naobe @ ウィキ

commons-logging

最終更新:

naobe

- view
管理者のみ編集可
OpenSourceに戻る

Log出力をJ2SDKのログAPIとLog4jに切り分ける。デフォルトはJ2SDKのログAPIを使う。log4j.xmlがあるときは、Log4jを使う。

使用方法


 public static Log log = LogFactory.getLog(LogTest.class);
 log.fatal("fatalメッセージ");
 log.error("Error Occurs:",e);
 log.trace("traceメッセージ");

ログレベル


ログレベル 用途
fatal システムがこれ以上動作できない致命的なエラーが発生した場合
error 予期せぬ動作などにより、正しく処理できない場合
warn なんらかの問題が発生したが、動作には影響がない場合
info 設定ファイルを読み込んだときの設定情報、システム開始/停止時の状態出力など
debug デバッグ情報。例えば、外部モジュールから呼ばれるメソッドの入出力情報など
trace 詳細なデバッグ情報。モジュール内部の情報、ループの繰り返しで大量に出力される情報など
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー