atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超DQNギニョルの謎解明研究本部
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
超DQNギニョルの謎解明研究本部
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超DQNギニョルの謎解明研究本部
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超DQNギニョルの謎解明研究本部
  • 氷結界の龍 トリシューラ

超DQNギニョルの謎解明研究本部

氷結界の龍 トリシューラ

最終更新:2012年06月09日 09:23

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
シンクロ・効果モンスター(禁止カード)
星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
相手の手札・フィールド上・墓地のカードを
それぞれ1枚までゲームから除外する事ができる。

DUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!-で登場した水属性・ドラゴン族のシンクロモンスター。
シンクロ召喚成功時に相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚まで除外する任意発動の誘発効果を持つ。

  • このカードは、以下の点から非常に強力なパワーカードと言える。
1.手札とフィールドから除外する2枚によりシンクロ召喚による損失を取り戻し、場に攻撃力2700のモンスターが残る。
2.状況次第では墓地からの除外も十分効果がある。
3.対象をとらない効果であるため、チェーンしてのサクリファイス・エスケープで損失を回避する事が難しい。
4.破壊ではなく除外であり、対象をとる(指定する)効果や破壊に耐性を持つカードも除去できる。 

レベルが高く3体以上のシンクロ素材を必要とするため、シンクロ召喚には一工夫を要する。
しかし、シンクロ素材に縛りがないため幅広いデッキに投入できる。
《ダンディライオン》・《ドッペル・ウォリアー》らを併用する事で損失を抑えつつ容易にシンクロ召喚可能。

レベルとシンクロ素材の条件が同じ《ミスト・ウォーム》とは、状況によって使い分けていきたい。
《ミスト・ウォーム》と違い1ターンキル向きのカードとは言えないが、確実かつ大量のアドバンテージを狙いやすいのが利点である。
こちらはドラゴン族であるため《デブリ・ドラゴン》からのシンクロ召喚も可能。
効果の性質上《シンクロキャンセル》とも非常に相性が良く、大幅なアドバンテージを得られる。


  • シンクロ素材の指定がなく、何よりシンクロ召喚するだけではディスアドバンテージも発生しないため、現役時はエクストラデッキの必須カードとしてトップクラスの採用率を誇っていた。
とりわけ【インフェルニティ】等の大量展開に優れるデッキでは1ターンで3体を並べきり、絶大なアドバンテージを狙うパターンが構築された。
3体の合計攻撃力は8100であるため、強力無比な除去性能と相まって高確率で1ターンキルを達成できたのである。
その結果10/09/01にて制限カードに指定されるも、その後もこのカードを使いまわすループコンボが幾つか考案され、またそうしたデッキでなくとも相変わらずの採用率を誇った。
エクストラデッキの選択肢を狭めるその性能をKONAMIも問題視したのか、12/03/01にて禁止カードに指定された。
DUEL TERMINAL出身カードとしては初の禁止カードとなった。
《ダーク・ダイブ・ボンバー》・《ゴヨウ・ガーディアン》に続く3体目の禁止シンクロモンスターでもある。

  • 相手の手札・フィールド・墓地のカードを、それぞれ1枚まで任意の枚数を除外できる効果である。
つまり、手札とフィールドから1枚ずつ除外し、墓地からは1枚も除外しない選択なども可能。
また相手の手札・フィールド・墓地のうち、どの箇所から除外するかを決めるのは効果解決時である。
よって対象をとらない効果であり、効果発動時にはカードの選択などの処理は一切行われない。
テキストには、手札を確認できるかどうか明記されていないが、強制的に公開させる能力はない。
また3枚を同時に除外するので、手札から除外したカードを確認してから、墓地から除外するカードを決める事はできない。
こちらもテキストに記されていないが、手札の除外は対象を取らないがためにランダム処理を行なうわけではなく、「ランダムに手札1枚を除外する効果」である。(11/05/09)
よって、《真実の眼》や《正々堂々》等で公開状態にある場合でも、効果解決時にカードを指定することができない。
同じ対象をとらない効果でも、《E・HERO エアーマン》等で魔法・罠カードを指定するのとは異なる処理なので注意が必要。

