpした人のみ参加っていうつもりだったんだけど、
デッキ組めないって人がいるなら考えないといけないですね。
ただ、参加者の数=デッキの数 かなと思ってるんで
新しくページ作って、そこにあるデッキを選んでもらうって感じにしますね。
余力のある方はそちらに甲鱗デッキ張ってもらえたら嬉しいです -- 東方不敗 (2007-07-24 03:46:19)
- 進行よくわかんないけど貼っといたよー
これでとりあえず参加表明になるのかな?
師匠主催進行がんがって>< -- 名無しさん (2007-07-26 19:31:45)
- ありがとう。それでおkです
gdgdになるかもしれないけどよろしく -- 名無しさん (2007-07-28 18:19:04)
- 手札8ライフ10でビッドしたあと手札7ライフ25でビッドするのは可能?
手札1枚おっくせんまん円、ライフ1点1円みたいな感覚で捉えてるんだけど -- 名無しさん (2007-07-30 21:37:24)
- 一応参加したいけど・・・家庭内環境で死亡するかもwww -- nekoyu (2007-07-31 14:18:44)
- >>名無しさん
可能。可能。ハンドはライフ一億分とかと思っておkw
>>nekoyu
把握ですw
8:00~点呼取るんで、とりあえず名前とデッキだけ入れといて欲しい -- 名無しさん (2007-07-31 18:11:36)
- やっぱり、明らかに弱いデッキを主催者側で組んで最後に入れるべきだね。
ハンド8ライフ25でもあまり取りたくないような奴を -- 名無しさん (2007-07-31 22:51:56)
- ファイルアップロードできるんだから .mwDeck ファイルをアップロードしとけば
いちいちデッキ作らんでいいから楽だし大会も円滑に進むと思うよ -- 名無しさん (2007-08-06 21:48:51)
- デッキのページ縦に長くて見ずらいからデッキページのTOPは索引だけにしてそこからリンク
してそれぞれのデッキ紹介に飛ぶ形にすると見やすいかな -- 名無しさん (2007-08-06 21:52:46)
- 10E構築は大体皆同じデッキになって
オクの意味なくなるんじゃないかな
せめてブロック構築くらいのカードプールないと俺は参加したくないな -- 名無しさん (2007-08-06 22:23:14)
- 今回10E構築なのは月1大会とうたってるけど進行やルールの確立を目指す為に
前回から期間があまり開いて無いのに開催するからデッキ作る人の負担を減らす
目的じゃないかな、たぶん -- 名無しさん (2007-08-06 22:29:01)
- とりあえず師匠から直接説明があるまでは保留しとくよ
長引きそうなら議論は避難所でやろうぜ -- 名無しさん (2007-08-06 22:50:13)
- 10Eにしたのは10Eが発売されたからってそれだけの理由です
でも、確かにデッキタイプが少ないのも問題なので今回はアイスエイジ構築にしますね -- 東方不敗 (2007-08-07 16:13:54)
- すでに作ってくれてる人が3人いるんで今回は10Eにします・・・
次からカードプールの狭さには気をつけます。ごめんなさい
>>.mwDeck
始めのうちに教えてもらってそうするつもりだったんだけど、やり方分からないんですよorz
普通にデッキをあぷろだにアップしても駄目ですよね?
デッキページのTOPは索引だけにしてそこからリンク
mtgのデッキリストはだいたい縦にずらずら書いてある奴なんで慣れてるせいか、
俺はそこまで見難いと思ってなかったりします
皆どう思ってるんだろう -- 東方不敗 (2007-08-07 16:37:14)
- 規制食らってて参加できるかわからないけど貼っといたよー
今のところ誰も入れてないけどハンマー禁止にしようぜ
トロールにハンマー付けたらそれだけで終わるから面白くないよw -- 名無しさん (2007-08-07 19:52:37)
- 今は師匠がカードプール決めてるけど優勝者に決めさせればいいんじゃね? -- 名無しさん (2007-08-07 22:16:04)
- ハンマーゲー把握www
でもコントロールにはテンポ喰うだけのカードだからあえて今回は様子見しようかな
>>優勝者が決める
それの方がモチベーション上がっていいでうしょねー
アイスエイジ構築はやってみたいと思ってるんで、次やらせてもらいますが
それ以降はそうする。 -- 東方不敗 (2007-08-09 01:56:34)
- デッキオークションのリンクURLが間違っていたようなので修正しておきました。 -- 名無しさん (2008-11-26 04:16:40)
- ↑説明不足申し訳ない。MTGWikiへのリンクURL修正です。 -- 名無しさん (2008-11-26 04:18:15)
最終更新:2008年11月26日 04:18