新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
リリカルなのはクロスSS倉庫
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
リリカルなのはクロスSS倉庫
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
リリカルなのはクロスSS倉庫
高天氏
メニュー
トップページ
プラグイン
作者別インデックス
タイトル別インデックス
クロス元別インデックス
完結作品インデックス
単発SS・一発ネタ
単発SS・小ネタ(クロス別)
バトルロワイアルまとめ
その他リンク集
更新履歴
まとめwiki編集手引きページ
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
更新履歴
取得中です。
-
魔法少女リリカルなのはA,s外伝・ラクロアの勇者 クロス元:SDガンダム外伝・騎士ガンダム物語・ラクロアの勇者
最終更新:09/07/12
第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
第七話
第八話
第九話
第十話
第十一話
第十二話
第十三話
第十四話
第十五話
第十六話
第十七話
第十八話
第十九話
第二十話
第二十一話
最終話
魔法少女リリカルなのはStrikers外伝・光の騎士 クロス元:SDガンダム外伝・騎士ガンダム物語・光の騎士
最終更新:10/06/22
第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
コメント欄です
感想や応援メッセージなどをお気軽にどうぞ(無名コメントも可能です)
なお、過度な展開予想や要望は禁止です。コメント同士の会話もやめてください
ナイトガンダムカッコイイです>∀<。マジ最高です。
あとトラハやったこと無いんですずずかと忍の今後が気になります。 -- 名無しさん (2008-09-16 21:30:42)
ぜひとも、バーサルナイトへのランクアップを・・・
-- エレネ (2008-09-17 08:13:13)
OVAナイトガンダムの懐かしのBGMが読むたびに脳内再生される・・・GJ! -- 名無しさん (2008-09-17 18:07:33)
カードダス&OVA直撃世代の身としては騎士ガンダムの活躍が嬉しい限りですし、
「なのは」とのクロスも絶妙なので、いつも楽しみにしております。これからも頑張って下さい。 -- 流竜馬 (2008-09-17 19:29:05)
ナイトガンダムは初めて好きになったOVAの一つなのでとても期待しています。
戦闘場面とかがとても面白いです。 -- 名無しさん (2008-09-20 22:21:28)
シリアス全開の戦闘パート、ホッとさせてくれる日常&会話パート、そして次回の引きとして充分すぎるほどの締め方・・・などなど
毎回大満足であります。これからも応援させていただきますね!! -- 流竜馬 (2008-10-24 12:50:27)
一気に読ませてもらいました。キャラがいきいきしていて今後がとても楽しみです -- 名無しさん (2008-11-05 00:58:52)
このスレでは少ないキャラ改変無して面白い作品なので大好きです。
正直そういうのはお腹一杯なので… -- 名無しさん (2008-11-05 07:42:11)
物語もかなり進んで来たのでますます面白くなってきました。三種の神器の登場ってあるのかな? -- 名無しさん (2008-11-07 14:10:06)
騎士ガンダム達の魔法は、七曜に宿るマナに語りかけ精霊の力を借りて使うモノなのに、なんでリンカーコアが有るんだろう? -- LCS (2008-11-21 23:56:10)
↑これSDガンダムフォースとのクロスじゃないからね。
昔のSDガンダムとSDガンダムフォースは設定からして別物だし -- 名無しさん (2008-11-22 00:23:05)
↑一新されてガンダムフォースの設定がデフォに成ったんでしょ。 -- 名無しさん (2008-11-23 00:42:24)
↑バンダイさんはそんなん言ったことありません -- 名無しさん (2008-11-23 01:13:42)
着々と最終決戦に向かっているだけでなく、OVA終盤の展開ともかみあわせた流れが実に素晴らしいです。 -- 名無しさん (2008-11-23 10:13:50)
ナイトガンダムが最終的にどんな選択をするのかが気になっています。とても楽しみです。 -- 名無しさん (2008-11-29 13:51:22)
原作の「いらん事しい」から「まさに外道!!」にまでレベルアップした猫姉妹(&黒幕提督)も気になるところですね。
彼女達の思惑をなのは達とナイトガンダムという名の光明が打ち破ってくれる事に期待です。 -- 流竜馬 (2008-11-30 19:04:05)
クイントさんはローラを履いてなかったんじゃ? -- IMOZOM (2008-12-07 01:15:24)
↑あっ、ローラーだ。 -- 名無しさん (2008-12-07 01:15:50)
騎士ガンダムがどんな夢を見るのか気になる…
-- 名無しさん (2008-12-07 11:06:16)
何だか闇の書自体の状態が原作より悪化してるって何で!
騎士ガンダムはある意味こっちにはノータッチだったはず、もしかしてこれが炎の剣を失うことへのフラグなのか? -- syou (2008-12-08 03:19:27)
どうやらグレアム提督にサタンガンダムの憑依は無かったようですが、それでも厄介な事態を引き起こした事に変わりはないですね。(汗)
原作以上の大ピンチをどう覆すのか・・・不安とそれ以上の期待と共に楽しみにしております。 -- 流竜馬 (2008-12-08 13:43:01)
なるほどリインフォース生存フラグですね、待てよならツヴァイはどうなるんだ?ストライカー迄続くか不明だが。 -- クリストフ (2008-12-15 14:38:51)
フェイト復帰、幻を打ち破る騎士ガンダム、そして勝利の鍵・石版・・・と着実に逆転劇への布石が積みあがりましたね!
今年一年この燃えまくり展開(と引きの巧さ)に感動致しました。来年も楽しみにしております。 -- 流竜馬 (2008-12-28 10:42:24)
ナイトガンダムはよく知らないのですがとても面白いです。
事件終了後ナイトガンダムが残るのは難しいかもしれないけど、ぜひ残ってほしいです。
戦力として、というのもあるけど彼のいる日常風景をもっと見たいです。
-- 名無しさん (2008-12-28 13:54:56)
ナイトガンダムがケンタウロスモードになるか期待です
-- 名無しさん (2008-12-28 21:11:45)
何度か見たぐらいで、理解して模倣できる程に奥義って甘いものなの? -- 名無しさん (2008-12-28 23:56:26)
次回からナイトガンダムも復活しての最終戦ですね。三種の神器の登場はOVAみたいな感じがとても大好きなんですが、どんな登場であれ楽しみにしています。 -- 名無しさん (2008-12-30 22:01:25)
原作以上のやばい状況ではあるが必ず“彼ら”が手にするであろう“希望”の存在を信じてみたいと思った。 -- 騎士ストライク・フリーダム (2009-01-07 09:23:28)
踏ん張るアースラの皆様、これまでの縁が結んできた絆(仲間達)の支援、そして闇の誘いを一切受け付けぬ
騎士ガンダムの「過去」が、原作以上に強力でいやらしいボス相手でも更に逆転劇の布石を積み重ねていますね。
次回もますます楽しみにしております。 -- 流竜馬 (2009-01-13 19:54:10)
なんと言うか、話的にいつの間にか“過去”の“StrikerS”編関係のメンバーと交流を持てしまい、こちらへの援護支援!
『闇の書の闇』が言う、「騎士ガンダムの“心”には“闇”がない」と言っていますが、まあ、理由は大体知ってますけどね~~……。
問題としては『闇の書の闇』がぶつけてくる仮に『“邪悪化”ヴォルケンリッター』を相手にしなければならないようですが、騎士ガンダムはどのようにぶつかっていくのかが気になってきます。
とてつもなくいやらしい“敵”に対して“彼”の“心”がどのような“奇跡”を起こすかが楽しみです! -- 騎士ストライク・フリーダム (2009-01-16 21:28:27)
こういう、友の危機に交流を持った人物が、増援に駆けつけてくれるという展開は最高ですね。
あと、「騎士ガンダムの心には闇がない」という言葉で、あの姿になるというのは、
予想はできるんだけど、どうなるんだろう?
三種の神器すら出てないし、ともかく、続きを楽しみにすると同時に勝利を
その手に掴んで欲しいと思うばかりです。 -- 炎螺 (2009-01-16 22:17:16)
はじめまして、ゆたと申します♪
一気に読ませて頂きました♪騎士ガンダムシリーズを読んで育ってきた僕としては、なのはとのクロスは、驚き以上に嬉しかったです!
騎士ガンダムも幻想のラクロアから帰ってきて、物語もいよいよクライマックス!『力の盾』や『霞の鎧』の出番も近そうですね!『炎の剣』は……やっぱり紛失したままですかね。
僕も個人的には、騎士ガンダムには地球に残って欲しいですが……彼にはまだやりのこした事がありますからね……最終的には、彼がスダ・ドアガの神になるんですから……
これからの展開が楽しみです!これからも頑張ってください!! -- ゆた (2009-01-28 18:18:56)
「外道猫姉妹のいらん事」がこんな所で響いてくるとは・・・と、正直ハラハラしたものの、
アリサとすずかの頑張りが実を結び、満を持して間に合った石版&三種の神器の力でついに反撃開始ですね。
ここからどんだけ今までの借りを返すのか・・・次回も楽しみにしております。 -- 流竜馬 (2009-02-01 21:27:49)
『アリサ』と『すずか』の“想い”などもその“胸”に宿してとうとう《三種の神器》を装着!
『闇の書の“闇”(私的には彼女に『サキュバス』と言う“名”を送りますが…)』も公開していくでしょうね~~。ある意味彼女は怒らせてはならない“存在”を怒らせてしまったのですから怒りの『炎の剣』で切り裂かれる姿が目に浮かんでくる気がします。
それにしても…、よく『炎の剣』が現れましたね~。“原作”では『ブラックドラゴン』の胸に刺さったままだっだ気がするのですが……?
次回の更新で決着が着くのかはわかりませんが、続きがどのような話になるかを楽しみにしています!
……最後に『闇の書の“闇”(サキュバス)』にこの言葉を送りましょう、「くたばって、地獄の果てに、今まで己がしたことについて懺悔をし続けろ~~~!!!!」…以上です! -- 騎士ストライク・フリーダム (2009-02-03 18:23:39)
……すみません。『公開』ではなく『後悔』でした。間違えてしまいました。すみません……。 -- 騎士ストライク・フリーダム (2009-02-03 18:26:05)
敵派だから、サタンorネオブラックドラゴン
が出てほしいものだ -- サンタガンダム (2009-02-04 01:04:17)
誤字報告。
三話にて『遭難の名違い→遭難の間違い』と『庭師の照合→庭師の称号』 -- 名無しさん (2009-02-06 13:56:29)
スペリオルドラゴンでいいからStsにも出て欲しいな。 -- 謎の食通 (2009-02-06 20:51:12)
つまり、大事な友達じゃ無ければ、化け物って事か。 -- 名無しさん (2009-02-09 02:04:27)
↑常識的に考えて普通そうじゃね?
何でお前は一般論を特別なことのように言ってるの? -- 名無しさん (2009-02-09 02:25:21)
今回、新たに更新された《19話》ですけど、“炎の剣”の“浄化の力”によって『ヴォルケンリッター』の4人全員が無事にはやてのもとに戻って私個人としてもよかったと思います。
『闇の書の闇(サキュバス)』もかなり怯えていましたね~、“三種の神器”を身に纏った騎士ガンダムの“意思”と“魂”に。……私個人としては人を殺すことなどを楽しんでやるような奴には“浄滅の炎”に焼かれるのがお似合いのような気がします。
それにしても、『闇の書の闇(サキュバス)』が意識の最後に見た光景の『神』と呼ばれるような感じの騎士ガンダム似の存在は、どう考えても『スペリオルドラゴン』ですけどいったいどのような時代の『夜天の書』の主がいた“世界”に現れたのでしょうかね~?
そして、『闇の書の闇(サキュバス)』のイタチの最後っ屁とも言うべき存在として現れた“闇の書の闇・暴走状態(あえて名づけるのなら『破滅の邪神 ナイトメア』と行ったところでしょうか)”。次回の更新する話である意味ラストバトルが始まると言っていいでしょうが、その状況で“原作”とは違う何かが起こることを楽しみにしています。
以上です。 -- 騎士ストライク・フリーダム (2009-03-01 22:59:40)
本当にしぶとい闇の書(暴走最終形態)との決着は持ち越しとなりましたが、
「劇場版SDガンダム」や「OVA・ラクロアの勇者」直撃視聴の身にはニヤリどころか
テンションMAXとさせられるツボの押さえ具合にはただただ見事の一言に尽きましたよ。(感無量)
引きの巧さは毎回唸らされますし、次回以降も楽しみにしております。 -- 流竜馬 (2009-03-02 16:57:58)
御飯事のお人形が壊れたくらいでイチイチ騒ぐんじゃねぇよ、これだからヒッキーは -- 名無しさん (2009-03-05 01:19:13)
騎士ストライク・フリーダムって奴は中学生なの?コメント頭悪すぎ。目障りだ、失せろ。 -- 名無しさん (2009-03-06 00:21:50)
久しぶりに来てみたら更新していたのでうれしいです。
ようやく最終決戦ですか。『炎の剣』に関してはOVAでしかよく知らないのでそんな能力もあったんだ。
とすこし違和感を感じてしまいました。しかしそれを抜きにしてもメインキャラ以外の管理局局員の活躍等もとてもはっきりしていて読みやすいです。
ここまでくると後はとにかく無事に完結されることを祈っております。 -- 名無しさん (2009-03-08 21:47:48)
そういえば、三種の神器フル装備のナイトガンダムが発売されるなんて妙にタイムリー -- 名無しさん (2009-03-10 10:56:03)
DVD、カードダス、SDXと復活が続いて興奮冷めやらぬ中、当作品を読むのが一番の楽しみですね。 -- 名無しさん (2009-03-26 22:01:58)
読んだのが、ちょうど休日利用でSDXフルアーマーナイトガンダムを組み上げた直後だったので、
テンション上がりまくりでありましたよ!!
「みんな」の力で勝利を掴む最終決戦はやはり素晴らしいの一言に尽きましたね。
次回最終回・・・焦らずマイペースで楽しみに待っております。
(PS)
今回も「虫が良い」どころか「厚顔無恥」の行動に出た猫姉妹なのに・・・
彼女達を一片の躊躇も澱みもなく赦したナイトガンダムの姿に漢(おとこ)を見ましたね・・・(じ~ん) -- 流竜馬 (2009-03-29 12:30:18)
原作とは違う騎士ガンダムと主要メンバーによる一斉攻撃!ある意味原作よりもすさまじい状況になった今回更新された『二十話』に関しては驚きの連続であった気がします!!
それと、今回の“騒動”の原因の一部を作ってしまっていたリーゼ姉妹を優しく赦した騎士ガンダムには尊敬の思いが湧き上がりました。この『闇の書事件』においての最終決戦はその場にいた『みんな』の絆の勝利といえると私は思います。
最後に“三種の神器”の強制解除とともに海に向けて自由落下となってしまった騎士ガンダム!この様子が次回の話にどういう状況を生むのかが気になってきますが、今度の更新を楽しみに待っています。 -- 騎士S・F (2009-03-30 13:47:26)
今全部読みました。ナイトガンダムのビデオをまた見たくなります。どこにあるのか忘れましたが、ここのナイトガンダムは神化(融合)はするのでしょうか。個人的にはしてほしです。次回もたのしみにしています。
-- 四苦八苦 (2009-04-21 01:23:25)
一気に読ませてもらいました!
次回を楽しみに待ってます -- 名無しさん (2009-04-27 02:00:34)
なんでもかんでも赦せば良いってモンじゃない。 -- 名無しさん (2009-05-07 23:34:55)
20話を見ようとすると必ずエラーが発生して見れません、何故でしょう? -- 名無しさん (2009-05-10 04:12:59)
携帯で見るとエラーになるみたいです
PCでは閲覧可能ですよ -- 夜龍 (2009-05-13 15:19:16)
ついに事後処理や後日談の行われる「エピローグ編(アニメにおける最終回)」となり、
「この世界でのパートナー(相棒)」といえるクロノとのやりとりに心癒されただけでなく、
まさに彼(と神器)にしか出来ない「たったひとつの冴えたやり方」で
リイン生存エンドすらやってのけた騎士ガンダムの心意気と凄さには敬服あるのみでしたよ。
残された要素(なのは達や月村家、ヴォルケンズとの交流、騎士ガンダムの選択など)は
次回に期待でありますが、これまでと同様、焦らず慌てずマイペースで待っておりますね。 -- 流竜馬 (2009-05-31 21:30:01)
いつもながらGJです!!
