覚えて置くとよい単語
ゲーム中に頻繁に使われる用語を下に書いておく。
初心者が覚えておくといい必要最低限は CO、白、黒、パンダ、ロラ(霊ロラ、占ロラ)、グレラン、決め打ち、2-1系統。以上を頭に入れておけばゲームをする分には大丈夫だろうね。
オマケでFOあたりだろうか。
最低限の用語
| CO |
しーおー |
カミングアウト。自らの役職を公開すること。他の人がCOした場合、その役職が本当なのかは分からない。 |
| 白 |
しろ |
占によって村人と判断されたプレイヤーのこと。 |
| 黒 |
くろ |
占によって人狼と判断されたプレイヤーのこと。 |
| パンダ |
ぱんだ |
複数の占い師からの結果が白と黒に分かれたプレイヤーの事。 |
投票関連
| 吊り |
つり |
投票によってプレイヤーを処刑すること。 |
| ロラ |
ろら |
ローラー。怪しいプレイヤーや、特定の役職の人物を片っ端から処刑すること。両吊、全吊とも呼ばれる |
| 霊ロラ |
れいろら |
霊能者を全員処刑すること。 |
| 占ロラ |
うらないろら |
占い師を全員sy |
| グレラン |
ぐれらん |
グレーの人たちの中からランダムでプレイヤーを処刑すること。グレーは役職CO者とその白以外を指す。 |
| 決め打ち |
きめうち |
一か八か、ローラーせずに片方を信用してもう片方を吊る作戦の事。 |
他
| 2-1 |
にーいち |
人数比の略語。左の2は占い師、右の1は霊能者を指す。占い師3霊能者2の場合は3-2と表記 |
最終更新:2018年10月20日 02:55