クサナギショットガン

クサナギショットガンとは、管理人オススメの強構成の一つです。

両アームをクサナギにして、両手にエンジェルオブデスを装備した構成。
プロセッサーはシューティングアップⅢが理想ですが、まだ入手出来ない場合や
他を補いたい場合は別のものでも大丈夫です。
(ボディ・レッグは好きなもので良い。ヘッドも何でも良いが、後述。)

上記アーム+プロセッサーにすると、リロードサポートが現在の最高値(?)になり
エンジェルオブデスを、恐らく現在最速で連射可能になります。

エンジェルオブデスの連射は、対アーセナルに圧倒的な強さを誇り
ダメージが通り辛い相手でも、容赦なく撃破可能です。
(大型イモータルでも、比較的高効率に対応可能。)

オファー及びフリー、そしてオンラインオーダー含む
全てのオーダーで問題無く運用が可能なので
オーダー攻略に関しては、少しどころか明らかに壊れ性能です。
(ただ、引き撃ちに弱いので、対人だとそれ程強くない可能性あり。)

ただし最適射程には注意。
意識しないと、大分ダメージが変わります。
アタックシフトの併用も当然効果的ですが、出来ない状況でも高いダメージを見込めます。

さらにショルダーウェポンをデッドリードライブにする事で
大型イモータルにも安定して対応出来るようになります。
また、ランペイジハンマーを併用すれば、アーセナルの動きを止められますが
使用距離を考えないと、自身もSTMオーバーする可能性がある点に注意。
それ以外でも特に問題は無いので、オーダーによって合わせたり、お好みで。

前提として近距離戦になるので、ヘッドはロングソードリベレイターがオススメ。

対大型イモータルのみ想定した場合、ヘッドは何でも良いと思います。
(ロックせずに狙い撃っても十分強いので。)

欠点があるとすれば
〇クサナギアームはやや脆い点
〇近距離戦の為に相手の攻撃を受け易くなる点
〇遠距離戦が極めて苦手な点(飽くまで両手ショットガン装備の場合。)
〇現実的に腕と指に負担がかかる点も欠点と言えるかもしれません。
(人によっては、コントローラーへの負担も高いかも。)

しかし遠距離戦に関して言うと、クサナギアーム自体は
スナイパーライフルのフェイルノートとの相性も、現在では最高クラスです。
(集弾性サポートが並み程度な点だけ留意。)

そのためヘッドによっては、遠近両用のアーセナルに仕上げる事も可能です。
その辺りを考慮して、両パイロンの武装を決めても良いと思います。

また同レベルの強力な装備として、両手ガンアーム-MGがあります。
それを用いたランペイジガンアームと言う頁を作ったので、詳細はそちらへ。

最後に

あまり上手でない管理人が、全てのオーダーのクリアタイムを
簡単に縮められる程度には強力な構成です。

とは言え、物理的に連打が必要だったり、近距離で戦う必要があったりと
好みの問題は大いにあると思います。

オファーオーダーなどで詰まったり、効率的に周回したい場合など
一度試してみると良いかも知れません。
最終更新:2019年11月09日 17:53