某所のハイペリオンの方も続きを楽しみにしています!! -- 名無しさん (2009-05-31 23:28:49)
長い間何にもなかったから少し不安になっていましたが、
気がついたら増えていたのでうれしいです。
やはりうまく出てくるキャラ全員の立ち回りのバランスが取れていて面白いです。
これからもがんばってください。 -- 名無しさん (2009-06-04 23:13:03)
丁寧な感じがしてて安心して見れます
-- 名無しさん (2009-06-04 23:17:15)
ナイトガンダム、原作通りの在り方で、かつ物語への自然な溶け込み、最高でした。 -- tomo (2009-06-06 04:50:13)
とうとう【魔法少女リリカルなのはA,s外伝・ラクロアの勇者】の話も最終回……。
話を読みながらもいい話だったと強く思いました。…それにしても、もし、騎士ガンダムがなのは達のいる“世界”に戻ってくるときがあるとすれば、“黄金の竜”『スペリオルドラゴン』になった後に戻ってくるという感じがします。
それと、この話の続編というべき【StrikerS】の話が出てきた場合は、スバルが管理局の所属魔導師になるきっかけを作ったのは騎士ガンダムという事になるのですか?
……それにしても、感動的なラストとは裏腹の続きの話を予想させる最期の場面で出てきたおそらく『プレシア・テスタロッサ』と『アリシア・テスタロッサ』の親子のようですけど、彼女達二人がガンタンクに助けられた後に騎士ガンダムの“世界”にどのように関わっていくかが気になります。
何気に気になるところがありますが、次回作を期待しています! -- 騎士S・F (2009-07-12 17:28:07)
次回作への引き(伝説の巨人~アルガス騎士団編あたりのサイドストーリーでしょうか!?)も気になるところではありますが、
今はとにかく「完結お疲れ様でした!そして、最初から最後までとにかくGJでした!!」の一言に尽きましたね。
「元の世界に戻ってやらなければならない事がある」以上、騎士ガンダムとなのは達との別れは不可避でありましたが、
その別れの際、各々へのケジメや伝えておきたい事をキッチリ果たし、すずかを始め皆の想いに応える形で「帰る約束」をする流れ(展開)や
OVAラストシーンと見事に結実してゆく締め方は、本当に「感無量」でありましたよ・・・・・・
(個人的には『勇者エクスカイザー』や『太陽の勇者ファイバード』以来の感動でした。)
近年では希少種となりつつある、強くて優しいヒーローの物語をどうもありがとうございました。 -- 流竜馬 (2009-07-12 18:43:57)
完結お疲れ様です。って最終話なのに引いとるがなーっ!
となると、続編は巨人~ジークジオン編にT親子がからんできちゃうのかな
それにしても、この時点だとまだSD神と騎士ガンダムは別人なのね -- 名無しさん (2009-07-12 20:14:21)
続編へのフラグも見せつつの最終回、お疲れ様です
続編楽しみにしています -- 名無しさん (2009-07-13 03:43:18)
最後のは、スダ・ドアカワールド = アルハザードってこと?
ともあれ、完結お疲れ様です。 -- 名無しさん (2009-07-20 20:58:24)
騎士ガンダムの過去ってまさか…ッ!?
この小説見てたら、また騎士ガンダムのプラモ買いたくなってきました(`・ω・´)次回作も期待してます!! -- 武者頑駄無駄舞流王雷座阿 (2009-07-25 22:24:13)
かなり遅くなってしまいましたが、とにかく完結お疲れ様でした。
次回作への期待も大きいです。
アリシアが登場するのも楽しみですが、一番期待しているのはやはりアルガス騎士団です。
騎士団が活躍する所や特に法術士ニューが魔法を使う場面とか期待してます。 -- 名無しさん (2009-08-03 22:48:28)
完結お疲れ様です、続編楽しみにしてます -- 名無しさん (2009-08-30 02:45:46)
ラクロアの勇者すごく面白かったです。続きと言うかアルガス編とか書いてほしい気もすると言うかなんと言うか、すいません。無理ですか? -- 川崎刹那 (2009-09-14 14:14:40)
今日久々に一気に読み返しましたが
相変わらず素晴らしい作品です。
個人的にはソーラレイの使い方がまさに切り札という印象を受けるので
大好きです。
気が向いたら続編にも期待したい作品です -- 名無しさん (2009-10-06 23:13:30)
い、いつの間にか最終回が…!
GJ!GJの一言に尽きる回と作品であります!!
炎の剣はここでアウトか…いや!それより!
月村家や八神家の別れにグッと来ましたぜ!!
ノレイン、アリサ、、すずか、リイン、…
フラグを立てて泣かせた女がこんなにいるんだぜ?絶対帰ってこいよガンダム!(あと作者様)
そしてスダドアカにT親子が…終わったと思ったら今度は懐かしい方々が!
アナタは俺達をどんだけwktkさせりゃ気が済むんだ!次回作期待してます! -- 無名しさん (2009-10-14 09:59:19)
↑×ノレイン○イレイン
流して! -- 無名しさん (2009-10-14 12:26:56)
10回以上読み返したのにまだ飽きない、これはやっぱり最高です、続きとても楽しみにしています!!!! -- 剣士ゼータ (2009-10-14 17:44:25)
ついに「光の騎士」編がスタートしましたね!T親子を皮切りに「もしもの歴史」となった「なのはStS」編とどう絡むのか・・・
第一話からのクロス具合も絶妙でしたし、これからも楽しみにしておりますね!! -- 流竜馬 (2009-10-18 08:30:37)
バーサルナイトとなったガンダム
どうやって向こうに戻るのか楽しみだなぁ
個人的にアリシアとフェイトの邂逅があってほしい!
バーサルナイトと聞いてスパークトルネードが浮かんだのは私だけかな? -- ルファイト (2009-10-18 10:41:33)
ついに新章が始まりましたか。
これからの展開に大いに期待します。
最後になりましたが、
かんばって下さい! -- よく見ています (2009-10-18 13:57:48)
おろ?
バーサルナイトになった話で、スペリオルに戻った? -- 名無しさん (2009-10-19 05:09:14)
ついに新章突入ですね!
StSとのクロスみたいなので時間の流れが違うんでしょうかね。
成長したなのは達との再会を楽しみにしてます。
頑張って下さい!! -- 名無しさん (2009-10-19 09:52:16)
スペリオルドラゴンはでてきそうだがスペリオルカイザーはさすがにでないか・・・ -- 名無しさん (2009-10-19 23:27:50)
スダ・ドアカ…逆から読んだらカードダスに気づくのに15年掛かった俺って一体… -- 名無しさん (2009-10-20 23:25:45)
ノーマルならともかくEX、SR、スーパー、カイザーと進化するにつれて、お供に真聖機兵、超機甲神、聖龍巨人、太陽神、超鎧闘神と増えていきます(笑) -- 名無しさん (2009-10-20 23:30:39)
自分の知り合い達の死(クイント・ネガーヌ・ティーダ)に
ナイトガンダムはショックを受けるだろうな…。
ところで、ヴィヴィオは彼を見てどんな反応をするのだろう -- よく見ています (2009-10-21 00:26:22)
新章スタートで思わず「ヤッタ」と声にしてしまいました。
いきなりスペリオルドラゴンの登場で予想を思いっきり超えた展開に興奮しました。
バロックガンの名が出てるからスペリオルカイザーの登場も少し期待しています。 -- 名無しさん (2009-10-24 17:45:19)
うわー、これは本筋からとてつもなく逸脱していく予兆以外考えられない。
バーサルナイトはキャロ繋がりで割とあっさり旧知の人達と再会できそうだけど…
クイントが助かったのは闇の書事件でゼスト隊とアースラにナイトガンダムを通じて繋がりができた影響かな?
その代わりなのはの撃墜なんかが変わっちゃったみたいだけど。
そして分裂した残りお二方、マンガ準拠なら本来サタンガンダムじゃなくてブラックドラゴンのはずだけどこっちは第三勢力として引っ掻き回してくれそう、
もう一方は多分あの子だと思うんだけど相変わらず不憫な…ゲームでもフルボッコにされたりしてたのにここじゃドクター側に拉致か、アギトみたいにルールー一行に加えられるんなら少しはましだろうけど…
どう転ぼうともガンダム一行にとっては最終的な「別離」が確定している物語、どうなっていくのか期待しています。 -- syou (2009-11-23 13:55:54)
クイントは生存かぁ〜.ということはティーダも?
-- 名無しさん (2009-11-24 21:11:22)
まさに「もしものStS世界」として流れていく情勢に、再度のヒーロー(バーサルナイト)降臨だけでなく、
確実に管理局サイドにもスカ一味サイドにも強烈なクサビとなりそうなサタン登場など、先が気になりまくりの
展開が目白押しですね。これからも交流ドラマ・バトル共に期待しております。 -- 流竜馬 (2009-11-26 21:32:49)
サタンにスペリオルとしての自覚が有るってことは烈伝の時の魔悪参みたいにスペリオルの意思で分離してるのかな? -- 名無しさん (2009-11-29 01:18:21)
↑補足 魔悪参=ナイト
烈伝の時は、本人がナイトではなく武者魔悪参と名乗ったので
流石に魔悪参にはならないんだろうなぁ -- 名無しさん (2009-11-29 01:24:51)
初めまして。一気に読ませてもらいましたが、とても良い作品だと思います。
子供の頃見たナイトガンダムの勇姿が蘇ってくるようです。これからも頑張ってください。
しかしスペドラ様、相変わらずとんでもないチートだなぁ……wwwwww -- 名無しさん (2009-12-03 02:50:17)
こういったクロスものは初めて読んだのですが、とても面白かったです!
続きを楽しみにしています。 -- 名無しさん (2009-12-06 21:55:06)
スペリオルでなければ神は名乗れないと自重するサタンがなんとも…w -- 名無しさん (2009-12-28 22:05:06)
ふたり仲良くスライディングは爆笑しましたw -- 名無しさん (2009-12-29 00:36:06)
仕事中完全熟睡寸前に三話来てて嬉しくて眠気がマジにぶっ飛んだw
特にリインフォースとアリサ・バニングス、そして月村すずか 彼女らとの再会シーンがすごく楽しみです
きっと部屋中転がるんだろうな・・・
-- 名無しさん (2009-12-29 01:46:14)
遂に再会!!も~テンション上がりまくりです!! -- 騎士GP01 (2009-12-29 13:03:39)
並み居る敵をものともせず蹴散らす騎士ガンダムの圧倒的強さと人柄には相変わらずしびれましたよ・・・。
また、「経過年数の差」という驚きを挟みつつもスバルとの再会を皮切りに
これから多くの方達との再会劇も待っているでしょうし・・・以降も期待しております! -- 流竜馬 (2009-12-29 15:55:00)
4話目も楽しく読ませてもらいました。
書いてから間もないですがこれからも頑張ってください。
期待してます。 -- 外道屋本舗 (2010-02-14 20:10:41)
第4話更新乙です!
まずはすずかとご対面。アリサがどんな反応をするのか
楽しみにして待っています。 -- 脇役3 (2010-02-14 23:00:00)
さすがはやて。粋なサプライズを用意したもんだね。 -- 名無しさん (2010-02-15 13:14:07)
四話更新お疲れ様です!!
相も変わらずのクォリティ、感服しました。これからも頑張ってください、応援しています!
そしてやっぱりナイトガンダムは紳士だ… -- 名無しさん (2010-02-15 13:39:56)
とうとうすずかさんとの再会です!もう号泣です! -- 名無しさん (2010-02-15 17:25:00)
今か今かと、待ち望んでいた更新お疲れ様です!!
インフルエンザに掛かっていたのですか・・・ウイルスめ!!
そして、初代リインフォースよりも先にすずかさんとの再会・・・流石としか言いようの無い展開ですね!!
これからも、頑張って下さい!! -- SI (2010-02-15 18:37:26)
あぁもう作者の投下を妨げる規制は敵だぁぁ
ことごとくの再会シーン 見事としか言いようがない
OVA世代としてはガンダム=松本保典さんの声が違和感なく再生される位
しっかり「ガンダム」らしさが描かれていると思います -- 名無しさん (2010-02-15 18:49:09)
久しぶりに来てみたら更新していたので、一気にテンション上がりました!
ついに再会したガンダムたち。それぞれの心情がとてもよく感じられました。
これから先の展開も楽しみにしています。 -- 名無しさん (2010-02-19 23:16:44)
今回もガンダムと八神家の皆様、そしてなのは達との再会劇に目頭が熱くなりましたし、
彼の登場がキッカケでティアナの内面的距離感が縮まっていく流れもグッときました。
締めは始まりと思い出の地「月村家」への帰還でしたし・・・本当に大満足でありますよ。
まだ「時の流れの違い」を実感したり、スカ一味やサタンとの戦いが待ち構えているとはいえ、
それらの不安を吹っ飛ばしてくれるくらいの再会劇がまだまだ控えていることですし、これからも期待しております。 -- 流竜馬 (2010-02-28 01:14:37)
騎士ガンダム・・・・・・一気に読みきりました。
ストーリーはとても良かったです! これぞ王道という熱い展開とナイトガンダムのこれ以上ないくらいのカッコ良さが印象的でした。
ただ文章に関して、視点が急激に変わる箇所が多々あり、少々戸惑ってしまったことを付記しておきます。
続編の執筆、頑張ってください! -- 名無しさん (2010-03-02 20:24:54)
これ読んだ影響でスーパーファミコンの『ナイトガンダム物語 大いなる遺産』、15年ぶりにプレイしています。 -- スーファミ (2010-03-09 03:49:06)
アルガス騎士団の再登場を希望!!! -- 名無し (2010-03-09 21:46:25)
第二話にて
× 内用
○ 内容 -- 名無しさん (2010-03-10 22:45:43)
第四話
× 始めて『テレビ』見たとき
○ 初めて『テレビ』見たとき
× 正面から絶えるとはな・
○ 正面から耐えるとはな・
× フェイトは先程の汚名を挽回する様に素早く反応し
○ フェイトは先程の汚名を返上する様に素早く反応し
第7話
× 彼も戦闘中に魔法を使って入るが
○ 彼も戦闘中に魔法を使ってはいるが
× かなりの手誰だ
○ かなりの手練れだ
第八話
× 既に一期は彼女のブレードの餌食となって
○ 既に一機は彼女のブレードの餌食となって
(若しくは 既に一体は彼女のブレードの餌食となって)
× どうしても彼女のことがほっておく事が出来なのです
○ どうしても彼女のことが放っておく事が出来ないのです
第9話
× 逆に撃った瞬簡に隙を作ってしまい
○ 逆に撃った瞬間に隙を作ってしまい
第10話
× 今は闇の書を完成させるために強力してやろう
○ 今は闇の書を完成させるために協力してやろう
× 一瞬会話内用を
○ 一瞬会話内容を
第11話
× 主を消して救う事が出来ない
○ 主を決して救う事が出来ない
× 実際そうだったのだが、提督とう地位は
○ 実際そうだったのだが、提督という地位は
-- 名無しさん (2010-03-11 02:56:35)
両方とも大好きな作品だったのでとても楽しく読ませていただきました。
やはり、ナイトガンダムはみんなの英雄ですね。残りのメンバーとの再開はどうなるのかとても楽しみです。
続編の執筆、頑張ってください。 -- 名無しダス (2010-03-25 03:06:22)
誤字をご報告申し上げます
八話にてイレインがノエルの右腕を切り落とそうとして
ナイトガンダムが現れた後の部分で
>挑発する自分の言葉を意に返さず言い返すナイトガンダムに、ノエルは先程のにやついた表情から一変、
の
>ノエルは先程のにやついた表情から一変
この『ノエル』とは『イレイン』ではないでしょうか?
修正をお願いします。 -- 名無しさん (2010-03-27 18:10:18)
烈伝の時の魔悪参は、確か子孫だったはず。
プラモデルに付いていた漫画内で
「先祖の犯した罪・・・・」
と言うセリフが有りましたし、プラモデル自体にも
先祖を再現できる鎧付きと言う説明書きが有ったはず。
-- 名無しさん (2010-04-06 09:50:04)
列伝零の場合は
スペリオル様が姿を変えた物だったけどね -- 名無しさん (2010-04-07 07:16:57)
↑すいません。
伝説の大将軍編に出ていた魔悪参と
間違えていました。
魔悪参と聞くと、伝説の大将軍編の
物が真っ先に思い浮かんでしまうので。 -- 名無しさん (2010-04-08 00:04:53)
シャマル乙wwww
今回も素晴しい作品でしたけど何より言うべきなのはこれでしょうねwwwww -- 名無しさん (2010-04-12 22:17:16)
まさに感無量・・・!! すずかやアリサ達の嬉しさが伝わってくる再会シーンの連続でのたうち回りましたよ。(爆)
そして、一生モノの問題だったであろう「フェイトの心のしこり」をこれ以上ないほど取り払い、癒した騎士ガンダムの優しさや
デレ全開のリイン(姉)や前回の伏線が活きたおまけ(笑)など余さずポイントを押さえていたことも
素晴らしかったですね。今回もお見事でありました!! -- 流竜馬 (2010-04-12 23:04:40)
待ってました!!
今回もたくさんの再会を迎えたガンダム泣けます!
シャマルさんにも黙祷をささげます!
これからも頑張ってください! -- 名無しさん (2010-04-13 19:18:13)
マジで続きが気になります
頑張って下さい!
シャマルさんにご冥福をお祈り致します -- 名無しさん (2010-04-14 22:57:39)
シャマル……無茶しやがって -- ルファイト (2010-04-15 06:56:08)
初めまして!
面白くて一気読みしてしまいました!
ガンダムと機動六課が本当に出会ったとして「こうだったらいいな」
と思える完成度だと思います!!
シャマル、「頭冷やそうか」以上の惨劇では・・・。 -- バッキー (2010-04-16 15:54:10)
再会シーンとフェイトへの説明シーンは前から期待してましたがやはりすごく感動的でした。
これからも楽しみにしています。いつまでも待ってます。 -- 名無しさん (2010-04-23 22:36:35)
一気に読ませていただきました。
続きに期待して待ってます。 -- 弾正 (2010-06-07 22:46:14)
正義は勝つ。
素晴らしくナイトガンダムらしくこれほど似合ったセリフはないです。スペリオルドラゴン復活まで全裸で待機してます。 -- 名無しさん (2010-06-13 17:57:05)
いつの間にか更新されてた!!
ナイトガンダムもサタンガンダムも、違った方向でだけどカリスマあるなあ。
いずれくるであろう再戦が楽しみで仕方ありません。高天氏、頑張ってください! -- 名無しさん (2010-06-22 18:10:59)
僕もいつの間にかの更新に驚き、そして今回も充実度満点の内容に大満足でありました!
六課の心強い助っ人&新たな精神的支柱となってきたナイトガンダムはもとより、
悪の帝王としての「強さ」と「器」を見せつけてのけたサタンガンダム、
念願の再戦を果たせて(オチも含めて)さぞ満足であったろうシグナム、
相変わらず「デレ全開」の想いは隠せないリイン(姉)、
すずか達に劣らず再会を待ち望み、ようやくナイトガンダムとの再会が叶ったギンガ、
原作の鬼門エピソードフラグを着々と回避しつつあるティアナなどなど・・・
皆が本当にクロス効果で活き活きと描かれているのが素晴らしいです。これからも応援させていただきますね!! -- 流竜馬 (2010-06-22 18:49:40)
6話更新来たー!
シグナムと全力全壊バトル最高でした!
ギンガとも再会しましたし、次はクイントさんあたりと再会になるんでしょうか、楽しみにしてます。
次回更新楽しみにしてます、頑張って下さい、応援してます!! -- 名無しさん (2010-06-22 21:36:04)
久々の更新楽しく読ませて頂きました。クアットロの企みも気になるところです。次回の更新も楽しみにしてます。 -- 名無しさん (2010-06-22 22:07:09)
待ってました!
サタンの高潔さ、シグナムとの真っ向勝負、
ギンガとの再会、色んな見所満載でした!!
次回もじっくり納得いくまで執筆してください!
応援してます!
余談ですが前回の更新日が自分の誕生日でした!!
最高のバースデープレゼントを受け取った気分でした!!
-- バッキー (2010-06-23 10:06:06)
ひゃっほー、6話更新お疲れ様でした。
ガンダムとシグナムがいい勝負ですか。
ぱないな…。
ところでサタンガンダムは本当に「サタンガンダム」なんでしょうか?
姿の描写が無いのでわからないんですが…。
本当にサタンならどこぞのラスボスなみに倒しても倒しても変身を繰り返すのだろうか…。
勝てないってw -- 脇役3 (2010-06-25 01:27:07)
5話のおまけで爆笑したwwww
ぎゃ、ギャップ差が凄すぎるwwwww -- 名無しさん (2010-07-15 20:25:31)
6話で内臓器官関係が人間に近いと書かれていたけど、内部スキャンが通らないと以前書かれていたのにどうやってわかったんだろう? -- 名無しさん (2010-07-27 16:49:31)
十年も経って技術が進歩したんじゃない?
或いは六課や本局の設備が充実しているかかと。 -- 名無しさん (2010-07-27 23:27:49)
久しぶりに光の騎士を見て、とても感動しました。
他の人物との再開と、
魔王(サタンガンダム)対魔王(なのは)の対決を期待しています。 -- だうつー (2010-09-21 21:20:51)
話は面白いのですが、納得できない部分もあります。
なのはが神速を使うのは絶対おかしい。
神速は御神流の奥義、それを見ただけで使えるわけが無い。
なのはは、恭也、美由希と違い、運動神経には恵まれていないんですから・・・。
まあ、今更ですけどね。 -- かのもの (2010-09-22 21:43:21)
前回更新からだいぶ経ちますが、再開を心待ちにしています。 -- 名無しさん (2010-10-31 22:16:08)
↑リアルが忙しいだろうんなぁ -- 名無しさん (2010-11-01 18:14:37)
ガンダム無双3に騎士ガンダム参戦決定!
このssの再開を祈って…… -- 名無しさん (2010-12-22 22:36:09)
このSSが再開する事を祈っております。
スペリオルドラゴンは鎧戦神戦記が終了し、別次元に旅だった時の姿スペリオルドラゴンZでStrikers外伝に出演するのかな。 -- 二セキラ真駆参 (2011-04-11 22:41:26)
↑「鎧戦神戦記」じゃなくて「鎧闘神戦記」だったorz。 -- 二セキラ真駆参 (2011-04-11 22:59:12)
個人的にですが今まで読んだなのはクロス小説で一番面白かったです!更新再開祈っています! -- グヘヘ軍師 (2011-04-13 01:54:45)
支援 -- 名無しさん (2011-05-04 23:24:13)
高天氏が帰らなくなってからもう一年か・・・。はやいものですね。
お帰りを心よりお待ちしております。 -- 二セキラ真駆参 (2011-06-22 00:51:24)
応援しています。頑張ってください -- 名無しさん (2011-06-27 00:48:01)
かなり時間が経ったというのに読み返したら自然と涙が・・・。人生終わるまで待ちます!
-- Leica (2011-06-28 08:37:26)
今さだけどナイトガンダムこと真悪参は真駆参という子孫がいるからなのはの世界に転移した時点ですでに妻子持ち。妻子持ちの男にほれるなのはヒロイン達か・・・・。 -- 二セキラ真駆参 (2011-07-10 23:48:21)
アストレイのクロスも半端で終わったからコレも終わりか -- 名無しさん (2011-07-14 22:46:16)
続き期待age -- 名無しさん (2011-09-21 21:00:24)
SDXでアルガス騎士団が全員揃いフィグマのなのはやフェイトと並べられる頃にはこの小説も復活しているだろうか・・・・。 -- 二セキラ真駆参 (2011-09-23 22:35:57)
おもしろくて最高です!是非最後まで書いてください!期待して待ってます! -- 名無しさん (2012-01-13 19:31:13)
SS読ませてもらいました!とても素敵な内容でハラハラドキドキしました!自分はナイトガンダムが大好きでそれに関係のあるお話を色々見てきましたがSSのファンになってしまいました♪ -- SSを読んで勇気を貰った者 (2012-06-20 20:30:10)
見つけたの深夜なのに一気に読んでしまいました。是非続いて欲しいです。 -- 名無しさん (2012-07-22 01:10:26)
誤字脱字が途轍もなく多いが、それを無視できるほどの良作です。
ぜひ再開をおねがいしますm(_ _)m -- 黄金拍車 (2012-07-27 14:36:53)
素晴らしいSSです!設定も最高♪ぜひとも再開してください!!
-- Reona (2012-09-02 15:56:22)
誤字?を見つけたので報告します。
StS外伝2話で『人口物』とありますが、『人口』は住んでいる人等を表すので間違っており『人工物』が正しいです。
これは何気に間違える人が多いので気を付けた方が良いと思います。
同じく5話での最後のオチの所で『リボルバーナックルを移転させながら』とありますが、『リボルバーナックルを回転させながら』か『リボルバーナックルを唸らせながら』が正しいと思います。
ともかく、これからも応援していますので頑張って下さい。
では、また。 -- 御剣澄和 (2012-09-02 17:00:29)
誤字?を見つけたので報告します。
StS外伝2話で『人口物』とありますが、『人口』は住んでいる人等を表すので間違っており『人工物』が正しいです。
これは何気に間違える人が多いので気を付けた方が良いと思います。
同じく5話での最後のオチの所で『リボルバーナックルを移転させながら』とありますが、『リボルバーナックルを回転させながら』か『リボルバーナックルを唸らせながら』が正しいと思います。
ともかく、これからも応援していますので頑張って下さい。
では、また。
-- 御剣澄和 (2012-09-02 17:07:37)
最終更新が二年前の6月で以後音沙汰が無いという事を考えると、『昨年の東北のあの大震災で亡くなられている』のではとどうにも悪い考えばかり浮かんできてしまいます。
訪問して更新を待っている読者の方々の為にも、ご存命なれば『生存報告』だけでも出来れば頂きたいです。
被災していなかったとしても出来れば更新停止理由などを明かす意味も含めて『生存報告』を頂きたいです。
愛読者の一人として生存を祈りつつ更新再開をお待ちしています。
では、また。 -- 御剣澄和 (2012-10-17 07:07:38)
騎士ガンダムファンとしては、ぜひとも再開してほしいですねえ。
ヴィヴィオが出てきたら、騎士ガンダムがパパになるんでしょうか? -- トーリスガリ (2013-08-21 00:30:45)
更新や生存報告はまだなんか? -- 名無しさん (2014-04-12 22:25:27)
我々は既に4年待っている -- 名無しさん (2014-06-04 17:49:46)
更新も報告も長い期間ないということは、二次創作界から卒業したのかな? -- ごんべ (2014-09-29 19:41:30)
ナイトガンダムのスパロボ参戦も決定した記念に読み返しにきました。やっぱ面白い -- 名無しさん (2015-06-05 12:11:16)
ナイトガンダム×なのはを見た時には興奮してしまいました!!
シャマルさん御愁傷様です(´Д`;) -- ミロちん (2016-07-02 17:33:35)
本スレが停止して長い時間が経ったけど、それでもいつか戻ってきてくれる事をお待ちしています・・・ -- 名無しさん (2018-04-29 08:42:04)
また戻って来られる日を全裸待機してます(`・ω・´) -- 名無しさん (2021-04-16 11:50:30)
ナイトガンダムたちMS族がリリなの世界の人間に違和感を覚えていないところを見ると、スダ・ドアカ・ワールドの人間もSD体型じゃないのかな? -- 名無しさん (2023-12-19 04:42:38)
名前:
コメント:
拍手感想レス
:ナイトガンダム・・・懐かしすぎる、GJ!
:騎士ガンダムとアリサ、すずかふれあいがもっと見たいです
:とらいあんぐるハートと騎士ガンダムさらに武者ガンダムの設定まで…完璧だ!
:是非にスペリオルドラゴン復活へ!彼なら防衛システムなど瞬殺だ。 スペドラは個人的にSR(ソーラレイカー)が一番かっこいいと思う。
TOPページへ
このページの先頭へ
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「高天氏」をウィキ内検索
最終更新:2023年12月19日 04:42