  • 強力な効果ではあるが、対抗手段も決して少なくない。
《昇天の黒角笛》によるシンクロ召喚へのカウンターや、《デモンズ・チェーン》や《禁じられた聖杯》によるモンスター効果封じ、《王宮の鉄壁》による除外封じがその一例である。
モンスターカードで見てもこれらの類似効果を持つものは多く、《奇跡のジュラシック・エッグ》や《毒蛇神ヴェノミナーガ》のように除外されないモンスターというのも存在している。
しかし召喚自体を防がれた場合を除けば、大型モンスターがフィールドに残る事には違いない。
こうした厄介なカードを気にせず戦える地力も、このカードの魅力の一つと言えるだろう。

  • レベルとシンクロ素材を同じくする《ミスト・ウォーム》とは、3枚のカードに影響を与える効果も類似している。

  • このカードの人気からDUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!-は飛ぶように売れ、絶版になってしまった。
その後GOLD SERIES 2011に再録された際もレアリティがノーマルレアであり、依然入手困難になっている。
そのため、シングル価格も高騰していたが、12/03/01にて禁止カードとなった為相場は落ち着いてくると思われる。

  • 2011年1月1日から全国の店舗にて、「特製クリアファイルプレゼントキャンペーン」と題し、このカードをパッケージにしたクリアファイルが配布された。
裏面は新アニメ「遊☆戯☆王ZEXAL」の放送開始を告知するものになっている。

  • またVジャンプ対戦動画ではこのカードの登場以降、ほとんどの対戦動画で登場しており字幕でも「安定の~」や「マタオレノデバンカ」等で表現されている。
ちなみにジョークがこのカードを召喚した際、誤って「《氷結界の龍 ブリューナク》を召喚!」と言ってしまい、トス之助とアイカワに咎められていた。

  • この弾のタイトルであるDUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!-のトリシューラとはこのカードのことを指す。
特定のモンスター1体を名指ししたDUEL TERMINALのタイトルは初めてである。
なお、デモ画面では「(氷結界)最古にして最強の龍」と称されている。

  • DUEL TERMINALの世界でも相当な力を持ち合わせていたようであり、マスターガイド3によると、このモンスターが原因でなんとDUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!-までの世界が滅亡してしまったようである。
その後何らかの形で再封印が施されていたようだが、その間に既にヴェルズにより侵食されており、リチュアによって封印が解かれたことで《ヴェルズ・ウロボロス》として復活を遂げる。
ここでも「最強の龍がヴェルズ化」と謳われ、DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!-でも再びカード名がタイトルに用いられている。

  • 原作・アニメにおいて―
アニメ5D'sの甚兵衛の回想シーンに登場。
分厚いガラスケースに入れられ、あちらの世界でも希少なカードとして扱われている事がわかる。
甚兵衛に至っては、このカードを一目見ただけで驚き、「最強のカード」とまで評していた。
しかし、これを彼女からプレゼントされたミツルは「趣味じゃない」と放り投げていた。
イリアステルによって見せられた「未来のネオ童実野シティ」の映像にこのカードが映っている。
また、第5期OPの冒頭部分でこのカードが登場している。

  • コナミのゲーム作品において―
DUEL TERMINALのスピードデュエルにおいて、
シンクロモンスターに「氷結界の龍」3体をスキャンした場合に登場する隠しデッキは
「トリシューラの咆哮!!」であり、このカード名が使われている。
また、同デッキの解説は、このカードに関するストーリーとなっている。
魔轟神に対抗するため、氷結界たちは多大な犠牲を払いながらも、
かの地に封印されし古の龍(ドラゴン)その最後の1体を目覚めさせてしまう!
しかし永き刻を経て蘇った龍(トリシューラ) は、全てを破壊しつくさんと暴走するのだった…
はたして、この世界に 再び平和が訪れることはあるのだろうか?彼らの戦いはまだ終わらない―
そして、アクションデュエルXのタッグバトルにおいては最初の対戦相手として登場。
プレイヤーやパートナーのモンスターの行動を封じる特殊コマンドを駆使する。

TAG FORCE5では、イベント中の会話で「トリシューラ」という名前のプリンが登場する。
売られている場所が「ターミナル・エイト」であり、このカードを意識しているのだろう。
高人気、高価格、高カロリーと三拍子揃ったウルトラレアスイーツであるとの事である。
また、同ゲームでは除外する3枚のカードを、墓地・フィールド・手札の順で選択する。
そのため、相手の伏せカードを見た上で手札を除外するかどうかの判断が可能である。
これは5のみの仕様で、6では修正されている。
また、CPU相手にこのカードをシンクロ召喚すると、
このカードの対象をとらない効果から逃れようとするあまり、チェーン可能なカードを手当たり次第に発動してくる。

遊戯王ONLINE DUEL ACCELERATORではシーズン15にて制限カード指定を受けたが、
シーズン15開始時点ではこのカードは実装されていない。
実装前から制限をかけるあたり、このカードの凶悪さが公式に認識されていると言える。

WORLD CHAMPIONSHIP 2011では、遊星の《シューティング・スター・ドラゴン》と同じく、
謎の声の主から受け取った「白紙のカード」が、このカードと《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
《トライデント・ドラギオン》の3枚に変化することで一時的に入手できる。
しかし、エンディングで再び白紙のカードに戻ってしまう。
カードリストには残るので、パスワードによる入手は可能。

  • 神話・伝承において―
「トリシューラ(Trishula/Trisula)」とは、ヒンドゥー教の神であるシヴァが持つ先端が3つに分かれた槍の事である。
シヴァ神はこの槍で3つの悪魔の都市、「金で出来た都市」「銀で出来た都市」「鉄で出来た都市」を焼き尽くした。
三つ首のイラストや、手札・フィールド・墓地の3ヶ所に及ぶ効果はこれに由来するのだろう。

  • フブキンにおいて―
フブキンのエクストラデッキとデッキのチューナー率を見てもらえれば分かるように、
フブキンはシンクロに不慣れだったせいかトリシューラを出せば勝てる局面なのに
カタストルを出したりしていたため、大した活躍もできないままに気づいたら禁止になっていたという不憫なカードである。
ちなみに何故カタストルを出したのか聞いたところ、「俺の趣味じゃないんだよね」とのこと。
箱買いしてキメフォすら当たらなかった[[サンシャイン]]に謝れ。


841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2010/06/23(水) 13:45:33 ID:m/AD7ZeUO
すみません何と言っていいのか分からないのですが埼玉県の一刻館という所がいまヤバい事になっています!

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2010/06/23(水) 13:53:13 ID:m/AD7ZeUO
簡単に事情を説明すると、客の一人が店員と揉めてて、トリシューラ盗まれたから犯人探しのために店内カメラ見せろとか何とか…それを店員が拒否したら「警察に通報するぞ馬鹿野郎!トリシューラが無くなったんだよ!絶対ここなんだよ!」とか騒ぎまくり

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2010/06/23(水) 13:56:11 ID:m/AD7ZeUO
結局は店員が警察に通報し、その客は

「トリシューラ!トリシューラ!」

と喚きながら連行されていきました。マジで怖かった。カード一枚のために我を忘れる人間に狂気的な物を感じました












































































(公告下げ用)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「氷結界の龍 トリシューラ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超DQNギニョルの謎解明研究本部
記事メニュー

現在の日時

2025-11-10 16:18:47 (Mon)


メニュー

  • トップページ
  • フブキン
  • メールまとめ
  • 人物紹介
  • 名言集
+ フブキンの使用するデッキ
フブキンの使用するデッキ
  • 昆虫族
  • サテライトキャノン
  • ロックバーン
  • 凡骨エクゾ
  • 凡骨トバリビート
  • 凡骨ドラゴン

  • フブキン考察
    • みんなの考察

  • スズキン
  • 管理人への問い合わせ
  • ページ作成編集案



リンク

  • ブリザードのガンプラ研究所
  • フブキンのHP
  • フブキンのブログ ttp://bit.ly/w59QD9

  • てぃあのブログ
  • 勇士によって作成された、フブキンのHP再現


ここを編集
記事メニュー2

更新・コメント

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 幼馴染が来れないからお前ら呼んだんだよ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4033日前

    トップページ
  • 4399日前

    スズキン
  • 4399日前

    メニュー
  • 4399日前

    晴れ時々超大雪
  • 4470日前

    129
  • 4471日前

    ノートパソコン
  • 4471日前

    フブキン
  • 4823日前

    エクストラデッキ
  • 4902日前

    氷結界の龍 トリシューラ
  • 4996日前

    フブキンの運
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 幼馴染が来れないからお前ら呼んだんだよ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4033日前

    トップページ
  • 4399日前

    スズキン
  • 4399日前

    メニュー
  • 4399日前

    晴れ時々超大雪
  • 4470日前

    129
  • 4471日前

    ノートパソコン
  • 4471日前

    フブキン
  • 4823日前

    エクストラデッキ
  • 4902日前

    氷結界の龍 トリシューラ
  • 4996日前

    フブキンの運
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.